66.4kg 美味しかったスープカレー!(^^)!

ま~だ九州旅行の余韻にひたっている私




「みやざき犬」だって~

この絵の雰囲気大好きだ~






こんな絵がついているだけでハッピー



一人でいても思わず喜んだりニコニコしたりできる状態、ジリちゃんを味方につけるダイエットにすごく大事~



「みやざき犬」のみなさん、ありがとう



ピーマンは宮崎県産だけど、鶏肉とニンジンは北海道産




このニンジン、本当に美味しかった




本当に美味しいんだろうけど、パッケージの影響もあって「さらに美味しく」感じた部分もあると思う。
環境問題観点だとないほうがいいのだろうけど、パッケージって印象よくするのに一役買うよなあ。
「たった一言あるだけで」「ちょっと明るい絵を加えただけで」気持ちを動かす力がある。
ダイエットアプローチする気になるかならないかも「たった〇〇が〇〇なだけで、がぜんやる気になる」というキーがあるよね



ストイックが好きな人はストイックに。
私みたいにストイックになれない人は能天気に。
何が心を動かすか、何が自分を喜ばせるか、自分にしかない答えを探すのも楽しいダイエットアプローチ



毎日のように夜勤明けでスーパーへ行って「今日は何を食べようか」と考えながら店内歩き回るのもダイエットアプローチだと思っている



楽しく30分以上は何を買い足そうかワクワクしながら商品を見る。
ときどき「いや~、ダイエット中にそれはダメでしょ」と一般的に思われる商品をカゴに入れたくなる時もある。
そんなときは「これ食べて体重増えても絶対後悔しないか?」と自問自答する。
いったんその場を離れて忘れてしまえばそれまで。
忘れることなく自分の奥底から「絶対後悔しない」と返事がきたら買う



スープカレー食べたいなと思う自分がいて、「いやいや塩分高そうじゃない?」と反対する自分がいた。

一度離れて再度訪れ裏面を見た。

私が思っていたより「熱量」も「食塩相当量」も少なかった





ということで買うの決定




にんにくとショウガもプラスして作ったわ




スープや鍋物系って、微妙な量で余った野菜やきのこなど無駄にしないためにいいよね~




にんにくとショウガプラスしたからか、想像以上に美味しく仕上がったスープカレー





今日も大満足なお昼ご飯でした



今日の体重たち




ん~、どうやらジリちゃんは66.4㎏が基本体重と思っているみたいだな。
焦らず「12月2日の健康診断までに、あと1㎏くらい下げてみない??」と交渉していこう



それにしても毎日同じだけの飲食量じゃないのに同じような体重をだしてくる「体重維持装置」みたいな仕組み、感動するわ



健康診断前ダイエットモードになると、いつもより「食べることに幸せ」感じて食事するので食べ物のことログばかりになりがちだけど、大満足な日常食事で体重落ちていく予定だからまた見てね~





この記事へのコメント