60.8kgでホッとした! 9月12日のドライブ総集(*>∀<)
9月12日のドライブは「よくまあ日帰りでそれだけまわれたものだ

」とびっくりするほど盛りだくさんの内容だった。



これぞ渋滞知らずのなせるワザかっ





何キロ走ったんだろう…まみさん、ほんと運転ありがとう!
ちまちま書いていたけど、どんだけあちこち行ったのかまとめたくなった



まずは10時過ぎに「北網圏北見文化センター」(北海道北見市公園町1)でお友達の作品と写真を撮り

11時過ぎ「秋乃家」(北海道北見市並木町141-7)でランチ



ひまわりを見に「朝日ヶ丘公園展望台」(北海道網走郡大空町女満別朝日)
ざっくり38km。


「オーヴェールの丘」
「きよ~る(清里情報交流施設)」(北海道斜里郡清里町羽衣町62)
39.5km


私とまみさんの「天に続くんじゃないかの道」
「清里宇宙展望台」(北海道斜里郡清里町江南)
5km


かっちゃんに、ここから斜里岳がどどーーーんとしたところ見せたかったんだけど…
残念ながら斜里岳にひっかかるように黒い雲がモクモクと。
だけど風が強くて雲がすごい勢いで流れていて様子は刻一刻変わり…
わわわ!虹見れちゃった

斜里岳は雨なのね~






お次は「さくらの滝」(北海道斜里郡清里町青葉)
12km


小さな滝だけど「ああ!」とか「おしい!」とか「がんばれ~!」と思わず声が出る滝



6月上旬から8月下旬にかけてサクラマスが自分の命をかけて身をボロボロにしてまでジャンプする姿が見られる滝なのだ



もう9月に入ったというのにそれでもジャンプサクラマスの姿が見られた



かっちゃんが撮った「さくらの滝」ぐるっと動画。滝の音大きいです、ご注意!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ここまできたら寄らなきゃ16km先の「神の子池」(北海道斜里郡清里町の森林内)
雨も降ってきた、モヤモヤもすごい、これは絶対見られないと思っていても一応来てみた12km先の「裏摩周」





「道の駅 パパスランドさっつる」(北海道斜里郡清里町神威1071)
26km


新鮮野菜買い物と足湯を楽しんだ




「ここのお店の美味しさ、かっちゃんにも知ってもらいたい!」と目指した焼肉屋「焼肉工房 くりから」(北海道斜里郡斜里町豊倉51)が予約客でいっぱいアウト、残念っ

17.7km



スマホで検索して決めた「焼肉マルイシ」(北海道網走市駒場北5-83-10)期待と不安の初潜入

35km



駐車場広しっ!店内雰囲気良しっ!煙くない!オリジナルメニュー素敵




どれも美味しかったけど
「流氷冷麺」私には大感動の味!
冷麺に粉チーズかけるなんて???って思ったけど合うのよ~





生きててよかった!と思える不思議美味しいスープでした



北見への帰り道は私ぐっすり寝てしまい…
ほんっと何キロ運転してくれたんだろう、まみさん。
ずーーーーーっと感激しまくってくれていたかっちゃん。
楽しい1日をありがと~





簡単にまとめても幸せに長くなる9月12日のドライブでした



追記:ざっくり距離調べたら245㎞の運転だった





今日の体重たち。

なんとか今日も60㎏台で良かった!
昨日ヒサさんとのお食事でライス大盛りにしたし
帰ってきてエクレア食べたからダメかな~って思っていたから嬉しかった



よろしければ「明日も60㎏台に違いない~
」おまじないぽちっとなしてくださると今日はご近所さんの焼肉小屋で焼肉たらふく食べたけど大丈夫なはずですっ




この記事へのコメント