59.5kg 「まぐろ祭」と「ケンドリックバー」o(^▽^)o

20230730ケンドリックバー.JPG
今日も体重が59㎏台だったのは、昨日の「まぐろ祭」が熱かったからと思われるっ
IMG_9505.JPG
去年の秋も女満別空港のイベントでごろんとしたまぐろを見たけど、滅多に見られないものだから燃えるっ
IMG_9512.JPG
100㎏のまぐろ、40万ですって。
子どもたちも熱いまなざしで見ていたわ。
IMG_9553.JPG
食べ物はもともと何かの命。
IMG_9568.JPG
真剣に向き合い命をいただく。
IMG_9578.JPG
最初からこのお姿なわけじゃないのだよ
IMG_9559.JPG
そんなことを学ぶ機会でもある
大人も学び直してありがたくお腹いっぱいいただきました
IMG_9592.JPG

はい、二次会行きますよ~
IMG_9595.JPG
ちょっと気になっていた「ケンドリックバー」(北海道北見市北6条西2丁目15 エイトビル 4F)で乾杯っ
IMG_9608.JPG
焼肉愛ちゃん予約ありがと~
IMG_9643.JPG
何が気になっていたかと言うと「カレーが美味しい」というところ
お店に入ったらスパイスの良いかほりが~

オーダーするのかと思っていたけどなんと
IMG_9687.JPG
「選べるチャーム」の中にカレーがあるのだね
カレー以外もメニュー豊富で、サラダがあるのも嬉しい

メニュー写真撮るの忘れてきちゃったけど、デザートもチョイスできたのよ~。
IMG_9679.JPG
IMG_9729.JPG
IMG_9713.JPG
何人かで行って、いろんな種類頼んで、ちょっとずつ食べたいお店ですなあ

でもね、でもでもね、私夜勤前だったんだけどサラダやカレーが来る前にタイムアウト
もともとタイトな時間だったから覚悟していた、カレーの楽しみは次回持ち越しだ
IMG_9715.JPG

で、今日の体重たち。
20230730.jpg
意外に60㎏きるの早かったけど、それはここ数日室温32度の中で過ごしていたからと思われる。

今日は28度…私には涼しいくらいなんだけど「冷房つけろ~」「除湿しろ~」アラートが温度計に表示されている。
DSC_8611.JPG
軟弱な温度計だなあ
ま、父のために買ったので私向きじゃないのは仕方ない

今日のGoogleフォトさんは2013年7月28日の思い出を引っ張り出してくれていたわ。
NEC_1143.JPG
10年前…父が難病にかかっているとわかったときだ。
父は「あんな暗いところに母さん入れたくない」と言って、2010年に亡くなった母のお骨をずっと自宅で保管して同じ部屋で寝ていた。
でも、運動機能が少しずつダメになっていくという難病にかかっているとわかり「自分で墓参り行けるうちに納骨したい」と言い出したのだった。

この写真撮ったときから10年で亡くなった父。
1年ごとに今までできていたことができなくなっていく辛さを10回味わってきた。
2017年から同居しだした私は父がしょげるたびに「みんな年とったらそんなもんだって~」と極力笑いとばした。
私の見え透いた励ましでも父は「そ、そうか?そう、そうだよな、うん、そうだそうだ!」とのってくれた。
ヨレヨレ歩くとか食事中箸など上手に使えないとか、そんな格好悪いところを他人に見られるのを嫌がった父。
最初は拒否していた外食も何かふっきれたようで自らリクエストするようになり、最後までいろんなところで美味しく楽しい思いしてくれて私に「北海道帰ってきた甲斐があった!」と思わせてくれてありがと!

もともとは何かの命の食べ物たち、父に最後まで生ききる気力をありがと!

「室温32度じゃなくてもなんとか59㎏台キープできるといいね~★」ぽちっとなしてくださると嬉しいです

この記事へのコメント