61.5kg 秋のドライブ『サンゴ草』『アドヴィックス常呂カーリングホール』(^-^*)/

IMG_7254.JPG
9月29日、庭にあるあんずの木を切るか残すか話し合っているときに中学時代からの友達まみさんがやってきた。
いろいろ考えた末、切ってもらうことにした。

切り倒されるところを確認後、
IMG_7181.JPG
まみさんと秋のドライブに出発

そんな流れで良かった。
一人で家にいたらすごく悶々としたと思われる

木を切っているときは晴れていたのに急に真っ黒い雲がやってきてざーーーーーっと部分的に激しい雨が降った…あんずの木が泣いているのかと思った
IMG_7203.JPG
天気予報は晴れだったのに雷注意報がでた。
この日は中秋の名月で満月だというのに、お月さま見られなかったら残念だなと思ったわ。

雨雲から逃げるように進んでいったら…うっすら~と虹を見ることができた
IMG_7197.JPG

切ってしまった木のことでショボショボしても仕方ない!まずは腹ごしらえ!
遅くなってしまったランチは「道の駅 メルヘンの丘めまんべつ」(北海道網走郡大空町女満別昭和96−1)で
IMG_7216.JPG
なんにしようか悩んでいたら
IMG_7217.JPG
手前のお店の方に「うちのハンバーグは手作り、ソースも手作り、つけ添えのナポリタンは昔なつかしの味、ハンバーグ&ライスがおすすめですよ♪」と感じよく勧められたのでそれにした
IMG_7218.JPG
あんずの木を切っちゃったことでモヤモヤしていた私は「今日くらい食べちゃえ!」とご飯大盛りの食券も買って渡した。

え?
IMG_7230.JPG
ええええ

気のせいか、すごく大盛りじゃない??2合くらいかな??
IMG_7226.JPG
注文時、ご飯大盛りの食券も買って渡したところ「え!大盛りですか?うちけっこう量ありますけど大丈夫ですか?」と言われたが、道の駅の飲食店ってたいていご飯少ないイメージだったので「はい大丈夫です♪」とにっこり笑って答えたが…
IMG_7229.JPG
本気で大盛りだった

ご飯の量に対しておかずが少ないんじゃないかと心配してくれたまみさんが、カレーを少しご飯に塗って?くれた。
でも心配無用、これくらいのご飯の量ならおかず半分くらいでいけちゃうわ

「ごちそうさまでした」と食器下げに行ったら
「わ!すごい!本当に食べた!」と男性スタッフさんに驚かれた。
ひさびさ米満喫して食べるたかがはずれ、このあと5日間で3㎏増えることになったんだな

でも昨日ようやく冷静になったので、今日の体重たちは昨日より1.1㎏減だったよ~
20231004体重たち.jpg

曇り空だったがランチ後晴れてきたのでコキアやかぼちゃと写真撮った
IMG_7241.JPG
IMG_7262.JPG
IMG_7270.JPG
さてと~、天気も味方してくれたところで私もまみさんもお初「サンゴ草」見に出発~
IMG_7406.JPG
IMG_7279.JPG
IMG_7333.JPG
IMG_7345.JPG
サンゴ草そのものは地味といえば地味なんだけど
IMG_7370.JPG
圧倒的な数と風景に癒された
IMG_7304.JPG
IMG_7389.JPG
IMG_7322.JPG
IMG_7292.JPG
サンゴ草群生地をあとにして車を走らせたが、さてこれからどこへ行く?となり車を停めた。
IMG_7449.JPG
雨雲から遠ざかるように行先決めよう~ってことで常呂(ところ)へ行くことにした気ままなドライブ
アドビックス常呂カーリングホール到着。
IMG_7499.JPG
2階の展示コーナー見学したりカーリングやっている方を眺めたり。
IMG_7467.JPG
IMG_7461.JPG
私もその気になってポーズとったんだけど…
IMG_7485.JPG
たったこんだけで4時間くらい足の指がすぐつるようになった
こんなんで本当に来年1月カーリングできるようになるのかな…しおり先生お願いしますよおおおお~

以上、9月29日秋の3時間半ドライブログでした

よろしければ明日足圧かおちゃんにカラダ耕してもらってくる私に「かたいと痩せづらい、まずはほぐしまくれ!」やる気スイッチぽちっとなお願いしたいです
ありがとうございます

この記事へのコメント