67.2㎏ 北見市訪問ドイツ式フットケア アチココ先生が新聞に(ノ*>∀<)ノ

20250212_114732.jpg
私を「巻き爪痛み地獄から救ってくれたアチココ先生
20250212_135845.jpg
北海道新聞で紹介されたよ~
アチココ先生 北海道新聞.jpg
新聞の紙面スペースには限りがあるからアチココ先生がどんだけ女神なのか書ききれていないけど紹介されていて嬉しいわ
単に知ってる人が新聞に載ったのが嬉しいってわけじゃない。
巻き爪や魚の目、タコなどで痛い思いしている方の救世主が存在しているってことが嬉しい~

「アチココ先生?って誰?」という方は私の体験日記からどうぞ
アチココ先生.png
アチココ先生2.png
アチココ先生のことを書いた日記を読んだ友達からいろいろメッセージをもらった。
IMG_5291-06e95.jpg
かっちゃんやドールちゃんなど、よく歩く習慣がある友達は「巻き爪」というのがどんな状態か想像もつかなかったみたい。
ドールちゃんなんて私の巻き爪画像見て
「あんなつまむような形に巻くんだね!
ワシの爪みたく前へ巻くのかと思っていた!」と衝撃受けていた
やっぱりよく歩く習慣がある方は巻き爪になりづらいのかも。
…というか、巻き爪などで足が痛いとよく歩くってこともしなくなる
IMG_5297.jpg
「お母さんの爪を見てもらいたい」「親の魚の目が痛いみたいだから処置してほしい」という友達もいた。
せっかく内臓元気でも、巻き爪など足のトラブルで歩かなくなり筋力落ちて早めに寝たきりにつながってしまう場合もある。
ご自身は問題なくても親の足のトラブルチェックするのも大事だよね。
ゆくゆくの介護の度合いが変わってくるからね。
私の父の足の爪も厚くなってしまっていた。
なんとか私が自宅で切ろうとしたけど、本人が怖がって結局は皮膚科でニッパー使って切ってもらっていた。
アチココ先生起業したのが去年の11月だからしょうがないんだけど、父が生きているうちにアチココ先生に出会えていたらたかだか爪切りのためだけに長く待たされる病院行かないで心地よい思いできて喜んだだろうな~

ちょっと足そのもののトラブル話からそれるけど、ここで親の足のチェックって大事だと思った体験話を。。。
父は脊髄小脳変性症という難病にかかっていて、それだけの病院通いをしていた。
で、足の爪切ってあげようと思って足の裏がゾンビみたいな紫色になっていることに気が付いた
…本物のゾンビ見たことないけどさ
ネットであれこれ調べたら足の裏の色によって疑われる病気があるとわかり、紫系だと酸素がいきわたっていない恐れということで「循環器内科」を受診し心臓肥大していることがわかったの
そこから減塩生活が始まったんだけど、足の裏の色に気づかないままだったら循環器内科受診しようと思うこともなく、塩分気にすることもなく、あっという間に心臓の肥大がマックスになって父の死期はもっと早かったかも知れない。
機会があったら親の足、足の裏チェックしてみて~。
ちなみに足の裏が黄色い人は肝臓にご注意ってことみたいよ~


あちこち話が飛びやすい私…話をアチココ先生に戻すわね

中学時代からの友達まみさんもアチココ先生に関心示した。
せっかくあったかタイツ買ったのに巻き爪が痛くて履けないという。
あ~、わかる~、私もそうだからつま先ハサミで切って履いているよ~、もうパンストなんて無理!父ちゃんの葬儀のとき久々まともな黒タイツはいて痛いわ悲しいわで泣いていた、なんて話で盛り上がった。
中学時代から仲良くしているけど、まみさんも巻き爪に悩まされていたなんて初めて知った。
私はジェルで対応だったけど
20250212_111409.jpg
写真見せてもらったけどまみさんは私よりひどい状態で、それに対応した処置をしてもらったそうな

まみさんは前々から皮膚科通ってワイヤー入れてもらっていたそうだけど、その処置できる方がやめちゃった?だかで予約取りづらくなり困っていたそうな。
ワイヤー入れてもはずれてしまうし、1回の料金も病院だけどそれなりにお高い。
待たされる時間も疲れる。
そんな苦労体験していたまみさんだったので私よりアチココ先生のこと女神さまに見えたのだろうな
「あんな丁寧な処置してくれて、
ワイヤーも入れずに1回で痛くなくしてくれたなんて神様以外の何者でもないわ!
しかも病院より安い!
今までの皮膚科通いはなんだったっつ~のって話よ!」ってビール飲みながら興奮してしゃべっていた
病院だと一人の患者さんに長い時間かけられないから仕方ないんだってってなだめるのが大変なくらい喜んでいたわ

ちなみにアチココ先生基本は訪問スタイルだけど、アチココ先生のお宅のサロンで施術受けることも可能
まみさんは旦那が家にいる日だったからアチココ先生のお宅に行って施術してもらい、気兼ねなくおしゃべりも楽しんできたそうよ。
アチココ先生はワンちゃんを2匹飼っているそうで、犬のアレルギーない方でしたらご自宅で施術受けるのも可能ということです

北見市訪問ドイツ式フットケア・アチココ先生のご予約取りたい方はホームページからどうぞ
IMG_5285.jpg
「北見じゃないのだけど…」「こんな症状なんだけど…」などのご相談は電話のほうが早い
IMG_5302.jpg

私も1回の施術で巻き爪痛み地獄から解放され、あれこれ変わった。
職場で階段使うことあるけど、巻き爪痛いときは足のつま先が階段に当たると痛いから引き気味に足乗せていたので後ろへひっくり返りそうになることが多々あった。
今はつま先を気にせず階段にしっかり力強く足を踏み込んで乗せることができる
「いつか私階段転げ落ちて後頭部打つんだろうな~…職場で流血はしたくないな~💦」という心配がなくなったのがすっごい嬉しい~

「力強く踏み込めるようになったんだからいい加減体重落とし始めろ~★満月は昨日だったよ~♪」ぽちっとなしてくださると29日の新月に向けて65㎏目指せそうです
にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 50kg台(女)へ

この記事へのコメント