61.3kg 父の誕生日めぐり旅②「みるとんはうす」(*^▽^*)

20230723みるとんはうす (13).JPG
7月22日から1泊2日、父を語りながらの姉妹旅ログ2日目

妹がスイーツラリー?だったかな、なんかのイベントの景品で「みるとんはうす」というお店の1,000円分商品券をゲットしていた。
ゲットしたはいいけど「みるとんはうす」ってどこ?と調べたら少々遠い。
ということでずっと使えないでいたけど、昨日ログした「紋別漁師食堂」から車で10分くらいのところだったので行ってきた

ヤギさんがいた
20230723みるとんはうす (11).JPG
ひつじさんがいた
20230723みるとんはうす (2).JPG
なんかハイジ気分だね
20230723みるとんはうす (14).jpg
「みるとんはうす」(北海道紋別市上渚滑町上東198番地)の住所見て
「おお~!」と思った。
父の思い出話によく出てきた地名「渚滑(しょこつ)」だったから。
もう、なんでもこじつけたがる私たちだから「きっと父ちゃんがここへ来てほしくてこの商品券をくれたに違いない」なんて盛り上がった

ランチメニューもあったのだけど
20230723みるとんはうす (7).JPG
なんせ、紋別漁師食堂でたっぷり食べてきて30分も経っていなかったからデザートをオーダー
20230723みるとんはうす (3).JPG
妹はコーヒーゼリーソフト、私はイチゴサンデーにした。
20230723みるとんはうす (9).JPG
微妙に1,000円にならなかったのでハリケーンポテト追加
20230723みるとんはうす (10).JPG
みるとんはうすは「オホーツクファーム喜多牧場」さんが経営していて牛さんも飼っている。
北海道のソフトクリームというと「濃厚」を売りにしているのが多い中、こちらのソフトはお砂糖だけをプラスした「あっさり系」だった

サンデーのワッフルみたいの手作りなのかな?
「こんな軽くてサクサク、そして味があるというの食べたことない!」というくらい美味しくて、あっさり系ソフトにとても合う合う
20230723みるとんはうす (8).JPG
大満足デザートタイムでした

店内に貼ってあった紋別のおまつりポスター。
20230723みるとんはうす (5).JPG
あら。詳しくないけど海上自衛隊イージス護衛艦見られるってけっこう貴重な機会なんじゃない??
20230723みるとんはうす (4).JPG
ということで、次の目的地は紋別道の駅あたりに決めた私たち。
S__55861371.jpg
イージス護衛艦見学ログはまた明日~
S__55861366.jpg

あ。今日の体重たち。
20230725体重たち.jpg
ちなみのちなみ、7月22日ストレッチのスリーエス行ったときのサイズもログしておこう。
TRIPART_0001_BURST20230722173942865_COVER.JPG
数字は左から「腹囲」「ヒップ」「右太もも付け根」「左太もも付け根」
DSC_8575.JPG
上の記録の中で5月12日が一番太い。
5月11日、私が夜勤から帰ってきたら父がベッドに倒れ込んでいて「まさか!」と焦ったのだった。
声かけたら「ん?あ、ん~…」と起きたんだけど、父が一人で行くはずのない仏壇ある部屋の物が落ちていたし「今までにないこと」を感じた日だった。
父が亡くなったのは5月24日だったけど、4月から「…なんか変」「…弱ってきた??」というのを感じて私はモヤモヤしていた。
4月16日以降、私の右ヒザががっつり腫れたのもあって5月12日がアップアップな数字になったんだな。

と、分析。

よろしければ「腰痛対策、ロコモ対策のため体重とサイズもう少し落としていけよ~★」ハッパかけぽちっとなしてくださると嬉しいです

この記事へのコメント