59.8kg 新しいパソコンで「ただいま!」です('◇')ゞ

DSC_9362.JPG
そおおおぉぉ~…っと10日ぶりでございます

今まで使っていたパソコン、スイッチ入れるとブルー画面が出るようになりまして。
DSC_9353.JPG
これって場合によっては「死の青い画面」とか言われている。

2021年10月にパソコンモニターにしようと思って買ったテレビとつないでから出てくるようになった
このブルー画面は出るときと出ないときがあり、出ても勝手に再起動されて特別不具合なく使えていたので「テレビとつないだのパソコン側がなんだか気に入らないんだな」程度にしか思わずそのまま2年使い続けていた。

それがダメだったのか真相はわからないけど、Windowsの更新プログラムがスムーズに入らなくなってきて。
それでも2日がかりでなんとか更新終わっていたんだけど、先週は4日目に突入しても更新が終わらず何をやるんでもえらい時間かかるようになり
文字入力もできない=ブログ更新できない地獄に落ち

「パソコンだめならスマホで更新すれば良かったじゃん」と思われるかも知れないですが。
片目つぶれば黒い文字は読めるし何とか入力できるんだけど、機能のボタン表示などが黒以外だとほとんど見えないのよおおおおお

パソコン無し生活4日目…さすがに限界…さてどうする?
あれこれ試してシステム復元してみる??

えらい時間かかるだろうな

ええい!新しいの買ってしまえ~!!

ということで、買ってきました新しいパソコン
DSC_9352.JPG

LAVIE N15 N1575/EAL PC-N1575EAL [ネイビーブルー]

197,000円ほど。
価格.comで最安値見たら153,800円だったけど…すぐに欲しかったし初期セットアップしてくれてこの値段というので近くのヤマダ電機でえいや!と買ったわ

今後の参考のためにスペックログ
画面サイズ:15.6型(インチ)
CPU:第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake)/12コア CPUスコア(PassMark):17263
ストレージ容量:SSD:512GB
メモリ容量:16GB
ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics
OS:Windows 11 Home 64bit
重量:2.2kg
DSC_9357.JPG
今まで使っていたLENOVOパソコン(上の画像の左)のメモリは8GBだったから、倍になってサクサク動くはず
…って、おいおい。
CENTER_0001_BURST20231020084024289_COVER.JPG
今まで使っていたLENOVOパソコン、普通に使えるようになってるっ
DSC_9361.JPG

でも。まあ。2018年8月から使っていたし、Windows11に関心もあったし、LENOVOパソコンは動画を見る用・NECパソコンはブログ更新用と2台使い分けていこ~っと

ということで、10日更新できずにいましたけどただいまです。
ブログ更新できなかった間は体重だけカレンダーに書き込んでいました。
DSC_9351.JPG
そして今日の体重たち
20231020体重たち.jpg
ああああ~
やっぱり体重ログしないと張り合いなかったわ~

ブログ更新待っていてくださった方がいらっしゃるかどうか不明ですが…3人くらいはいただろう!と信じて
お待たせしました!
と言ってみたいお年頃
また私の「大した変化ない体重見守り」「明るい老後目指してロコモ対策奮闘見守り」「11月9日の健康診断で目指せ57㎏台!応援」よろしくです~

とりあえず今からストレッチのスリーエス行ってきます~
「いってらっしゃい~♪」ぽちっとなしてくださると嬉しいですっ
ありがとうございます

この記事へのコメント

COSぇもん
2023年10月20日 18:42
こんばんは、れいれいさん。
ブログ更新が無かったので、もしや?・・・と心配してました。

私も、ディスクトップとノートパソコンの2台持ちですが、
ノートパソコンは、サブスク、音楽、専用です。
だって、手は2本しかないんだもの。

また、記事を楽しみにしています。ヾ(≧▽≦*)o
れいれい
2023年10月21日 09:52
★ COSぇもんさんへ ★
ご心配いただき感動、ありがとうございます( ;∀;)
10年前まではパソコンのオフィス講師やっていて新しいOSごとにパソコン買っていたので、辛抱たらずにWindows11えいやと買っちゃったら今までのが動き出したという展開になりました(#^^#)💦
でも、あればあったで使い分けできるので便利ですよね♪
COSぇもん
2023年10月21日 13:47
「元パソコンのオフィス講師」さんに、大変失礼のコメントになりますが、メインのノートパソコンに大きめのモニターを追加して、2台のマルチディスプレイにすると、滅茶苦茶便利です。サイトを開きながら記事が書けます。コピペも楽です。過去のブログを見ながらブログをかけるのが良いです。モニターは中古の安いのが良いです。
れいれい
2023年10月22日 16:12
★ COSぇもんさん ★
いえいえ失礼なんてありませんわ★
「オフィスソフト」の使い方はとことんのめりこみましたが、ハード面はまったく自分でいじる気がなく…だからちょっと調子悪!となると新しいの買っちゃうんですけどね( ;∀;)

古いパソコン、モニター代わりに買ったテレビとつなげていなければやっぱりブルー画面出ないですねえ。たまたまかもしれないですけど。
ちゃんとパソコンのモニタに特化したもの買ったほうがいいのかなあ。