66.7kg 舟和のいもようかん食べて思い出す(#^^#)
昨日「江戸下町賑わい大市!」で舟和のいもようかん買ってきたのは2年ぶり。
去年の「江戸下町賑わい大市!」も行ったんだけど
2023年5月24日に父が亡くなってちょうど1年くらいだったので「父喜んでいたな~」って思い出すのがちょっと寂しくてやめたんだったっけ。
父と一緒にいもようかん食べた2023年の日記読み返したら北見の常盤公園で白鳥を見てきたログもあった。


そういえば、父がいなくなってから常盤公園行かなくなったなあ。
父との生活が終わって「父の相手をすることがなくなったから10㎏太った」と思っていたけど、それ以外にも1人でスキマ時間にあちこち行くことが減って「1日の中で動くこと」そのものががくっと減ったんだな。
父と生活していたときは自分一人の時間が1日の中で区切られていたから「よし、今行っておこう~♪」なんてすぐ行動に出られたけど、今は全部が自分一人の自由な時間。
「今だ!」なんて思うことがなく「いつでも行ける」となると瞬発力がなくなり、結局家で録りためたドラマ見てばかりいて1日終わることも多い。
前から「父がいなくなってテレビ見る時間が増えたから太った」と大枠はわかっていたけど、2年ぶりに舟和のいもようかん食べたおかげで「細かいところ」が見えた



今の体型・体重は、ここ1カ月、半年、1年の生活習慣が作り上げたもの。
自律神経のジリちゃん起動するにはこういう「細かい心理」把握するの大事なんだ。
生活習慣に影響する「無意識」の把握というのかな。
その無意識を「体重減らす方向」「体重減らす生活」へ誘導するぞ



思ったままの日記(ブログ)書いていたから気づけてよかった



10㎏太ったまま1年経った私だけどまだまだ自分の身長の標準体重である57㎏に返り咲く方法はある!って信じてゴーゴーだ



もちろん「食べたいと思ったものは食べる」方針は崩さないけどね



その上で57㎏台になるのが望みだから



今日はセブンイレブンの美味しそうな食パン買ってきた。

1月の高知の物産展で買ってあった「藁焼きローストチキン」と

バターで焼いた舟和のいもようかん

クラムチャウダーと一緒に食べたかったから




いもようかんとクラムチャウダーも合う合う




ささ。夜勤に備えもう少し寝ておこう



この記事へのコメント