65.9kg 歌と笑いと興奮と刺激( *´艸`)
昨日、北見市留辺蘂町の公民館でおこなわれた「最強ものまねSpecial LIVE」行ってきた
よよよちゃんを近くで観るのずーーーーーっと楽しみにしていたのにしくじった~
14時30分開場だったのでそのちょっと前に着くように行ったんだけどすでに長蛇の列
早い人は昼頃からいたのかしら。
私、一番後ろの席になっちゃったわ
でも2階席よりはラッキーだったのかな。
よよよちゃんはステージから降りなかったけど、ななみななさんと英明(えいめい)さんは歌いながらステージ降りて握手してまわってくれたから
で、楽しみにしていたよよよちゃん。
よよよちゃんは写真NGだったので写真ないけど「10頭身じゃないか??」とびっくり!顔小さかった~
1曲目に「唱」
私がよよよちゃんを知ったのは「唱」の歌真似しているからたどりついたという流れ。
「唱」は歌うとスカッとするから気に入って10ヶ月くらいカラオケで歌っている曲なので1曲目で大感激
そのあと「オトナブルー」「紅蓮華」「残響散歌」など私がカラオケで選曲しそうな曲が多々あり「あら~私、よよよちゃんと一緒にカラオケ行ったら『ちっ!先に入れられたか!』ってなっちゃいそう」なんていらぬ心配楽しんだわ~
よよよちゃんのステージ40分くらい、そのあと英明さんとななみななさんで1時間ちょいくらい、トータル2時間楽しんだ。
鹿児島県ご出身の英明さん、初めて知ったけど芸歴25年の余裕と安定感があったなあ
昨日、北見市にきました。
…留辺蘂(るべしべ)をわらしべと読んでしまいました。
「北の大地の水族館」へ行ったら…閉まっていました。
たったこんだけのセリフを徳永英明さん風にしゃべっただけで会場大爆笑
歌えばうまいし
いろんなことやって「これでもか!」ってくらい笑わせてくれたし。
会場一体感ハンパなかったです
ななみななさんは長崎県ご出身…九州続きでテンション上がる私
ものまね番組で優勝したのがドリカムの歌だったし北海道だからってことでドリカムの歌が数曲あったけど、クレヨンしんちゃんとか高橋真梨子さんとかMISIAさんなど他の歌手の歌も幅広く上手だった~
歌だけじゃなく明るいトーク、何気ないトークなのに笑いを引き出すプロだった
LIVEで興奮したからか終わって急激にお腹がすいてスーパーで買い物。
突然「納豆巻きとフルーツ」が食べたくなって、夜に米はどうかと思ったけど一度通り過ぎても心の底から「いんや!絶対納豆巻きとフルーツ!」と声がしたので買ったわ
ラム肉は翌日用
昨日の夜ごはん。
高野豆腐も私の健康診断前ダイエットモードで活躍する食材よ~
で、昨日も夜勤休みでたっぷり7時間寝て起きた体重たち。
今日もなんとかギリギリ65㎏台なのでした
今日は夜勤あるし、その前にお食事会あるから睡眠不足必須…明日の体重はどこまでアップするかな。
ま、いたしかたあるまい
それにしてもあらためて考えるとさ…
「歌」と「笑い」って必要なことだから仕事として成り立つんだよなってしみじみ。
「興奮」や「刺激」も。
よよよちゃんも英明さんもななみななさんも「この会場はお子さんが多いな~」って言っていたから本当に多かったんだと思うけど、私が小学生のとき母が山本リンダさんのコンサート連れて行ってくれたの思い出した。
当時住んでいたのは人口27,000人くらいだった美幌町。
その後それを求めるかどうかは個々の好みだけど、こういう楽しみ方もあるんだって子どものうちに知れるって貴重なんじゃないかと思った。
来てくださってありがとう
そして母ちゃん、山本リンダのコンサートに連れて行ってくれてありがとう
ささ!今日は16時30分に起きなくちゃ!おやすみなさい
この記事へのコメント