60.9kg やっぱり紙のアルバムいい( *´艸`) しまうまプリント♪
今日、注文していた九州ズのお二人と過ごしたときの記録フォトブックが届いた



配送方法、ゆうメールをチョイスしたから不在でも郵便受けにぽん



わあ~



18日前のことなのに遠い昔のような





2000km以上離れたところから飛んできてうちに来てもらったり、
私たちのお気に入りのお店で一緒にワイワイしただなんて信じられないなあ



特に観光地らしきところは行かなかったけど鶴と白鳥で喜んでくれたり
カーリングチャレンジしてくれたり
北見市民の私やかっちゃんでさえ、北見市民会館近くにこんな場所あるなんて知らなかったところ教えてもらっちゃったり
ちっちゃなことでも大いに楽しんで…というか、逆に私たちを楽しませてくれたり。
写真を見るとよみがえる感情ってあるね



見送り空港での最後の写真はきゅんときたりするしね



で、また最初から見直してニマニマするを繰り返す



父と旅行したときや、東京の従弟が初めて北海道にきたときもフォトブックを作った。
たくさん撮った写真データは手元にあるし、お気に入りはブログやお互いのメッセージにアップしてあるから見たい時パソコンやスマホでいつでも見られるんだけど…やっぱり紙媒体でも残しておきたい。
今回は写真95ページで4冊注文。
私とかっちゃんの分は私の家に、九州ズのお二人にはそれぞれのご自宅に届くように手配した。
さてさてここで問題です。
送料含め、95ページのフォトブック4冊のお値段いくらでしょう~
?????


答え:3,862円
安くないですか~









北海道北見市と九州の福岡県と大分県の各地の送料も入れてですよ~






ずっと旅行記録は自宅のプリンターで写真印刷してクリアファイルに入れてお手製アルバム作っていたけど、労力やインク代や仕上がり具合考えたら絶対こっちのほうがいい!
焼肉愛ちゃんに教えてもらった「しまうまプリント」、私の中で最高チョイスですわ



パソコンやスマホが苦手な方へのプレゼントにいいと思うよ~、父ちゃん大喜びで何度も何度も見ていたもの



「どんな会社?」と気になった方、ホームページはこちら



フォトブック作成はこちら



今日の体重たち、またアップしているかと思ったけど少し減っていた




「お腹開通していないから増えてるんじゃない?」と言われたけど、実は冷えでお腹ほぼ毎日開通しています





昨日から股関節柔軟にするアプローチとちょくちょく「お尻の肉つかんでぶるぶる振る」を取り入れている



11月9日の健康診断に向けて56.9㎏になったとき、「かたいっ💦」とストレッチのスリーエス担当さんに指摘されたお尻ほぐしたら体重が落ちていった感じだったので再現してみる



ではでは~



「しまうまプリントのフォトブック届いた万歳!」「よかったね~♪」ぽちっとプリーズです



この記事へのコメント