68.1kg もつ鍋と映画とサクラ(*´∇`*)

ここ最近ようやく最高気温20度に届く日も出現、暖かくなってきて花が咲いて楽しくて美味しくて浮かれて体重も68㎏台




とはいえ、今朝の最低気温0℃





1日の気温差20℃ってのは服装悩むから勘弁してほしいわ~





やめてほしいと誰に頼めばいいのかわからないから受け入れるしかない!ってことで、6日の女子会は「三八」(

)でもつ鍋~


ここの「国産 牛もつ鍋」の白、大のお気に入り~




にんにくたっぷり系、スープがうますぎる




はふん




私以外の4名女子は初めてだったけど「美味しい
」とハマり、〆の津村製麺のラーメンでさらにスープ継ぎ足してもらっておかわり続出






さらに津村製麺のラーメン注文しようとしたら品切れ…もっとスープ味わいたかった私たちはご飯入れたわ~



大満足で楽しい食事で体重増えるのは文句なし



でも健康診断は6月7日…そろそろ「減塩」してむくみ体重落としていかないとな



昨日はまゆミント君と待ち合わせして「パリピ孔明 THE MOVIE」観に行った




私は2回目だけど「1,100円で素敵なLIVEステージが観られる♪」「水曜日のカンパネラの詩羽ちゃんを大きなスクリーンで観られる♪」から何度でも観たい



でも驚いたよ~…イオンシネマ北見では4月18日公開となった「名探偵コナン 隻眼の残像」は1日に8回も上映されているのに4月25日公開となった「パリピ孔明 THE MOVIE」は1日に2回しかなかった





気になってネットで調べたけど名探偵コナンの映画は2023年から3作品連続で興収100億円超え





他に100億円超え映画ってあるのかな??
コナン君はすごい稼ぎ頭なんだね~




コーヒーキャラメル味のポップコーン買ったらコナン君のクリアカードおまけでついていた



コナン君映画の勝因は構成など複数要素があるけど「子どもとその親がファン」というお客さん多いことが強み。
ポケモンやドラえもんもロングランな作品で今子育て中の年代も見て育ったわけだけど、ある程度大きくなったら「卒業」って感覚になる方も多い。
それに比べコナン君映画はポケモンやドラえもんより「現実っぽさ」がある舞台。
私は観ていないからわからないけど長く観てきたからわかる伏線回収なんてのもあるそうで、大人になっても楽しめる要素があるようですわね



「パリピ孔明」が早々に上映回数減らされたのはショックだったけど、親子で観て楽しむ作品の興行収入がトップでホッとしたわ



ポップコーン買うときコナン君観に来たんだなと思われるお母さんと3人の子どもたちが私の前に並んでいて注文から購入までなかなかの時間待たされたけど、子どもたちが楽しそうにわくわくしているの見られて嬉しくなった



時間かかってるのお母さん気にしているようだったけど、私は精いっぱい「気にしないで大丈夫ですよ~」オーラをだしていたつもり。
お会計が5,000円近くになって「お、お母さん、ファイトです!」ってエール送っちゃった



2回目のパリピ孔明…良かったわ~また観たい



Liveステージも飽きないし、何より大好きな詩羽ちゃんの役…彼女にぴったりでまた涙出ちゃった



「Liveステージ」の尺が長いから大きなスクリーンで観る価値ありまくり



映画のあとは北見市でピークと思われるサクラ観に行った




「緑が丘霊園」うちのお墓がある霊園なんだけど見晴らし良いし、

サクラがたくさんあるんだ








父とのぼった思い出の階段にはエゾムラサキツツジが




帰り道のサクラ




うちの近所のサクラ








遅くまで降った雪のせいでなかなか外で「色」を見ることができなかったけど、いつもの通り道がサクラだらけになってハイテンションになった昨日でした



よろしければ「サクラハイテンションを生かして6月7日の健康診断66㎏目指せよ~!」ぽちっとなしてくださいませ~



この記事へのコメント