63.6kg も~、無理して寝るのはやめようっ(T▽T)

20240227しおり先生のジャイロトニックレッスン (2).jpg
27日、藤澤しおり先生のジャイロキネシスパーソナルレッスンログの続き
20240227しおり先生のジャイロトニックレッスン (1).jpg
私はストレートネックで巻き肩、肩甲骨周りがかたまりやすい。
20240227しおり先生のジャイロトニックレッスン (5).jpg
肩甲骨のあたりから折れ曲がれるよう、重りを利用してほぐしていく~
20240227しおり先生のジャイロトニックレッスン (6).jpg

2019年、整形外科で「運動不足解消にラジオ体操でもしてみたら?」とすすめられ、やってみたらひどい腰痛になってしまった
両手を伸ばして上半身回す体操で「ああ!」と腰にびき!っときて、またまた整形外科へ通うことになった
ストレッチのスリーエスまななんに「ラジオ体操で腰痛になる人がいるなんて…勉強になりました!」と変な感じで感謝された

ああ、私はもう上半身ひねるという動きをしちゃいけないカラダになっちゃったんだな…
と、ずーーーーっと腰をかばって上半身ひねらないよう過ごしてきた。
結果、ウエストと腹囲の差がほとんどないずん胴ボディになり、ちょっとしたことで腰痛になりやすくなった。

ジャイロキネシスと出会って、上半身をひねる動きが多々登場するようになり。
おっかなびっくりいけるところまでひねっていたけど、しおり先生の教えてくれるところに力を入れれば腰痛にならないことに気が付いた
3年くらい腰をかばって上半身ひねることをしないできたから、そう簡単にひねられないボディになってしまっているけど、少しずつほぐしている最中だ
ぜんっぜんひねれていないけど、そのうちもっとひねられるようになる!と信じて、しおり先生についていくわ~

少しでも明るい老後のために

昨日見かけた新聞の見出し。
DSC_0261.JPG
「2030年の崖」迫る
って、6年後に何の崖が登場するのよ~

今日来た回覧板の中身…
DSC_0271.JPG
私が東京・柴又に住みながらひしひしと人口減少(日本人の減少)の焦りを感じだしたのは2008年。
柴又の下町情緒っぽいところが気に入って住みだしたのに、私が住んでいる8年の間に柴又帝釈天参道のお店がシャッターおろすようになり、柴又帝釈天と浅草浅草寺をめぐるはとバスが来ていたのが来なくなり、日本人じゃない方を見かけることが多くなった。
ときどきブログにその焦りの気持ちを書いたことあったけど、だからといって当然何をどう変えられることもなく16年過ぎた。
2017年から北見に住むようになり外国の方をほとんど見かけることがなくなって、すごくストレスが緩和された。
外国の方が嫌いという話ではなく「日本人が少ない」状況の電車や飲食店やホテルなどにいてほとんど日本語が聞こえてこないと「私、今どこにいるのだ?」と不安を感じていたのだった。(もともと海外旅行は怖いと思うタイプ)

だけど北海道の地方都市もそのうち外国の方の力を借りないと維持できなくなってくるのかな。
そもそも来てくれるかどうかさえわからない。

働き人口が減るということは、今までみたいなサービスが受けられなくなるということ。
お金があっても人数が限られてくるということ。
もしかしたら「今月病院受診できる方は、偶数月生まれの方だけです」「飛行機に乗って旅行できるのは〇〇才までの方です」なんてふるい分けされるかも知れない?なんて突拍子もないこと10年くらい前に書いたけど、あり得るかも知れないなあなんて思う今日この頃。

今はまだ自由に飛行機に乗れる。
今のうちに行きたいところは行っておこう。
今のうちに食べたいものは食べておこう。
極力長く自分の足で移動できるおばあちゃん目指そう。
DSC_0273.JPG
病気になったら潔く受け入れようと思うけど、できればロコモとかフレイルとかになりたくない。
「え?昨日まで元気だったのに?」という終わり方目指そう。
父が亡くなったからか、そんな気持ちが今年に入ってから特に大きくなった。
しおり先生、長持ちするカラダの使い方ご指導今後ともどうぞよろしくお願いいたします

認知症リスクも減らしたいと思って何度か7~8時間睡眠目指してトライした。
なんとか寝れてすっきりした日もあるけど悪夢見ちゃって疲れたときも2回ある。
昨日は11時に寝たけどまたまた変な夢見て13時半に起きちゃった💦
なんか安眠できない

気づいていない何かストレスが隠れているだけのことかも知れないのでまだ「私はやっぱり4時間睡眠がいいんだ」と決めつけるつもりはないけど、とりあえず元の「ブログ書いて眠くなったら寝る」パターンに戻そう、眠くなったら寝ようと思う。

なんかとりとめない話になっちゃったけど眠くなってきたのでおやすみなさいませ~
「今日は4時間睡眠でいい夢見れるよ~♪」素敵な子守唄ぽちっとなしてくださると安眠ですっ

この記事へのコメント

ちゃお
2024年02月29日 16:22
れいれいさん
パーソナルの様子を見ていると直ぐにでも飛んでいきたい衝動にかられます。
去年の夏がまさにそうでした。
でもまだ我慢我慢!
睡眠時間は無理に8時間取らなくても、きっと自然と身体が欲しがる時がやってくるのかなと思います。私も今は4〜5時間が丁度良いみたいです😅

余談ですが・・
昨年から毎月薬の飲み忘れがあって結構悩んでたんですけど、今日薬剤師さんに勇気を出して相談したら「食後と書いてありますが食事前でも問題ありませんよ」と!
朝起きて1番にすることが薬の準備だったのでそのまま服用しちゃえば良いのでこれなら大丈夫だとホッとしました。
小さなストレス解消できて良かった😃
というお知らせでした。
れいれい
2024年03月01日 14:19
★ ちゃおさんへ ★
そうそうそうそう!
小さなストレスってのが一番やっかいだと思うの~。
小さいからわかりづらい、ストレスになっていると気づきづらい。
でも、小さいのも100個集まったらえらいこっちゃです。
100個までふくれあがったらストレスに圧迫され、何が原因か探りづらくなりまする。
小さなストレス解消大事だ~!と気づけて、30代のときは1年で16㎏痩せられたんです˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖(当時はストレス太りだったのでそれでするっと落ちた♪)

今日はセイコーマートで茨木産の干しいも買って「ちゃおさんとこのだ♪」って勝手にるんるんして食べました~♪