明けました♪今年のおみくじはほどよい末吉さん(*´∇`*)
夜勤してたら明けました2024年っ



昨日作った美味しい~汁でうどん食べて、お餅2個入れて常呂町小豆ぜんざい食べて…
うちの一番近くにある神社へご挨拶に行ってきました



年末年始、けっこう食べたから気になって体重測ったら63㎏あったわ





じゃあ歩いていってみるか~って思ったけど、雪が多いのでやっぱり車



なるべく人が写らないタイミング狙って写真撮ったから人が写っていないけど、なかなかの賑わいで神様も喜んでいるようでしたわ



九州ズのしんさんのように今年は私も御朱印帳いただこうって思ったのだけど。



なかなかお忙しそうだったので落ち着いてから書いていただくことにした



おみくじとお守りいただいて帰ってきた



30代までは「うそでしょ~?!」ってくらい大凶ばかりひいてきた。
その大凶にまつわる父とのやりとりを思い出す。
もともと私は子どもの頃からくじ運が悪いのでおみくじひかないでいたのに、20代の頃父と相内神社来た時父がおみくじ引け引けうるさくてしぶしぶ引いたら大凶だった。
「ほら~!年明け早々くじ運悪いって思い知らされるのがいやだからおみくじひかないでいたのに~!」と怒ったら、後味悪いからもう一度引いてこいとしつこい。
しぶしぶもう一度引いたら…またもや大凶。
父は「そんなことあるか?!えええ?正月なのに大凶ってそんなに混ざっているもんなのか???」と動揺しまくり。
当時はふてくされたけど今となっては笑いしか出てこない



今日のように青空の相内神社で焦りまくっている父を思い出す。
今の私と同じくらいの年齢だった父。
2回連続大凶だったので強烈な思い出…振り返ればラッキーなくじだった





今年はほどよい「末吉」だったよ、父ちゃん



去年までは父の分もおみくじいただいて持って帰ってきて、父に選ばせていたんだけどね。
父の最後の年が自分の干支であるうさぎ年で、おみくじは大吉で、本当に良かった




さてさて私が気になっていた今年の健康運はいかばかりか



ムラのある生活態度は健康を損なう…夜勤で不規則になりがちだけど父がいない今は自分の時間が増えたわけだから極力睡眠時間多くとるよう心がけよう

病気は早く原因をつきとめて治療すれば心配ない…待ってました!そのお言葉っ



「骨粗しょう症なんじゃないか??すでに腰のあたりの骨がぐしゃってなってるから3㎝も背が縮んだんじゃないか?」という不安モヤモヤに包まれた去年の健康診断結果





今年は早々に骨の検査するぞ~





私にとっても皆さまにとっても良いことがひとつでも多い1年となりますように



よろしければ「今年もぽちっとなよろしくお願いされてあげるよ~♪」ぽちっとなプリーズですっ



この記事へのコメント