67.3kg 北見1泊2日★その2★「博物館 網走監獄」(。-人-。)

20250222_133411.jpg
茨城県のちゃおさんが2月22日から1泊2日で北見に泊まりに来たログ、今日は「博物館 網走監獄」(北海道網走市呼人1-1)ログ
20250222_125409.jpg
チケット売り場横に「監獄食堂」という食堂があり、看板メニューは「監獄食」
20250222_125237.jpg
私たちはお昼食べてきたから食べなかったけど、ぜひとも写真に撮っておきたいポイントです
20250222_125246.jpg
何度か監獄食を実際食べよう!と監獄食堂入ったことあるんだけど…どうしてもあっさりした監獄食より「監獄牛」を使ったロコモコ丼をオーダーしちゃうのであった
20250222_125250.jpg
2019年5月に神奈川県のさーちゃんが遊びに来た時もロコモコ丼食べたっけ
IMG_20190523_115740.jpg
このとき父ちゃんも一緒で、父ちゃんさーちゃんにメロメロだったな
20190523さーちゃん.png
遊んでくれて父ちゃんに良き思い出をありがとさーちゃん
しかもこのときさ、まだ北海道に移住していない神奈川県在住たーさんも遊びにきてて帰るところだったんだよね。
20190523さーちゃんとたーさん (5).jpg
6年前だとやっぱり「若い」って感じするね~
20190523さーちゃんとたーさん (4).jpg
ちなみにこのときの私は58㎏台だったけど60㎏以上あるように見えるな
そうなると50㎏台でも60㎏台でもいっか~なんて思っちゃうけど、制服きついからやっぱり50㎏台目指すの頑張ろう
20190523さーちゃんとたーさん (3).jpg
偶然同じ女満別発の飛行機で神奈川県へ帰ることになった二人。
関東で一緒に出掛けるなんてこともしたそうで、やっぱり私って納豆の糸みたいな役割なんだな~って思えたよ
ねば~ねば~

あ。それた話を茨城県のちゃおさんに戻すよ~
20250222_125543.jpg
博物館網走監獄は、きちんと全部みようとすると2時間くらいは必要かと思われる。
20250222_125901.jpg
こういった展示や資料のほか、
20250222_130720.jpg
以前春・夏の花や木、秋の紅葉なども写真を撮りながらまわったら3時間くらい経っていたなあ。
20250222_131903.jpg
今回そこまで時間がなかったので要所絞ってまわったわ
20250222_132253.jpg
「監獄」など、悪いことをした人を閉じ込めておく場所は日本中にあった。
20250222_132300.jpg
数ある監獄の中で網走監獄は何が特徴なのか。
20250222_132328.jpg
ただ罪をつぐなうだけの監獄ではなく、北海道開拓にまつわる黒歴史…今じゃ考えられない「国の政策」があったから「網走へ送られたら生きては帰れない」と恐れられた監獄だった。
20250222_140252.jpg
未開の地の道路をつくるために送り込まれた1,200人ほどの囚人たち。
道路作るため業者に頼んだら当然お金かかるけど、囚人ならお金かからない。
足に鎖をつけたまま通常の4倍の作業進行を求められ過労や栄養失調で死んで置き去りでも悲しむ人もいないし監獄費も浮く!という今だととんでもないとされる発想が実行された場所。
20250222_140406.jpg
700m道をつくるごとに1名亡くなったなんて計算もある。
20250222_140454.jpg
あまりにもひどすぎないかということで4年後に廃止となった。
1894年…今からたった131年前に廃止となったお国の方針。

網走監獄の囚人たちが切り開いた道路は「囚人道路」と呼ばれた。
網走から始まり私が住んでいる北見市も通る国道39号線。
網走監獄の歴史を知ってから複雑な思いで信号待ちをしてしまうことがある。
網走行く途中に鎖塚があるし、うちの近くにも大きな慰霊碑があるしね。

道路を作って倒れたのは見知らぬ方々だけど「思いを巡らせる」のは大切なことかと思っている。
当時の政治の影響力とか、たった131年で変わってきたこととか、北海道が北海道と名付けられてから156年しか経っていないこととか、それまでアイヌの方々がゴールデンカムイで垣間見るような暮らしをしていたらしいってこととか…
20250222_142036.png
網走監獄がきっかけじゃなくても日本が歩んできた道を知ってどうやって今につながってきたのか「想像」するだけでも歴史や選挙や世界における日本の立ち位置などに関心を持てるようになるものかも知れないな。

私の広がりだしたらとまらない妄想話はここまでにしとこう

さ、ちゃおさん、今夜泊まるホテルへご案内しますわ…と振り返ったら
20250222_142831.jpg
素手で雪をかかえてる
20250222_142838.jpg
上に放り投げた
20250222_142839.jpg
ん???マスクの下は笑顔です???笑っとる~
20250222_142843.jpg
雪が珍しいところから来ると、これだけでも楽しめるものなんだね~

昨日のログ「オホーツク流氷館」と「博物館 網走監獄」は近いので、時間があるなら両方巡るのおススメです
20250222_155958.jpg
以上「博物館 網走監獄」ログでした

明日はちゃおさんと夜のお食事会ログ
「昨日スナック菓子とカップラーメン食べたから??体重むくみアップしてびっくりしたね~♪」ぽちっとなお願いします~

この記事へのコメント