66.2kg 麺類の塩分(・∀・)
左の「八女抹茶細うどん」は10月の九州旅行のとき見かけて「食べてみたい!」と買ったもので、左の「国産の十割そば」は近所のスーパーで買ったもの
九州旅行で買ってきた八女抹茶細うどん早く食べたい気持ちはあるんだけど、塩分見て気が引けていた。
食塩相当量1食3.8g、私は2食分いっちゃうから7.6g
ゆでればお湯に流れる分があるから全部カラダに入るわけじゃないけど、1日の塩分目標ぶっちぎってしまう
十割そばの食塩相当量は0.01gでまったく気にしなくて良い。
保存食は塩分多いものも多いから、むくみ太りである私が体重減らそうとしたらそこ気になっちゃって。
ちなみにパスタはほとんど塩分気にしなくてよい。
ゆでるときに塩入れちゃったらアウトだから塩入れない。
八女抹茶細うどんの賞味期限はまだ先なので、62㎏台達成したら食べることにした
楽しみがあると気合も違うもんだ
昨日のお昼ご飯は十割そば
更來のそば食べたばかりだったけど、もっとそばを堪能したかったんだな
これで2人前だなんて…信じられない
ちょっと足りなくてプラスした
で、昨日の夜勤は足元冷えたまま長時間座りっぱなしデスク仕事…気づけば21時から4時まで1回もトイレに行っていなかった。
お湯飲みするのも忘れていたからか。
流れの悪さ感じて帰ってきて測った体重たち。
また66㎏台かよおおおお
12月2日に64.1㎏だったから「年末まで62㎏台目指す!」なんて大それた?目標かかげちゃったけど、66㎏台から62㎏台となるとあと3週間で4㎏落とさなきゃでイメージが違ってくる
いや。
でも。
まだカラダが64㎏台に戻ろうとしてくれているのも感じる。
流れよくして「まだ体重落としたいんだよ~!」ってジリちゃんにわかってもらって協力してもらおう
ではでは仕事いってきます~
「月末まで62㎏台目指して流れ良くしてけっぱれよ~」ぽちっとなプリーズです
「月末まで62㎏台目指して流れ良くしてけっぱれよ~」ぽちっとなプリーズです
この記事へのコメント