66.1kg あれこれ考えて【ずど~ん】だけど元気です( `ー´)ノ

高知の友達に「北海道の赤飯には甘納豆が乗っている、でも最近は2種類並んで売っているの見ること多いよ~」写真アップすると約束したのでアップ






左が甘納豆バージョン、右が小豆バージョン



「コープさっぽろ みわ店」(北海道北見市中央三輪2丁目411−1)は商品の写真撮影オッケー店



ブログ滞ったのは…

今年は雪が少なくて走りやすい道路だったのに24日から雪が降り出して色のない世界に変わってしまい私のテンションだだ下がり




「肩の力抜いて~…」と心掛けていたけど、やっぱり冬道運転は首、背中、腰がガチガチになってしまう





それでも26日の夜はカラオケ楽しんできた



ホテルロイヤルのイベントで何度かお会いしていた方と高知の物産展でばったり会って声かけられ「カラオケ行こう~♪」ってことになったのだ。
初めての方と初めてカラオケだったので、かっちゃんと一緒のときみたいに叫ぶ系の歌は避けておとなしくしておくか…と思ったら中山美穂さんの歌ばかりになった。

20代の頃、中山美穂さんの歌もカラオケでよく歌っていた。

CDは、レンタルCD屋さんで中古販売していたこれ1枚しか持っていなかったけどお気に入りだった。
中山美穂さんは私より1つ年下…突然亡くなるなんて。
中山美穂さんのことがあってから妹が私に「お風呂入るとき気を付けてよ!寒いの我慢するんじゃないよ!」と言う。
でも、灯油代が高くなるから寒いの我慢している人はけっこういると思う。

中学時代からの友達まみさんも、職場の友達も、最低限しか暖房入れないで家で上着とマフラー着用なんて言っていたもの。
お風呂入るときだけ空間を温めるなんてことしないような気がする。
自分のことより友達のことが気にかかったりする





50代で突然死はそうそう多くはないけど、でも可能性高まる年代に突入したんだなってあらためて思いしらされる。
中山美穂さん本人映像の歌ばかりチョイスし、画面の彼女はキラキラ輝いていて嬉しかった



…けど、葬儀のときに流したという「You're My Only Shinin' Star」だけは歌いたくても悲しくて泣きそうだったから歌えなかった。
「死」について考えたからだろうか。
カラオケから帰ってきて爆睡したら夢に父が出てきた。
夢の中の父はヨロヨロはしていたけど、杖やシルバーカー使わず自分で動けていた。
歯磨きしながら窓の外を見たらうちの前に大きなキャンピングカーが止まっていて、見知らぬ若者が数人乗っていてこちらの様子をうかがっていた。
で、私と父が住む家に押し入り強盗?してきた。
強盗といっても「うち、お金ないよ?」と話せばわかる人たちで、とりあえず6人うちに泊めることになった。
父もあわてることなく対応していた。ヨレヨレしながらもお茶入れるなど想像通り「お客さん好き」の父だった

私は心の中で「…父ちゃん、お客さんじゃなくてその人たち強盗だから…ま、いっか。」とつぶやいていた。
夢ってそんなものよね。
数日前からときどき雪が降っているけど、例年より雪は少ない。
それでもご近所さんは少し雪が積もっただけでもまめに除雪してくれるから私は自宅周りの除雪をほとんどしたことがない。

ブルトーザーでがががっとやってくれる。
「あ~…どうやってお礼したらよいものか…燃料代ってどれくらいかかっているのかしら。」
2017年から北見に住みだして8年ずっと気になっている。
そんな思いが見せた夢なのだろう。
ということで、24日から降り出した雪からいろんなこと考えちゃってブログ更新滞ったのでした。
たまにはそんな「思考」に【ずどーーーん】と落ちる時間も必要だなと感じてる。
リバウンドして【ぴこーーーーん】とまた能天気になれる



今日の体重たち。

体重も逆リバウンドいつかするだろう



あ、そうそう気になっていることがひとつ。

初めて入ったトイレの戸の取っ手に「流れたか確認して下さい」ってテプラ?貼られていてトイレに座りながらずっと笑ってしまった。
このトイレがどこのトイレだったか思い出せないのが残念だ





ではでは~



よろしければ「いいだけテンション落ちたらあとは上がるのみ~

」たまには心ゆくまで落ちてやれぽちっとなプリーズです






この記事へのコメント