美味しい毎日でちょっと気になり体重測ってみた(・∀・)
12月17日、ストレッチのスリーエスまななんの施術を受けたあと「まんぷく炭火焼肉 食らうど」(北海道北見市東三輪2丁目37番地)でランチした



ご飯は1回しかおかわりしなかったよ



父ちゃんが大好きだったまななんに会ったあとだから、父ちゃんが大好きだった食らうどでランチ





12月18日は自宅ランチ。
セロリと長いもとミニトマトといただいたハムの炒め物にチーズがけ…自宅ご飯だと思うがままに作れていいよね~



12月19日の昼は、平らなうどんのナポリタン、マイタケ添え



前日のセロリと長いもとミニトマトといただいたハムの炒め物にチーズがけが少し残っていたのでミックスしてみた



めちゃくちゃ美味しかった



…とまあ、体重測らないで気持ちの赴くまま食べていて体重測りたくなってしまった





生まれつき便秘で下剤飲まないと出ない体質だった私は20代で46㎏だったときから毎日体重測るの癖になっていたからなあ。
ダイエットしていたわけじゃないのに毎日寝起きで体重測っていたのは、お腹が開通しないまま3kgアップしたら…もしくはお腹開通しないまま1ヶ月経つようだったら下剤を飲む目安にしていたからだ。
(30代半ばで体質改善し、今は下剤なしで自然と月に数回開通
)

12月17日は61.5㎏だったけど今日はどうだろう???
じゃじゃん。

増えているかと思ったら減っていて嬉しくて小躍りしたわ



今日の買い物はトライアルで。
トライアルで「せり」発見して思わず買っちゃった



あ、そうそう、実は私ごぼうが苦手だった。
味は好きだし美味しいと思うんだけど、お腹がはって寝込んだことがあったから苦手食材認定!となった。
でも12月8日ちゃっぴーのお父ちゃんちでごぼう入りの汁を食べてなんでもなかったので自宅でも実験してみたらなんでもなかった



今日はごぼうとセリの葉の部分を使ったちょっと変わりダネキムチ鍋ラーメンにした



豚肉、マイタケ、豆腐、もやし、ニンニクみじん切り、キャベツも入って大満足



〆でまたラーメン入れてとろけるチーズとねぎをプラス





とろけるチーズ、万歳っ



健康診断前ダイエット期間みたいに塩抜き意識はないけど、一応「種類多く食べる」「食材買うとき【これ食べて太っても後悔しないか?】と自問自答し【絶対後悔しない】と自分の中から返事がきたものだけ買う」というマイダイエットルール意識はある



それでも17日より体重減っていたのは自分でも意外だった。
ひとつ前の日記に書いた「姿勢の意識」で消費しているのかも知れないな。
あとちょこっとだけど運動量増えた。
しばらく乗るの忘れていたストレッチポール



前かがみ姿勢が悪影響及ぼし肩甲骨のあたりがぽっこりしてきているとのことだったので、これで戻してやる。
どうやって使うの?と知りたい方は、下記サイトのページ参考にしてくださいませ



まななんの話では、私まだ肋骨はやわらかく動くようだから…
事務仕事と最近の寒さで前へ縮こまりがちな肩甲骨周りをほぐしまくってるわ




目指せ!カーリングのスタートライン♪も野望継続中




しっかり食べているから動く気にもなるわけで



それにしても「寒い」というだけで肩を上げてしまうなあ



昨日の朝方はマイナス17度までいったとか???
太陽さまさまです



寒くても肩を縮こまらせないよう意識高めよう





あ。激しく肩を上げ下げして「うほうほ」言えば温かくなるんじゃないか





肩甲骨付近には脂肪を燃焼する脂肪があるという話だし、動かせば活性につながるかも





嘘か本当かはどうでもいい。
楽しくカラダ動かす思い込みスイッチになればそれでいい



「効果あるんだかないんだかわからないならカラダ動かさない」なんて言っていたらいつまでたっても動かない私だから





肩甲骨を寄せて下げ、顎と鼻を引く姿勢を保って脱おばあちゃんの背中っ





気づきをありがとう、まなな~ん、3日坊主で終わらないよう頑張るよ~





「日常動きはりきるのはいいけど、すべって転ぶなよ~★」「昨日危なかったよ~★」応援ぽちっとなしてくれると嬉しいですっ



この記事へのコメント