きた!64.8kg 初めての「すけそうだら」(ノ*>∀<)ノ食材とジャイロキネシスのおかげでポカポカ肩甲骨♪

20241128_103119.jpg
例のごとく「今日の買い物」コーナー
北海道産「かぼちゃスライスカット」「ぶなしめじ」そして初めて買ってみた皮なし「すけそうだら」
20241128_111336.jpg
ちょっと塩コショウして片栗粉まぶしてオリーブオイルとガーリックスプレッドで焼いた

またまたトマトジューススープ作った。
少なめの薄味コンソメスープ作って
20241128_110004.jpg
トマトジュース混ぜて温めるだけ
20241128_110042.jpg
人それぞれカラダ事情が違うから万人に当てはまるわけではないけど、私と同じく「むくみ太り」した妹も64kgから10kg減ダイエットに成功した食材のひとつは「トマトジュースさまさまだ」と言ってたよ~

今日のお昼
20241128_113643.jpg
すけそうだらにパセリ振ってサルサソース乗せたのをトマトジューススープに浮かべた
20241128_113622.jpg
初めて自宅ですけそうだら食べたけど、トマトジューススープとの相性抜群っ
20241128_115418.jpg
「追いトマトジューススープ」しちゃったけど、汁の7割はトマトジュースなので罪悪感まったくないわ
小皿に入れたサルサとゆず茶はチーズトーストにつけて楽しむ用
20241128_113631.jpg
もっと食べる量絞って運動すれば、もっと大幅に痩せるのはわかっている。
だけど、大満足な食事・空腹感と戦わない食事しながら体重落としていかないと私にとって意味がない。
ストレスためまくったら反動くるし、すっごく細くなりたいわけじゃない。
ましてや年齢以上にひからびたいわけでも老化早めたいわけでもない。
仕事の制服が余裕で着られて、健康診断で注意されなければそれでいいのだ

とうとうきましたよ~、64㎏台
2024-11-28 151007.png
おとといの日記で「12月2日健康診断の目標体重65㎏台だけど、もしかしたら64㎏台いけちゃうかも」って書いたけど、このままキープできればいけちゃうね
今体内の流れよくなっているの実感している
一般的ダイエット運動らしきものはしていなくて、座ったままや寝転がったまま気になるところ伸ばしたり、さすったり、もんだりしているくらい。
健康診断前ダイエットを意識している食材は、生玉ねぎ・キャベツ・にんにく・ショウガ・酢・ヤクルト・ヨーグルト・もずく酢かめかぶ・ミニトマト・トマトジュース、そしてちょこまか「お湯飲み」
仕事上無理な時間帯もあるけど、極力「15分に1口」を意識して「点滴」イメージしてお湯飲みしている。

で、カラダがどう変わったかというと、肩甲骨の間やお腹あたりに「熱」を感じるようコントロールできるようになってきた
座りっぱなし事務仕事中でも「血流と気の流れをよくするような意識」で深呼吸しながらカラダをひねったりしてポカポカさせるというのかしら
ジャイロキネシスしおり先生のところ通って、いろんなところに力入るってこと理解できたおかげだな
9d483665-0d8a-46f7-b170-5d7eaa6c0a09.jpg
しおり先生のアドバイス聞くまで「手だけ」「足だけ」使ってきたから肩がこったり腰痛になりやすかったりしていた。
ボディから.jpg
肩甲骨周りががちがちになっていたから、まさか肩甲骨あたりだけひねることができるなんてことさえわかっていなかった。
IMG_9312-ac673.jpg
「ボディから末端へ力をつなげて動作する」ことが大事ってようやくカラダが理解できたようだ
IMG_7748.jpg
最初は何を言われているのかまったくわからなかったけど根気よく教えてくださってありがとう~、しおり先生
IMG_6021-e7341.jpg
体重は良いとして、あと4日で腹囲どこまで絞れるかだっ
気を抜かずけっぱれ応援ぽちっとなプリーズです

この記事へのコメント