66.8kg 秋だわ~「鮭のちゃんちゃん焼き」(*´∇`*)

昨日はフルーツ盛を準備して数年ぶりに会う友達のところへ遊びに行った




コロナ騒動になってから会っていなかったから4年ぶりか???
あ、去年父が亡くなったとき自宅にすぐ来てくれたり葬儀に来てくれたりはしていた。
そういうの無しの遊びで会うのは本当に久しぶりだった。
高校時代からの友達は自分のことを「ばあば」って呼ぶようになっていて軽くショック受けた






孫ができていたのだ~





お孫ちゃんが生まれたのは知っていたけど、実際自分のこと「ばあば」って言ったり旦那のこと「じいじ」って呼んだりしている会話を実際目の当たりにすると
「…ど、同級生があああああ

」と軽くめまいを覚えた。



私が30代のときに36歳で孫誕生した友達がいたから30代以上になれば孫がいるってありうるよねとは思っていたし、私の年代で孫がいても特別早くはないのだけど、4年ぶりに会ったらギャップが凄すぎだった





でも久しぶりに歩き回るお子ちゃま見て楽しませていただいたわ~




ちっちゃいおもちゃみたいな王子は私が持って行ったフルーツの中で、メロンとシャインマスカットお気に召したようだった



高校時代の友達は1年に1㎏ずつ体重が増えてそんなに気にしていなかったけどコロナ禍ってこともあって最終的に10㎏アップしたそうな。
でも去年同居している娘ちゃんのお子ちゃまが誕生し、仕事している娘ちゃんの子育てをフォローするようになって約1年半、体重戻ったらしい。

私が半年で10㎏太ったんだよね~と言ったら「やっぱり父ちゃんいなくなっちゃって日常のやること減ったからじゃない?なんならうちに通って子育てダイエットしてくれてもいいよ~

」と笑っていた。



そうだよね~、元気なお子ちゃまの相手していたらずーっとしゃべりっぱなしだし、カラダ使って遊び相手してだし、ゆっくりご飯食べてもいられないから大食いしなくなるしダイエットになるよね。
友達も仕事しながらだから大変だと思うけどパワーあってすごいな。
同級生なんだぞ、見習わなくっちゃっ





という刺激と「シャケ(鮭)」をもらってきた






で、今朝からさっそく「シャケのちゃんちゃん焼き」




シャケに塩コショウしておいてフライパンでバター焼きにする。

シャケに火が通ったら一度皿によけて野菜を炒める。

私はここで別のフライパンに追いバターして味噌と酒とみりんと砂糖のタレをかけて少し煮込むんだけど野菜が減っちゃうので追いキャベツしてその上にシャケを乗せる。

味噌タレをかけて「美味しくな~れ♪」と弱火で煮込む




火が通ってきたら途中でシャケの身を少しほぐして味をしみこませる。
シャケのちゃんちゃん焼きって味噌タレだから美味しそうな色合いに見えないんだけどさ…

やっぱり今回もバターと味噌の絡みがめちゃくちゃ美味しかったよ~






夜勤の夜食に少し持って行こうと思うってたんまり作ったんだけど、これしか残らなかった






またキャベツと玉ねぎとじゃがいも炒めて、いろんなダシが出た味噌タレからめて持って行こう



ここ2、3日、九州旅行準備でいろいろお店まわったりしていたからブログ書く時間なかったけど

ようやく荷物も送れたし、あとは体調万端にして10月2日の出発を楽しみに待つだけだ~



帰ってくるのは10月7日…宮崎県、大分県、福岡県とまわってくる。
どうぞ天気に恵まれますように



「友達見習って日常動け~💛一人でもしゃべりまくれ~💛」ぽちっとなプリーズです



この記事へのコメント