64.9kg ひさびさの64㎏台(ノ*>∀<)ノ 15日の満月までは「ほぐす優先」!(^^)!

20241212_104229.jpg
今日の買い物
20241212_104237.jpg
特に食べるの楽しみで買ったのが「夜勤休みだから夜に食べようと思った餃子」「ちくわぶ」「前回買って甘さに感動した北海道かぼちゃ半額!」「玉ねぎチーズパン」「トマトチーズパン」

でも宮崎産ピーマンも豚肉もぶなしめじもキャベツも食べたくて食べたくて買ってきたもの。
幸せだ

「ああ~!これ食べたい!」って強烈に思う対象があるとき
「自律神経のジリちゃんとうまくやりとりできている♪」と思っているから嬉しい
やりとりできていないときは「とりあえずこれでも食べとくか…」なんだけど不満足で結局食べ過ぎちゃう傾向の私だから。
本当に自律神経とやりとりできているのかどうかなんて検証はどうでもいい。
なんでもない毎日の中で「嬉しい💛」と思えることが多いほうが痩せやすくなる
だから勘違いでも妄想でも思い込めればなんでもいい
「脳をその気にさせればそういう生活」「生活習慣がカラダを作る」になっていく

今日は夜勤休みだから北網圏北見文化センター行って~、買い物行って~、最後は温泉入ってこよ~♪なんて思っていたんだけど、昨日から道路が「冬道」に変わり横断歩道ツルツル…車の運転も歩くのも怖い状態になった
きりたんぽ鍋パーティのとき、ちゃっぴーのお父ちゃんちに忘れ物したので取りに行く予定だったけど、それさえ怖くて次回にしてもらった。
なるべく車で距離走りたくなくて、なるべく道路の状態がましな国道のみ走りたくて…そんな気持ちで夜勤から帰ってきて測った体重たち
2024-12-12 235648.png
昨日より500g減…5日ぶりにお腹開通したからかな。
やっぱりお腹開通しない分は1日100g程度ずつ増えるのかも知れないな

今日のお昼
20241212_113605.jpg
かぼちゃ、ブロッコリー、ミニトマト、玉ねぎ、ピーマンにチーズかけたら幸せ~
20241212_113630.jpg
今日はチーズ気分だったんだな
20241212_113634.jpg

お昼ご飯食べて録画してあったドラマ見ながら30分休憩して「さあ動きますか!」と立ち上がろうとしたら
えらく腰が痛い
まっすぐ立てなくて歩くのもままならずトイレ行くのもやっと

え?突然???
寝起きとか無理な動きしたとかならわかるけど…昼食後の休憩しただけなのになんで腰痛いの???

どうやら今年初の冬道運転で緊張運転したためカラダがこわばったようだ
で、大満足昼食でホッとして急に痛くなったようだ。
去年、父の葬儀が終わって自宅へ戻り、うちに泊まった親戚3名の朝食を用意して「ああ、これでやるべきことはすべて終わった」と緊張がとけた途端、車の助手席に乗るのも一苦労なくらいの「全身痛」になった流れと似ている。
あのときは自分でどうしようもなく整形外科へ行って「全身ぎっくりになったような状態」と言われ筋肉の緊張をとる痛い点滴されて復活した。
今回そこまでひどくなくて鎖骨、首、頭、足、お腹とほぐしていったら動けるようになったからいいけど「たったあれだけの冬道通勤でカラダがこわばったわけ??これからどうすんのよ~!」と愕然とした

ま、まあ、「今年初」ってところでカラダがびびりまくっただけで、これから嫌でも冬道が当たり前になってくるから慣れていくだろうけど。
北海道に住みだして7年も経つのにいい加減「今年初」にもう少し慣れてくれないと困るわ~
とりあえず車通りないところ走って「安全運転していれば大丈夫だよ」と脳にわからせてこよう
それでも毎年「今スコーンと横にずれた~!」とか「ブレーキ踏んでいるのにすべって進み続けてるぅ~!信号赤だよ赤~!!」とかヒヤッとすること1度や2度はあるから脳がびびるんだけどね

とりあえず反り腰&緊張が腰痛引き起こしたと思うのでヒザを抱えてゴロゴロ。

あとは右の太もも外側が左に比べてひどくかたくなっているのでお風呂でじっくりほぐしてくるわ~。
かたい部分があると「流れ良くして体重減らす」アプローチが阻害されるので、まずはつまんだりさすったりしてカラダかまってボディチェック
かたいところ発見したらほぐしてあげないと、そのあとの動きで体重減る分に影響してくるから大事
特に中心である「お腹」はほぐさないと効率悪い。
私は大したダイエット運動していないけど、せっかくなら同じ動きで体重多く減ったほうがいいもんね
だから「動くよりほぐすのが先」なのだ

ではでは~
「意外にお仏壇にお願いするの暗示効果発揮かもよ」ぽちっとなプリーズです

この記事へのコメント