65.7kg しおり先生のアドバイス3つ・私こんなこともできなくなっていたのね~( ;∀;)
昨日はしおり先生のジャイロキネシスパーソナルレッスン行ってきた



2か月くらい休んでいたけど6月後半から再開し、今の私に必要な
「日常に取り入れやすいダイエットアプローチ」を一緒に考えてもらっている



しおり先生はスレンダーだけどバリバリ減量ダイエットコーチってわけじゃなくジャイロキネシスのトレーナーさんなので、
私の崩れた姿勢をどういう意識をもてばまっすぐに戻せるか



どこにどう力を入れるという意識を持てばお腹が引っ込むか



というのを考えてもらっている感じ



で、昨日の日常に取り入れやすいワンポイントアドバイスは
「バレリーナの気分でかかとをつけてまっすぐ上に伸びる」だったので「楽勝!」って思ったんだけど
あああ。
ううう。

かかとをつけて上へ伸びようとすると、どうしても前へ進んじゃうのよ~





それはきっと私の上半身が前へ出ちゃってるからなのよね。
私の今の体型&姿勢をわかりやす~い図にするとこんな感じ。

力の入れ方はこういうクセをつけたいところ。

この絵を見たしおり先生「あの絵、すごくわかりやすくていいですね!」って言ってた。
ほめられちゃった



心の声→実際はここまでひどくないぞ~、あくまで大げさに書いた絵だぞ~





心の声はおいといて話を戻そう。。。
2019年から始めた事務仕事中の姿勢が悪かったようで、今では上半身がまっすぐ骨盤の上に乗っていないのよ



だからまっすぐ上へ伸びようとするとバランスとれなくて前へ進んじゃうのであった





だけど上へまっすぐ上がるアプローチ、毎日コツコツやっていたら大きくなったお腹が小さくなりそう



バランスをとろうとして大きくなったヒップも小さくなりそう



姿勢悪いより姿勢良いほうがむくみが流れやすくなって痩せやすいし元気に歩き続けるおばあちゃんに近づけるから、食べ物減らすより時間かかっても姿勢正して痩せるの頑張るわ



第一弾のアプローチヒントは「カメハメ波」でお腹ひっこめよう~だった




第二弾のアプローチはくるぶしあたりの血行良くするため「足首をオーバーに動かしてその場足踏みをする」




それでも私バランス崩して前へ進んじゃうっ






とりあえず「カメハメ波」と「足首オーバーに動かしてその場足踏み」と「バレリーナ気分でかかとをつけて上へ伸びる」をマスターしよう



あ、そうそう、足圧かおちゃんのおかげで制服のズボンが久々「あ、ゆるい
」と思えた




この喜びは太ったから味わえたんだね~



だからやめられないリバウンド~
(おいおい)


ではではおやすみなさい



よろしければ「目指すはなるべく長く自分の足で行きたいところへ行けるおばあちゃん~♪」ハッパかけぽちっとなお願いしまっす



この記事へのコメント