やっちゃった~67.4kg(*´∇`*)

早々に今年最高体重記録更新しちゃったわ






キャベツが1玉500円??
あるお店では700円??
なんて去年11月に衝撃受けてから、スーパーで買い物してもなんでもかんでも高く感じた。
外食でお腹いっぱいにしたほうが安上がりなんじゃないかって錯覚に陥った。
1月は巻き爪痛い騒動があって外食や出来合いのもの買ってお腹を満たすことがほとんどになった。
12月末は62㎏台だったけど「1月は高知物産展もあるから体重増えること気にしない♪」とアップし66.8kgが1月の最高体重だったんだけど、今朝はそれを600g超えていた。
18日にナン3枚食べたのもきいたと思うけど、カレーの食べすぎで塩分とりすぎたのも原因だろうな




でもって、昨日は夜勤明けでカルビうどん(2人前)食べて動く予定が爆睡しちゃったから67㎏台のったんだろう。
むくみで体重アップするときは振り幅大きいからなあ。
アチココ先生のおかげで巻き爪痛くなくなったけど、痛かったときの生活がしみついちゃって今一つ「日常の無駄な動き」が取り戻せない。
意識しなくちゃあっという間に「70㎏超えちゃいました~」報告しそう





って、ブログに書くと自分の気持ちに書き込まれるはず!
と信じて眠れるジリちゃん起きるの期待する



食事、基本に戻ろう。

キャベツ高いと感じて抵抗あるなら1袋100円程度のカット野菜買ってこよう。
キャベツと生玉ねぎとミニトマトの組み合わせは自分の体重落としやすくする食材だと信じている



真相はどうでもいい。
「思い込める」のが大事




めかぶに酢を入れて食事の最初に食べる。
ヤクルトは常温にもどしてよ~く振って食後に飲む。
デザート食べたいときはドライフルーツや冷凍ベリーなどを入れたヨーグルト



外出して難しいとき以外は、上記のもの食べること復活させよう



頭付もやしも食べ応えあってカサ増しダイエットに効果的



汁物にはショウガみじん切り入れて。

いただきます~




カラダの流れよくして体重を減らしやすいだろうと思っている食材を取り入れる意識は持つけど「どうしても食べたい」と思ったものは我慢しないわ




あんまりブログにアップしないけど、たま~には食べているのよこういうのも



昔と違って最近のポテチは中身少なくなってるからちょっと食べたいってときにちょうどいいわ。
さっきは九州旅行のときに買ってきた八女茶の細うどんを




お茶の香りがして感動




うどんだから??独特にツルツルなめらかで感動




美味しい機会を失うようなダイエットはしたくないちんたらダイエッター



食べたいもの食べながらでも体重落ちる方法はあるはずと信じてゴーゴーだ



あ。15分に1口お湯飲む意識も復活させよう。

冬の北海道、ストーブつけっぱなし。
部屋の湿度は20%きることが多い。
水分不足、乾き気味な生活に慣れちゃってるけど水分不足じゃ余計なものを流すパワーがダウンしちゃうものね



今年は最高気温が高めだから雪が降っても晴れればすぐとける。

べちゃべちゃ道路になりやすい3月みたいな2月。
だけど灯油代は高いの~






さてと…睡眠も大事だ、おやすみなさいませ~



「ほんっといい加減ダイエットスイッチ再起動しようね~」ハッパかけぽちっとなお願いします~



この記事へのコメント