59.5kg 九州ズのお二人から…(・∀・)
九州ズのお二人が帰ってしまって8日経ったが、お土産たくさんいただいちゃったので私はまだ九州を感じている



この「進撃の日田焼きそば」は10月に北見パラボでおこなわれた「九州・沖縄物産展」で初出店だった「萬天楼」さんのではないか???
封を開けるのもったいないけど賞味期限が12月8日だ…7日の休みにいただこう



「何が謎なのよ~、食べてみないとわからないぞ~

」と父がウケまくっていた「謎のとり天せんべい」豪華版






50年以上の歴史ある大分の銘菓「ざびえる」



和風の白餡「銀」、ラム酒漬けのレーズンを刻みこんだ餡「金」と2種類入っていたよ



物産展でよく見かけるけど食べるのは初めて



うなぎの骨大好き~



有明の海苔~



実は去年の12月も有明の海苔を送っていただいていて、3合のご飯で4個のおにぎりを作った2022年12月17日の写真が出てきた



「有明の海苔はサクッと嚙みきれて上あごにくっついたりしないから、お父さんも食べやすいはずだよ」というしんちゃんのメッセージ



父「うまいうまい」と食べていた。
やさしさと思い出をありがとう



ちょっと…というか、かなり変わったネタものお土産も





これは賞味期限来年の4月だから、もう少し大事にとっておこう





などなど恐縮なくらいいろいろいただいちゃって、なかなか幸せで動かない体重たち




まあ、焦らずいこう



北海道以外から親戚や友達がたずねてくることがあったら参考までに…
九州ズのお二人の朝ごはんに何を食べてもらおうか~と考えて、かっちゃんと意見一致したのが「銀がれいのみりん漬け」だった



鮭はどこでも売られているだろうし、ホッケも考えたんだけど北海道のホッケって大きいし、お二人は小食ということだし…ということで、私もかっちゃんも大好きなこの魚にした




好みはあるだろうけど、すみちゃん「美味しい!この魚!」と絶叫(いやいや大げさな…)してくれて「よっしゃ!」って思ったわ



あと「イカの三升漬」も「何これ??美味しい!」ポイントいただきました~



あと「北海道っぽく」を意識して用意したのは、タコの頭ときゅうりの和え物、山わさび、北海道で採れたマイタケとパプリカ、スープカレー、北海道かぼちゃを使ったスープ、私が焼いた珈琲パンくらいだけど、ご近所さんから「三升漬」「南蛮味噌」「なます」「山芋」「ホッケ」援護があってなんとか北海道食卓になった



今回の九州ズに限らず、20代のとき千葉や東京の友達が遊びに来た時もそうだったんだけど、住んでいる私たちは「へ?ここで???」というところで急に「わあああああ!車止めて~!」という確率高い



うちを出て5分くらいのところで友達にそう叫ばれたことがあって、忘れ物でもしたのかと思ったら
「こんないい景色のところ、なんで素通りするのよ~!写真撮らせて~!!」
と怒られた





こんないい景色???ここが???
うちから5分のモイワスポーツワールドってとこだけど???
北海道以外からいらした方には山の中をまっすぐな道が通っているとか、白樺がずらーっと並んでいるとか、だだっぴろいとか、ただそれだけで感動ポイントになる場合が多いみたい




↑九州のしんちゃんが「この写真、いいね」と選んだ1枚

九州ズのお二人がいらしていたとき雪が降っちゃったんだけど、少ししか降っていなくても車に積もった雪など集めて丸めて雪合戦が始まる確率高しっ




べた雪だから、当たったら痛そうだったよ~





「セイコーマート行きたい!」と言われて記念写真撮る可能性も高しっ




地元だと気づかないという話がもう一つ…
運転中に「ねえねえ、あの矢印は何??」と聞かれ、どこに矢印があるというのだ?と探したけど見つけられなかった私。
なんと、道路の端を指し示す赤と白のストライプの矢印のことだった





20代前半のとき、千葉の友達に言われるまで当たり前すぎて、そんなものがあることさえ認識していなかった





下の写真は、家を出たはいいけどこのまま出かけようかもう少し様子見てから仕事へ向かおうか悩んで撮った写真。

風が止まればなんとか信号は見えるけど、風が吹くと雪が舞い信号さえ見えなくなっていたのだ。
雪が降っていなくても、サラサラの雪が大量に積もっていると強風が吹くだけでホワイトアウト。
そんなとき道路の端を指し示す矢印があると助かるってことなんだなって去年実感した





ただ、昼間なのにあまりに視界が悪くて道路端の矢印さえも見えず、サラサラ雪の下はツルツル氷道路であちこちで車がいろんな方向向いているの見て「だめだこりゃ
」と引き返し、スリーエスを当日キャンセルしたこともある。

緊張運転と寒さであちこち痛くなりがちな本格的冬が近づいている。
私としてはオーロラ見られなくてもいいから「早く4月になれ」と気合入れて祈るぞ~





「すでにところどころ氷あるからスリップするなよ転ぶなよ~!」気合スイッチぽちっとなお願いします



この記事へのコメント