63.8kg 片足立ちとジャンプ頑張る!(^^)!

昨日は藤澤しおり先生のジャイロキネシスパーソナルレッスンでいろんなことやったのだけど、時間なくなっちゃったので足ほぐしと足の裏のセンサー強化をログ



足の裏がかたまっているとバランス崩しやすいし、ヒザをしっかり伸ばしきれないし、力入れるべきところに力入らないくて太ももやふくらはぎも太いまま





私の右足の小指は寝ちゃってる…付属物みたいな。
「この子をしっかり起こして使うようにしましょう!」としおり先生よりお達しが



ログしておかないと小指ちゃんのことなんてすっかり忘れて日常生活送っちゃうからログ大事



そのあとジャイロトニック(マシン)であちこち伸ばして、仕上げは片足立ち~




「片足で何秒立っていられるか」というのも老化チェックに入っているもんね。

よろめきそうになったらしおり先生が何気に戻してくれた




年代の平均は下記サイトでチェック



50代の私は一応30秒クリアできれば年相応なんだけどね~、まだまだなかなか



頑張るっ





またまた雪が降り続き心のどこかでうんざりしている今日この頃。
妹がやってきたので気持ち切り替えジャンプだっ!
なかなかタイミング合わないし、私は知覚過敏で歯がしみて笑い顔が中途半端だったけどジャンプだけで楽しめる精神状態で良かった良かった



ジャンプは骨によいかな~と思っていたけど「ゆるジャンプダイエット」なんてのもあるんだね



積極的に取り入れていくぞ





今日の体重たち。

また体年齢60才になっちゃったけど焦らないで3か月くらいかけて落としていく



ではでは仕事行ってきます~



「道路ツルツルだから気をつけろよ~♪」ぽちっとなしてくださると安心ですっ



この記事へのコメント
マシンにもまだ1回しか乗ってないので、身体が忘れかけてます💦
そして片足立ちで30秒。。。プルプルします
上げた足の状態でも変わりますね。
のりこさんとの写真もほんと楽しそう!
こんな弾け方も健康の秘訣かもしれない。
このブログは心と健康の宝庫だ!といつも思います。食べて笑って動いて!ちゃんとバランスが取れてるんだろうなと思います。
そして見ている私まで元気をくれる。
実はジャンプの写真見て一緒にジャンプしたんですよ😅思ってようには飛べなかったけど、ひとり楽しんでました。
北見はまだまだ雪景色なんですね。
北国の冬は厳しいけれど、春はすぐそこまできています。今は日本の四季の良さを感じて楽しみましょう(*^▽^*)
私の場合「忘れかけている…」というより、おそらく一般的スタートラインに立っていないと思います。
しおり先生はそんなことダイレクトにおっしゃらないけど、私にカーリング教えてくれるとなったお坊さんに「え?教えるんですか?…すっごい大変ですよ💦」と言ったそうで(ノ*>∀<)ノ
あ、うちに来ているお坊さん、札幌の病院で肩を手術してリハビリに札幌通うの大変だとなってしおり先生のところへ通うようになったのでそのとき話したそうですわ。
私にカーリング教えるのはすごく大変というの、陰口というわけじゃなく、なぜか私カラダの使い方がわからないまま大人になったみたいなので(と、かっちゃんは表現する)すごいところから説明しなくちゃならないのが大変ですよ~という意味だったそうな。
まあ、子どもの頃から知っている年2つしか離れていないお坊さんなので私の運動音痴はとっくに承知の上で、だから私も頼めたので問題なかったですけどね♪
ヒトそれぞれできるできないも個性、楽しんじゃえ~♪です💛
片足立ちルールが明確じゃなかったですね。
目を開けてならちょっとしか足上げなければ何分もいけそうなので、腰くらいまでヒザあげて30秒かと勝手に思い込んでいました。
なんにせよ、片足立ちで使う筋肉、今以上衰えないようちょこまか取り入れていきますわ。
わ💛一緒にジャンプしてくれたんですね♪嬉しい💛
雪の下に氷が隠れているかも知れないから気をつけてよ~と妹に心配されながらも楽しくジャンプジャンプでした˖✧◝(*゚▽゚*)◜✧˖
冬が厳しいから春が来たってだけですごいウキウキできます~(ノ*>∀<)ノ
>ちゃおさん
>
>「北見でパーソナル受けた〜」ではなく「受けた〜い」でした😅
はい~♪
承知しましたよ~(ノ*>∀<)ノ