66.4kg ジャイロキネシスしおり先生、ウエスタン、ありがとう(・∀・)
今日はジャイロキネシスパーソナルレッスンだった



しおり先生は私のブログ読んでいてくれたらしく「おはようございます~」のあとすぐ「巻き爪で足大丈夫ですか?」と聞いてきた





少し硬めのクッション素材の上で足踏みして、体重が足にどう乗っているかチェックしてくれた。
「内側に入りすぎ」「お腹を縦に伸ばすように力入れて」などアドバイスしてもらいながら
最初は混乱ランラン♪な私だったけど
「あ~…私巻き爪よくなるんじゃないかと思って力入れていたところ違っていた…細かいアドバイスってほんと貴重だ」と再認識



二人で並んで「立ってカエル足」ポーズだったのだけど…
6枚連写の間に「あーーーーー!親指も地面につけてくださ~い★」と指導が入った





で、再度何度か写真撮ったのだけど

やっぱり巻き爪が痛い右足の親指を床から離すクセが抜けずにいた





靴をはいていない状態で床に親指をつけると痛いというわけではない。
多分これは仕事の靴をはいたときの痛み無意識回避ポーズ。
1月11日、右足を軸にして振り返った時に飛ぶように転んだのもこのクセのせいだろう。
痛くなくても変な足のポジションで立ったり歩いたりするクセがついたのだろう。
全体重を支える足裏に変なクセがついたまま長い時間過ごしていたらヒザ→腰→背中、肩、首と歪んでいっただろうなあ。
怖い怖い





しおり先生に指摘されなかったら、こんなクセがついていることさえ気づかないで終わっていた…ありがたや~



変な体重のかけ方のクセで右足裏がコリまくっていたのほぐしてもらったよ~。
小指ちゃん、おつかれちゃん



1時間のパーソナルレッスンだったけど、右足の変なクセ直そうと意識したのとほぐしてもらったおかげで帰りは足が軽くなった



ほんとちょっとしたことで違いって出てくるんだね~。
嬉しくなったらかなりお腹すいて食べ放題「焼肉バイキング ウエスタン」(


)行っちゃったよ~


ウエスタンの平日ランチは1,980円で焼肉とお寿司とパスタと野菜とおしること…とにかくいろんなものをいっぺんに食べられるのが魅力



わらびもちとソフトクリームとクロワッサン1皿盛りなんてウエスタンじゃなきゃできない



プリンも食べたけど、プリンのカラメルソースやわらびもちの黒蜜自分でかけられる。
それをソフトクリームにも好きなだけかけられる幸せ、それをクロワッサンでディップしながら食べられる感激~



帰るときふと目に入ったポスター。
私が60歳になるのは4年後だけど…その頃もこのサービスあるかなあ。
65歳~とか、70歳~とか、年齢引き上げられているかも知れない???
だって…誰とは言わないけど私の60代のお友達って他の年代と食べる量そんなに変わらないんですけど






全然シニアイラストのイメージじゃないんだよなあ。
かっちゃんなんてこういうサービス見ると「60歳をあなどっちゃいけないわよ~
」って鼻息ふんふんよ~





あ~、しおり先生に足を軽くしてもらえたから一人でも外食ランチ行く気になれた。
ひさびさウエスタンで大満足だった



しおり先生、ウエスタン、生き返った~!気分をありがとう



これで2月2日のイベントも楽しんでこれそうだ




プロレス見るの初めて



ではでは~



そんなわけで巻き爪問題解決するまで更新ストップやイマイチパワーダウン日記が続く予定だけど「見捨てないよ~」ぽちっとなくださると涙ちょちょぎれるくらい嬉しいです
って書いたらいっぱいぽちぽちしてくださってすごい嬉しかったです





元気玉をありがとうございます~



この記事へのコメント