61.4kg 海上自衛隊イージス艦「はぐろ」

IMG_8522.JPG
姉妹旅ログ3日目は、紋別で海上自衛隊の「はぐろ」乗ってきたよログ
20230723みるとんはうす (4).JPG
どどんと170mのイージス護衛艦。
IMG_8467.JPG
「QRコードでプレゼントもらっちゃお~」とフレンドリーで気さくな感じだったけど
IMG_8473.JPG
いざというとき弾道ミサイルを迎撃しちゃったりするんだよね。
IMG_8482.JPG

IMG_8510.JPG
「映画のセットみたいだ!」とワクワクしつつ
IMG_8538.JPG
どうか
S__55861269.jpg
これらの武器を使わないですみますように
S__55861271.jpg
みなさんご無事でありますように
IMG_8551.JPG
自分は願うことしかできないけど全世界が平和になれますように
IMG_8572.JPG
このヘリが誰かを救うために飛ばされたらいいな、なんて無責任?なことを願う。
S__55861264.jpg
父は長男だったけど父より前に3人姉がいたらしい。
お墓に刻まれた記録を見ると3人とも2歳、3歳で亡くなっている。
どうして亡くなったのか、聞いたら悪い気がして父は聞かなかったそうだ。
想像だけど戦後食べ物に苦労したのではないか、栄養失調で亡くなったんじゃないか、だからおふくろ(私の祖母)は初孫だった姉ちゃんに「食べろ食べろ」と必死になったのではないかと思っていると話していた。
IMG_8545.JPG
ターゲットを追いかけていく魚雷の説明などもあり「私今とっても物騒な船に乗っているんだな」とも思った。

ほのぼのとした景色の紋別港に
IMG_8406.JPG
ぬん!と現れたイージス護衛艦「はぐろ」
IMG_8455.JPG
紋別の海散策、天気に恵まれて良かった。
IMG_8415.JPG
ただいまハマナスの実がたっぷりついている
IMG_8421.JPG
ハマナスは北見市の市花でもあるので気になって花言葉を調べたらいくつも出てきた。
「悲しく美しく」なんてのもあるけど「旅の楽しみ」なんてのもある。
同じ包丁でも、料理好きな方が持てば素敵な道具、アブナイ人が持てば凶器。
いろんな人がいろんなこと考えられる生物ってところが人間の素敵なところなんだけど、次はもう少し単純な生物に生まれてもいいかな
およ。
あれこれ考えたり、悲しみ感じたりすることに少し疲れたのか私???

気を取り直して「カニの爪」オブジェ
S__55861372.jpg
ずーーーーーと昔、ここへ友達を連れてきたら
「わ!すごい!
つくりものみたい!」って言うから大爆笑したな。
間違いなくつくりものだよ
今みたいに携帯電話やインターネットなんてない時代のその友達とはもう会うことないだろうけど元気かな。

ま、出会いや別れがあって、始まりがあれば終わりがあって、その間にいろいろ考えて、だからって大した名案浮かぶわけでもなくただただ面倒だなって思うことも時にはあるけど面白く楽しいことも美味しいことも味わってこれた、そういう時代に生まれることができたことに感謝だ

今日の体重たち。
20230726.jpg

去年の今頃何やってたのかな…とGoogleフォト見ていたら妹のビフォーアフター写真があった
1659037599762.jpg
とりあえず去年7月頃、妹は64㎏から57㎏台まで落とせたようだ。
今もほぼキープできている。

よろしければ「こんなの送ってこられたら姉も頑張るところでしょ~★」ハッパかけぽちっとなしてくださると嬉しいです

この記事へのコメント