62.7kg 最近の食べ方(・∀・)

DSC_0423.JPG
年末年始から主食(主に米)を思うがままたっぷり食べてきたけど、最近ようやく意識が変わった
DSC_0189.JPG
野菜と果物モリモリで主食は今までの半分(一人前)ですんでいる
DSC_0182.JPG
毎年楽しみ宮崎のきんかんたまたまと高知の文旦
DSC_0415.JPG
血液さらさら狙いで生玉ねぎスライス盛り込んで食べるのも復活
DSC_0418.JPG
おやつも食物繊維モリモリなものを自然にチョイス
DSC_0289.JPG
突然食べたくなったポップコーン
DSC_0290.JPG
TRIPART_0001_BURST20240301102144353_COVER.JPG
「ポップコーンダイエット」なんて記事もあったよ~
ま、なんでもそれだけに頼らずまんべんなく「適度に取り入れ」が大事

昨日思いついて作ってみた「ニラのなんちゃってハンバーグ」
ニラも血液さらさら流化アリル狙い
洗ったニラに少し片栗粉まぶしてからひき肉と混ぜ込み…
DSC_0401.JPG
ちょっとだけ塩コショウして焼いてみた。
DSC_0404.JPG
できた
DSC_0409.JPG
モッツァレラスライスとろけるチーズのっけてちょっとチンして…自分好みのごろんとした厚みのなんちゃってハンバーグ、ニラのパンチが効いていて美味しかった~
DSC_0411.JPG
ちょこっと焼肉のたれやポン酢つけて味変も楽しんだ

友達から「体重落ちてきたみたいだけど何か運動しているの?」と聞かれたんだけど、あらためて運動らしきことは今のところしていない。
外食は外食だと割り切って主食とおかずのバランスあまり考えずにありがたくいただく
ロイヤルバイキング.png
かっちゃんが隠し撮り?していたんだけど、食べ物目の前にすると私すごく嬉しそうなんだって
それ、中学生の頃も友達に言われたことある
おそらく自宅で一人ご飯だとしても私ったらニコニコしているんだろうな

昔みたいにほとんど毎日外食ってわけじゃないし、友達と一緒のときはダイエット気にせず楽しみたいしね
だけど自宅では野菜やキノコ類さまさま比重食事に切り替わっただけ~、あいかわらず「空腹感と戦うことはしていないよ」伝えるログでした

さてと~今日は休みなので、ネットで注文して届いていた「猫又裁判」じっくり読んでたっぷり寝よう
DSC_0423.JPG
この本は北見工業大学の名誉教授である佐々木正史先生が著者でございます。

この日、ご本人にお会いできたので久々読書楽しもう!という気になった
読み終わったら感想メールしますって約束したから二度三度反芻して楽しめそう

かっちゃんは図書館で借りて吠えていたよ~
428184470_772007971043057_969838200785401614_n.jpg
かっちゃんこの写真お気に入りだそうです

しおり先生も言っていたけど、若い頃は見るもの聞くもの多くのことが新鮮で刺激を受けまくるけど、だんだん長く生きているといろんな耐性できちゃって心に波風立つことが減ってくる。
心に波風立てるのは体内活性につながるわけで老化を遅らせることにもなる…新しい刺激との出会いはありがたいし元気なおばあちゃん目指すのに大事だ

ではでは
「ようやく重い腰あがったんだから、いろいろダイエットのためやってきたこと思い出せよ~★」ぽちっとなプリーズです

この記事へのコメント