66.8kg 小樽、奥深し('◇')ゞ
9月5日、イトコIが9時から14時くらいまで連れまわってくれた場所ログ



とっぱじめにイトコIが15年くらい前小樽に住んでいた時に大好きだったというお餅屋さん。
「これから少し歩くから豆大福食べてパワーつけといて!」と言われ覚悟して食べたわ





イトコIのガイド予定表を見てようやくお店の名前がわかった



小樽で一番古いお店みたいよ



次に向かったのがCOOP(コープ)!
北見にもあるスーパーのCOOPさっぽろで写真撮らなかったけど、駐車場に入るときの坂が笑ってしまうほどキツイ傾斜!
冬に雪降る北海道でこれあり????と驚愕したわ~





そして小樽観光2つ目にここをチョイスしたイトコIに感心したわ





3番目が「小樽祝津パノラマ展望台」



友達のななんの写真で見たことあって「翼がはえてすごいな~」と思っていたフォトフレーム、小樽だったんだ~と感激



何気に遠くを見つめるイトコI…
このときの私はこのあとの悲劇(?)を予想だにしていなかった。
車はすごい道を進んでいき…この道歩いていくよ~って…マジ





マジ





マジマジ


これ道と言わないわ、岩よ岩











そんなとこから呼んでも無駄よ、私絶対行かないわよ~





一昔前のサスペンスドラマで悪いことした人が罪を告白するような場所…
近くの岩場に隠れて犯人の告白を盗み聞きしている刑事さんも大変ね



ああ~…さっき能天気に顔くしゃってして写真撮っていた場所があんな下に見えるわ~



ま、まあ、ここまでこられた達成感は嬉しかった



知床でもそうだったけど、あまりの景色の良さにビビッてジャンプできなかったけどね~



意外に下りは楽勝で無事に帰れて良かった



お次は「おたる天狗山」



ロープウェイに乗ったよ~



イトコIのことだから歩いて登るぞと言いそうだったけど文明の力バンザイだ~



車でも山頂に来られるらしい…イトコIったらロープウェイで上るほうが旅行気分アップだろうと思ってくれたのね



今度小樽に来たらここから夜景を見てみたいな



ショップ見たりなんだり、なかなか見どころと天狗さんがたくさんだった



「足腰丈夫にしてください」ってお願いしてきた




シマリスも飼われていた



いやん、シマリスがこのロープウェイ乗ったら可愛いね~



あ、いた!
エゾリス同様、小さくて動きが速いから写真撮るの大変だったけど
他の方がヒマワリの種を買ってあげているところ撮らせていただいた~



次から次へとヒマワリの種手にとってはもぐもぐして
カラをパッと横に捨てる(黄色い矢印つけたのがカラ)手際の良さっ



すごいほおばっている





ちょっとほっぺたふくらんでるね



ここもイトコIが小樽に住んでいた時、よく来ていたお店だったらしい



44年ぶりに再会したイトコIの思い出に3歩くらい踏み込んで共有できた楽しい小樽観光だったよ~



昼食後イトコIは車を置きに自宅へ戻り、私は一度ホテルへ戻って温泉で汗を流して夜にまた合流するまで一人ぶらぶら小樽運河散策したのでした




今日の小樽ログはここまで




この記事へのコメント