67.4kg 九州旅ログ⑩ そして北見で「九州・沖縄物産展」(*´∇`*)
「10月2日~10月7日まで九州旅行していました」ログ第十弾



前回の舞台だった福岡県八女市星野村は、ゆったりとキラキラが舞う日本昔話の世界だった



そこからのドライブは「あら…だんだん現実が戻ってきた感じ」な景色になっていった。
でもまた「あ。またトリップ!」な場所へ



「溝口竈門神社」(福岡県筑後市溝口1553)
私の大好きな「鬼滅の刃」の聖地とも言われているようよ



2年ぶりの参拝でございます
かっちゃんと訪れた2年前のログ



しんちゃんが「ちゃおさんに柳川の川下り体験してほしいんだけどさ、れいちゃん2回目になるから申し訳ないなと思ったんだけど…」と私にこそこそ~っと言った。
私は「全然問題ない!というか何回でも柳川川下りは嬉しい

」とお返事した。



だって「柳川川下り」はとっても楽しいし風流だし何より母が写真を壁に貼って眺めていた思い出…母も楽しかったに違いない川下りだもの。
67歳で亡くなった母が楽しんだと思える場所にまた立てるなんて幸せよ~



柳川川下り、機会がありましたらぜひぜひ一度と言わず二度三度~





いくつもの橋をくぐるたびに昔と今を行き来するような感覚になれる



…しんちゃん、友達多いなあ



「今から通るよ~♪」って連絡したら庭に出てきてくれたらしい



川下りを終えて近くを散策



あのぉ~…
有無を言わさず私が大盛ですね~





大満足っ





全然くどくなく、だけどダシが美味しい!という大盛、ぺろっといただきました~



このあとは…ちゃおさんが私より1日早く茨城県へ帰るということで福岡空港へお見送りに。

「妹に通りもん買ってきてって頼まれていたんだ~
」というちゃおさん。



無事買えて良かったね~



夕食はとんかつ。
福岡空港で飛行機見たりなんだり楽しく過ごしていた分

お別れは寂しくて、はしゃいでいたしんちゃん元気なくなっちゃったけど…

楽しかった思い出が大きかったよ~




と、ちゃおさんの笑顔が物語っていた




私が北海道へ戻ってきたのは翌日だけど、九州旅ログはこれでほぼほぼ終わり。
ほぼほぼ…ね



今日は北見パラボでおこなわれている「九州・沖縄物産展」へ行ってきたよ~



今日の買い物は…
「カボスの涙」のイラスト
はまったわ~







このあたりで帰ろうとしたとき、偶然足圧かおちゃんにばったり!
足圧かおちゃんが「宮崎のお菓子買ってきた~!すごくやわらかくてびっくりしたよ~♪」というお菓子が気になって行ってみた



これか~



「日向夏」という言葉見て「私、10月2日から2泊、宮崎に行っていたんですよ~♪」と店主に伝えたところ
「10月2日…2日??」と言うので「宮崎空港で爆発あった日です」と言ったら「ああああ!私も大阪出張から宮崎へ戻ろうとしてダメだった日だ~!あのときどうしました?」と話が盛り上がり



このお店、宮崎空港内にもあるんですって。
そこへ戻るつもりが戻れず、博多まで新幹線で行ってそのあと4時間電車に乗って戻ったそうな。
夕方に鹿児島空港行きのチケット取れた私はやっぱりラッキーだったみたいよ



九州旅行直後だったので、いつもに増して楽しい買い物だった



美味しいのいただきました~



今日は美味しかった話でおやすみなさい~



「九州最後の夜話、待ってるよ~♪なんかすごいの見たんだってね~˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖」よろしければ「読んであげてもよくってよ♪」ぽちっとなプリーズです



この記事へのコメント