北見にキャッツがやってきた( *´艸`)? 「ねこ展+」6月24日まで♪
今日は夜勤明けで「NHK北見放送局」に向かったわ



友達の展示会初日



いろんな猫好き作家さんが合同で作品を展示している



私の友達はTomokoさん



ホームページはこちら



Tomokoさんの作品、ネットでは何度も見ていたけど
「七宝焼の実物って、こんなにきれいなものだったの???」と驚いた





うううううう。やっぱり写真じゃ伝えきれない…七宝焼作品の魅力。
小さな作品なんだけどあんなことやったりこんなことやったり焼き上げたりするらしい
(←全然レポになっていない)


ほぼほぼ平らなんだけど、とてつもなくきれいなビー玉を見ている感覚というのかな…このキラキラ感、私の写真では伝えられないので関心ある方は実物を観に行ってほしいです





「ねこ展+」の「プラス」とは…と説明書きが会場に貼ってあったのだけど、いくつかあったプラスの中で私はこの考えが広まってくれたら活性していいな~と思った



みんながみんな好きな芸術で生活できるようになるほど成功するわけじゃないけど「そんなそんなうまくいくわけない」とも言い切れない。
ネットがある今、どこにいたって売買できちゃうわけですよ。
好きな芸術分野で生活していけるかどうか、そんなのやってみなくちゃわからない。
そんな体験をした中学時代の同級生と去年再会して「なるほどな~」と感心した



そのときの日記
私は中学時代を「清里町」で過ごしたのだがその時の同級生。
人口4,000人くらいの町に住んでいても十万、百万、一千万の仕事につながる可能性がある実例でびっくりしたわ





たまたまわかりやすい一例として「自分の好きな芸術で生計を立てる」をあげたけど自分の作品を通じて何をしたいかは人それぞれ。
「いろんな可能性がある」という「プラス」のコンセプト、すべての年代の方に広まったらいいな~と思ったのが今回の感想



「住んでいる場所は関係ない」「日本と海外のつながり」「年代関係ない」があふれる展示内容になっていたよ~



私は観る側だけど作家さんたちの活性は嬉しい



感動・感激してさまざまな刺激を受けたいと望んでいるギャラリーだから嬉しいのだ



作品の撮影やネットアップもオッケーとなっていたけど…
私の写真技術じゃそれぞれの作品の良さは表現できないので気になった方は会場へゴー!最終日である24日は14時までだよ~



わんわんくんとも写真撮れちゃうよ~



ねこ耳ドールちゃんに会えちゃったりするかも知れない



他のグループだけど「写真展」も同時開催されていたのでそちらも堪能してきたわ



規模は大きくないけど「観て良かった!」と思える写真があるよ



みんなでネコのポーズ記念写真



みんなネコっぽいポーズで私だけインチキマジシャンみたいな気がするけど…ま、いっか



ではではおやすみなさい



「明日は健康診断…身長縮んでいないといいね~♪」ぽちっとしてくださると嬉しいですっ



この記事へのコメント
いつも楽しいブログを拝見しています。
元気なレイレイさんの姿を見ると、私も元気になります(^^)
昨日、千葉公園の大賀ハスを見てきました。
今年も、千葉の大賀ハス達、
綺麗に咲きましたよ~✧◝(⁰▿⁰)◜✧
今年も見ることができて
良かった!
https://mamamarokan.muragon.com/entry/1354.html
これを伝えたくて
コメントしました。
ブログが2になっても、
お父様の笑顔は、私の脳みそに焼き付いてます。
そして、
かっちゃんとレイレイさんの弾けるような笑顔が好きです。思わず、私も微笑んでいます。
いつも、元気をありがとうございます✨
体に気をつけて、ご活躍楽しみにしてます。
ポチッとな。
まろママさん、懐かしの千葉公園の大賀ハス情報ありがとう~ございます\(*T▽T*)/
そうですね、6月ですものね~(ノ*>∀<)ノ
北見では8月あたりになるかなあ??
今年は今のところ寒い日が多くて今日もストーブつけています。
そんな状況の中いろんな花がいまひとつでございますが、さすがに7月8月は暖かくなるだろうと信じて待ちます(^^)/
父のことも覚えていてくださってありがとうございます。
そしておそらく最多登場人物かっちゃんのことまで♪
かっちゃんがこのコメント読んだら飛び上がって宇宙へ行っちゃいそうです(ノ*>∀<)ノ教えちゃおう💛
神奈川のイトコから「日中ひどく暑いよ~」とメッセージきていましたが、まろママさんもどうかお元気にお過ごしくださいませ!(^^)!