「天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見」でゆったり2泊3日!(^^)!

1月2日から2泊3日「天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見」(北海道北見市北四条西2丁目7-1)でのんびり過ごした。
父がいない初めての年始…妹が「年末年始ぼっちな姉ちゃんのこともかまってやらなきゃ」って気を使っているような感じがあり、「あ。私がホテル予約して年明けすぐ気ままに過ごす予定となったら気使われないんじゃないか
」と思いついて12月18日予約入れた




私もそうだけど妹も年末年始関係なく仕事だし、旦那の家族との付き合いもあるだろうから無理されたくなかった



ま、妹が私のこと気にしていたかどうかは別としても、私ホテル泊まるの好きだし、何より年明けという1年の中で特別な意識の期間に「父がいない」と感じることなく過ごせるほうが良いと思った



北見にビジネスホテルは多々ある中、今回ドーミーイン北見を選んだポイント優先順にあげると…
・北見中心部にある
・駐車場がある
・温泉がある
・朝食はバイキング
・チェックアウト11時でゆっくりできる
・漫画本がある
こんな感じ



内容変わる場合もあるだろうから必要なときにホームページチェックしてね



サウナは休止時間があるけど温泉は15時から翌朝10時までノンストップで入れる




今回私は朝食付きプランで1泊6,100円だった。
温泉1回500円、別料金で朝食オーダーすると1,800円って考えると、1日2回温泉入って朝食とって…1日の滞在料金3,300円って感じ?
私の食べ方だと2,300円くらいの量は食べてそうだから2,800円みたいな感じ



「なんで北見に住んでいるのに北見のビジホ泊まるの?」って言われたけど、ネットカフェで2泊3日過ごすより快適だしお得に美味しい思いもできたよ~



結局漫画は読まなかったけど
「進撃の巨人」もあるの確認できたから読みたくなったら泊まるかも



読みたいときに誰かに持っていかれていたらショックだけど、そのときは他の漫画との出会いチャンスだ



北見日赤と近い。
同級生のお店「やまもと」も近い。

昨日の昼に行って1時間ほどあれこれしゃべってきた




買い物したら干支手ぬぐいくれた



ホテルに戻って常呂の「セゾン」で買ったおやつを食べた。


あ。これもログしておこ。
ホテルドーミーイン北見レストランの壁には木製のカーリングオブジェ。
「1月8日、高知の友達とカーリングがんばれよ~♪」って応援されている気がしたわ



さてと~、そろそろホテル滞在許され時間も終わる。
最後の温泉つかって今夜から夜勤またまたはりきるぞ~



お・ま・け
昨日サロマ湖バックにしげくんとジャンプ決めたかったけど難しかった~






何回か繰り返したけど顔が冷たくなって痛くなってきたから断念っ





寒いのもあと2か月半くらいかな…元気に乗り切って34年風邪ひいていない記録伸ばしていくぞ~



「35年目指してけっぱれ~
」ぽちっとなお願いします




この記事へのコメント
そっかお父さんがいない初めてのお正月ですもんね。不思議な気分になりますよね。
うちは2回目になったので今年は元日に夫の実家に行き泊まって帰ってきました。
ドーミーイン少し前にYouTuberが色んな土地のドーミーインを紹介してて場所によって朝食やサービスが違って楽しそう!って思ってました。
温泉いいですね。
年末年始関係なくお仕事されてるから少しでも癒されてたらいいなぁ。
正月は衝撃的なニュースが多くて龍年だから激しい年になるかなと緊張しますね。
自分の身は自分で守れるように少しは動ける体を作らねば!と思ってます。
れいれいさんのようには活動的にできないけど地道に頑張ります。
うちの体重計壊れてて数値少なくでてて多少やる気になれますw
お互い死ぬまでそれなりに健康で生きましょうね✌️
わ💛ゆうさんお元気そうでホッとした(ノ*>∀<)ノ
今年もよろしく、来年もそのまたの年もよろしくお願いします(*´∇`*)
ドーミーイン、前々から温泉もあるから気になっていたんです。
21時30分から23時まで無料でラーメン食べられる「夜鳴きそば」サービスもあったので利用したかったんだけど、ぐーぐー寝ちゃっていたので食べそびれました。
でもそんな「思うがままの時間の使い方」できて、夜中と朝に温泉は入れてたっぷり食べられて癒されました💛
ゆうさんちの体重計、すごい思いやり(ノ*>∀<)ノ
正月早々…だったけど、このあとは穏やかでありますようにと願って。ほんと北海道だったら地震で助かっても場合によっては凍死ものですわ。。
少しでも自分で体温確保できるカラダづくりも意識しようと思う今年です。
ゆうさんもはりきっていきましょう!