66.8kg 懐かしの天丼(*´∇`*)

Googleフォトが6年前の懐かしい天丼写真を出してきた



もうこのお店は閉店している…最後に食べたときの写真



天丼思い出話の前に今日のダイエットログをちょろりと




昨日の夜勤、いつもに増しておやつ食べたし、こってり事務仕事が長かったから体重アップもいたしかたあるまい



今日の嬉しかった買い物




かぼちゃスライス



今日のお昼




かぼちゃスライスとマイタケは焼いただけ、ピーマンとミニトマトはオリーブオイルで軽く炒めただけ、味付けはチーズと昨日余ったサルサソースかけた




久しぶりの生玉ねぎ&キャベツ、幸せ




トマトジューススープの仕上げにも血液さらさら狙いの生玉ねぎ投入




ボディチェック…前へ前へとお腹の筋肉が縮んでいるので前屈は楽にここまでいく。

でも後ろへ反ることができない




この動きの片足だけ曲げるバージョン、2018年11月に参加したカーリング初心者教室の準備運動でもあったんだけど49歳の私でもできなかったんだ






太ももの前とお腹の足につながっている筋肉が縮んじゃってるんだろうな。
で、足圧かおちゃんやストレッチのスリーエスまななんに指摘されたけど肋骨と骨盤が近くなっちゃってる。
将来、上半身が短い体型のおばあちゃんになるのが目に見える





「肋骨と骨盤離れてほしいんだ、離れないとウエストがどこかわからないままなんだ」とジリちゃんに伝えるようにお腹モミ続ける




開き気味の肋骨を絞るようなアプローチもして腹囲対策だ



反り腰対策にはこのポーズ。

これでバウンドすれば足首ほぐしにもなる



さてさて思い出の天丼話



初めて「加根志め」さんの天丼食べに行ったのは2014年7月23日、父の誕生日だった



そのときの記録


「混んでいるのでお時間かかります、蕎麦ならすぐできます。
うち、天丼が有名になっちゃったけど本来は手打ち蕎麦屋なんですよ。」と言われ、天丼食べる前に蕎麦をいただいた




10年前の私…美味しいの食べられて良かったね~




父ちゃんも妹も美味しい思い出できて良かった




このお店はもう閉店しちゃったけど北見市留辺蘂町というところにあった。

※この
写真は2018年4月です


父が行きたくても行けなかったのは、今一つ場所がわからなかったからだそうだ。
30年前に雑誌で紹介されていたこのお店の存在を知っただけだし、その後インターネットが普及したとしても父がネットを駆使して調べるなんてことしなかったしね。
でも私と妹も留辺蘂駅で待ち合わせしたはいいけど、今一つ場所がわからなかった。
残念そうにしている父のため私は車から降りて外の匂いをくんくんかいだ…油の匂いをキャッチ!
それをたどってお店発見したという「姉ちゃんは犬か!」と言われた思い出なのでした



2015年は幼馴染のお母さん連れて行ったな~






このときも蕎麦いただいた




ご高齢だった店主、いつか閉店するだろうなと覚悟していたけど…2018年に食べたのが最後になっちゃった。

長きにわたって美味しい感動をありがとうございました




ではでは夜勤行ってきます~



「まだ間に合う!かもしれない
片足まげて後ろへ倒れられるくらいお腹と太ももの筋肉伸ばせ~!」ぽちっとなプリーズです





この記事へのコメント