67.1kg リピしたい「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」(ノ*>∀<)ノ

9月4日、夜勤明けで小樽へ向かった私



ちんたら支度して気ままに出発したら夜になっちゃったけど、時間焦らないでちんたら動くの好き



こういうの見ると「旅~♪」気分盛り上がるものですなあ



2泊予定のホテルは「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」(北海道 小樽市稲穂3-9-1)にした



荷物持ってえっちらおっちら長く歩きたくなかったので「小樽駅に近いホテル」というのが一番の条件だったけど、なんと駅の真ん前だ



北見にもドーミーインがあって泊まったことあるけど、小樽のドーミーインは「PREMIUM」ってついているだけあって気合入っていた



照明が素敵だった
温泉大浴場も北見のより断然広くて照明が素敵だったわ



当然ながらお風呂の写真は撮ってこなかったので気になった方はホームページをチェック



今回イトコIに小樽をガイドしてもらうことになったのは、以前イトコIが小樽に10年ほど住んでいたことがあり思い入れのある街だったってことと、私が生クリーム好きだという話をしたらお友達が小樽でやっているカフェのパフェをぜひ食べてほしいな~って話が出たのでそれなら小樽行くわ~って流れだった。
なのに残念ながらお友達のカフェはお休みだった





イトコIが絶対おすすめ!というお蕎麦屋さんも行列ができていて、根性なしの私たちは並ばず他のお店へ行った





そんな心残りが2つあるということで、私またきっと「小樽行くからリベンジ案内して~♪」とイトコIにお願いする日がくると思う。
なんせ食べ物がからんでいるからね~





そのときもここ泊まるだろうな~と思うくらい大満足だった「天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽」



ドーミーイン小樽宿泊者特典「お刺身5点盛無料!」というお店もあったので出かけてみた




ホテルの向かいだったよ



「わ~!しゃぶしゃぶ食べ放題コースいいな~!これにしよう~!」とはりきって注文したら2名様からだった、残念っ



今度は誰かとくるか、イトコIに付き合ってもらおう



無料サービスしてくれたお刺身5点盛りは写真も撮らずにあっという間にペロッと食べてしまった、かたじけない



1切れずつ5種類だったからお通しって感じだったけど、それでも嬉しいわよね~



私一人で4人用の個室だったし、メニューも幅広くて想像以上に一人でも食事を楽しめた



「ゴルゴンゾーラのペンネ」「とうきびのかき揚げ」美味しすぎた~






はふん

シーザーサラダも美味しかったし

鶏肉ポン酢も美味しかった




カシスウーロンばかりだけど、私が飲み放題つけて一人食事するなんて滅多にない。
たっぷり非日常を味わったわ~、これで北見へ帰ってもいいってくらい楽しんだわ~



誰かと来たいぞ「山の猿 小樽駅前店」ホームページ



ホテル戻ってドーミーイン名物「夜泣きそば」サービス間に合いそうだったけど
朝ごはんを楽しみにしていたからやめといた



イトコIと昼に食事するだろうから朝食ついていないプランにしていたけど、いくらと刺身てんこ盛りにできるなら別料金2,800円払っちゃいますわ~





小樽駅を眺めながら

むふ


輝いて見えたわ~




次の日の朝もむふ


スープカレーも堪能したわ




絶対2,800円以上食べた自信ある



あ、そうそう、北見のドーミーインでもそうだけど、湯上りにアイスキャンディー食べ放題なんだよ~
(15時~24時)



イトコIと食べたものもログしちゃう。
まずはイトコI思い出の「豆大福」



豆がしっかり歯ごたえあって初めての感覚…「おばあちゃんが作るおいしい大福」って感じで優しく美味しかった





お昼はオススメお蕎麦屋さん行こうとしたけど大人気すぎて行列が…ということで、イトコI思い出の中華屋さんへ



イトコIが小樽に住んでいたのは15年くらい前までだったかな??
当然店主さんかなりお年をめしたようだけど「まだ営業していて嬉しい!」と感激していた。

チャーハンがまったくべたべたしていなくてフワフワ!つけ添えにお漬物と煮魚というのが斬新だった~




けっこうお腹いっぱいになったので、夜はさらっと炉端で食べたいものを食べ

さてと~!カクテルBarへ行くぞ~!となったのでした




こんだけ飲み食いして67.1㎏でおさまったのはけっこう歩いたからかな




「早く暗くなった運河を見たいな~♪」って4時間くらい小樽運河まわり散策したしね~




ドーミーイン小樽から運河まで徒歩10分弱です




夜でも寒くなくて最高な散歩でございました~





ではではおやすみなさい~



「旅行から戻って日が経ってから体重アップパターンも多いから気をつけろよ~
」注意喚起ぽちっとなプリーズです





この記事へのコメント