62.8kg わかさぎの天ぷら堪能(ノ*>∀<)ノ

DSC_0018.JPG
昨日は、夜勤終わる2時間くらい前から
「今日は絶対わかさぎの天ぷら食べたい!」と思っていた~
トライアル寄って買ってきた~
DSC_0011.JPG
ちょこっと寿司も~
DSC_0012.JPG
かけそばも作ってわかさぎ天ぷら味わう準備万端
DSC_0016.JPG
わかさぎの天ぷら、そのまま食べても美味しいんだけど
DSC_0018.JPG
そばの汁につけて食べてもこれまた美味しい
DSC_0022.JPG
そばの汁も美味しくなるし一石二鳥
そしてこれも声を大にして言いたい…
にんじんの天ぷらも大好きだ~
甘くて美味しくて好きなんだけど、総菜コーナーにあるの見たことないから自分で揚げるしかない

で、今日の体重たち。
2024-01-22.png
昨日お腹開通~

昨日、お風呂で背中にシャワーのお湯当てたとき
いたたたっ
となった。
なんだ??と鏡を見たら、なんと湿布かぶれが赤く腫れあがっていた

ちょ、ちょっと待ってよ。
11日から16日まで6日間湿布していたけど、16日ジャイロキネシスパーソナルでしおり先生にアドバイスいただいてから湿布貼らなくなったのよ。
5日間経って今頃痛いの????
湿布の薬剤って肌に残っているから4週間は太陽の光に当てないようにと薬局で言われたけど、背中なんて太陽の光あびていないのに
しばらく痛かったけど、今はもうカサブタみたいになっているから落ち着いた。
4年前は湿布で肩がジュクジュクして長引いたから、あのときに比べたら全然マシだけど。。。
湿布に弱いということはそうそう痛くなれないぞおおお!頑張る!(何を?)と決意をあらたにしたのだった

そしてもうひとつ初めての症状が
加齢とともにいろんなことが出てくるものなのね
もう寝ないとなので、これは明日書くわ

最後に…去年の1月の父の写真眺めていて(私ったらめめしいのう)これが一番そのときの会話とか思い出してにかにかできた
DSC_7809.JPG
去年の1月8日の写真なんだけどね。
毎年父がお年玉を渡していた男の子がいたのだけど、去年もいつものように妹が父に頼まれお年玉持っていったら「もう社会人になりましたしほんともう受け取れませんわ。今までありがとうございました。」とお母さんに丁寧にお断りされたそうな。
自分で渡しにいっていなかったから、父の中でその男の子は小学生くらいのイメージのままだった。

妹が持ち帰ったお年玉の袋を見て
「そうか、そんなに大きくなったのか、社会人ってことは仕事に就いたのか…どうりでオレもこんなにヨレヨレになるはずだ。」と、嬉しそうな寂しそうな複雑な顔をしていた。

そしたらですね、1月8日に靴下とかすてらのプレゼントをいただいたの
今までお年玉くれてありがとう、社会人になったからお給料でプレゼント買ってきましたって。
でも持ってきてくださったのは息子さんに頼まれたというお母さんだったのね。
仕事から戻るのが夜遅いし、私が夜勤だから届けるなら昼頃のほうがいいだろうし、早く渡したいし…ちょっと照れくさいし…ということでお母さんが持ってきてくれたということだったけど、父は「かえってお母さんに気を使わせてしまって申し訳ないことしたな」って恐縮がっていた。
この靴下とかすてらもお母さんが気を使って買ってきてくれたんじゃないか、余計なことしてしまったなオレ…としょげていた。

だけどですね~、なんと袋の中にレシートが入っていたんですわ
「あのしっかりしたお母さんがもし買ってきてくれたとしたら、レシート入ったまま渡すなんてしないと思う。
これは間違いなく〇〇くんが選んで買ってきてお母さんに託したってことじゃない??」となって、父の顔がぱあああっと明るくなったんだ~
DSC_7811.JPG
で、心のモヤモヤ晴れてにかにかしながらお母さんにお礼のメールを打ちだしたところを私は写真に残したいほど嬉しかったってだけの些細な日常幸せ思い出でした
めめしい上等、小さな幸せ牛のように何度もかみしめて長持ちさせるんだも~ん

おやすみなさいませ~

「グンナイ~♪」ぽちっとなしてくださるとわかさぎとニンジンの天ぷらわんさか食べている夢を見られそうです(まだ食べたりないのかっ!?でも揚げ物は面倒だからしょっちゅうは無理よね~、せめて夢の中で

この記事へのコメント