61.6kg ケーキバイキング→リスの大江本家(^-^*)/

昨日の休みは父と温根湯(おんねゆ)遊び



ユキちゃんが教えてくれた「ケーキバイキング」イベント、初めてだったので普通にケーキ食べ放題だけかと思っていたけど。
地元有志によるライブステージも楽しめた



想像以上のお客さんの人数、テーブル座るところないなあと思っていたらスタッフさんが相席してくださるテーブル見つけてくれた。
私はいいけど父緊張してかたまり





でも、相席してくださった方々が気づかってくださって何かと父に話かけてくれたもので父上機嫌



「こんなに人がいるなんて思っていなかった、もう帰ろう」って言いだすなと思っていたけど、最後までステージを見て拍手していた。
「異邦人」「パープルタウン」「ラブ・イズ・オーヴァー」「ブルーシャトー」など知っている曲が多数あったのも良かったし、何より相席してくださった方々のお気づかいに感謝です



ちなみにこちらのドラムの方、77歳とのことでした





まったく年齢を感じさせないリズム刻みだったよ!
丸福店長70歳でもドラム叩いてすごいなと思っていたけどさらに年上の方がいらした~





54歳にもなると元気な年上の方の存在を知るたび元気&生きていく勇気もらえる~





私が食べたケーキの数は6個、父は3個だったけど、相席してくださった私より若い女性は17個





その方じゃないけど歴代で今までの最高記録は40個なんですって。
小さめのケーキだけど…すごいなあ!
人それぞれたくさん食べられるものって違うよね~。
ステージ&ケーキバイキング終えて車乗ろうとした私たち…なんだよぉこの雪山





春はどこいっちゃったんじゃ。
でも父はそんなことはまったく気にならないようで「いや~、すごい体験をした!コンサート楽しかった!次は大江本家で温泉!濃い1日だ!」と楽しんでいた



「美白の湯宿 大江本家」(北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉466−1)到着~



去年11月27日にも泊まった自宅から30分くらいで着く場所にある温泉観光ホテル



去年11月の部屋と

逆タイプってだけで新鮮だった



4か月しか経っていないのにまた泊まりにきた目的は
父を家族風呂の温泉入れて美味しいものたらふく食べよ~である



温泉堪能後、お楽しみの夕食



会席膳のメニュー
これにバイキング料理をプラスするとこんなに豪華になっちゃうのよ~



バイキング全種類制覇は今の年齢の私には無理だ…それでも嬉しや
「会席膳+バイキングぅ」



11月にきたときよりたくさんの野菜が使われていてさらに大満足



バイキング料理だけど、あらかじめ小皿に美しく盛られているものが多いのもポイント高い



すべてがバイキングだと私の盛り方じゃ給食みたいになっちゃうから





父も私も食後のリンゴ食べてコーヒー飲んで〆ようと思いつつ…
バイキングコーナーに揚げたて天ぷらくると食べてしまうハッピーがエンドレスな私であった



大満足な夕食後父を寝かせ、24時間起きていた私もぐっすり夢の中…



自然と4時30分に目が覚め温泉堪能



せっかく遊びデーに雪降るなんてなんてこったい
なんて思っていたけど

雪がふわふわ降る露天風呂に上機嫌



ただ…やっぱり私は寒さに弱いのか。
寝起きからヒザを中心に右足が痛くてすぐ立てなかった。
温泉でほぐしてマッサージして少しよくなったけど、帰ってきた今でも右足引きずりで普通に歩けない





父を連れて一泊となると、車椅子だけじゃなく酸素濃縮器や歩行器などなかなか重たいもの車に乗せなきゃならないんだけど変なひねり方したのかな





明日父の病院だからまたちょっと無理しないとならないのが不安だ。。。
あ。でも。
明後日ジャイロキネシス&理学療法士のしおり先生に会えるからいっか



話を大江本家に戻しまして…朝食会場は去年11月と違って「瑠璃」だった!ラッキー





朝食会場「瑠璃」は大きな窓があって
確約はできないけどエゾリス写真スポットがあるのだ~



こんな小さなカラダで北海道の冬を越すエゾリス…すごい自家発熱だ。
その意気込み、見習わなくっちゃ!
今朝の寝ぐせはかなり気合入っていたんだけどね。
以上、昨日と今日は温根湯満喫ホリデーレポでした



ただいま室温17度…昨日家を空けていたからなかなか温度があがらず体重測る気になれないので今日の体重たちは夜起きてから測って追記予定

【追記】寝て起きて20時50分の体重たち。
体重は意外に増えていなかったけど他がボンボンアップしていた





「去年11月61.9㎏だったけど18日後の健康診断には57㎏になっていた。
自分を信じてエゾリスのように突き進め!」はっぱかけスイッチぽちっとなプリーズです



おお!明日には右足治ってエゾリスのようにちょろちょろできる気がしてきた!ありがとうございます





この記事へのコメント
ケーキバイキングからのステージだなんて、またまたびっくりです‼️
地域に根付くいろんなイベント盛り沢山ですね🌷
そして温泉も満喫されたようですね😃
会席膳だけでも良いのに+バイキングだなんて豪華すぎます!
車椅子で出かけるのも大変だろうに精力的に外に出られてお父様も頑張ってますね。
昨年の11月もとても嬉しそうでした
身体に良いことだらけですね。
れいれいさんも夜勤しながらもこうして日中も活動されて、時間の切り替えが身体の中でしんどくないのかなと思っちゃいます。
でも温泉に浸かって身体もリセットですね🌿
こうして楽しいことに出会うと身体も良い方向へ向かうのでしょうね。
温泉♨️行きたくなっちゃいます。
間近で見れるエゾリスも可愛いですね😊
ちゃおさん、私も「おわ!すごいイベントだ!」とびっくりしました( *´艸`)
コロナ禍ということでお休みしていたそうですけど、みんな心待ちにしていたんだな~って感じました。
おこちゃまも楽しそうだった♪
温泉も満喫♪
近くにこんなところがあって良かった良かった💛
昨日は「右足が痛い」だったんですけど、それかばって変な力入っていたのか今日は「骨盤が割れそうに痛い」に変わってしまい、父の病院付き添いから帰ってきて大事とって湿布貼ってすぐ寝ました。
おそるおそる起きたけど意外に動けて良かった♪と思っていたら、椅子に座って立ち上がったらまたまた痛い!に…これじゃ仕事行く支度もできないということでジリちゃん不本意ながら痛み止め飲みました(o ̄∇ ̄)o
痛いまま動いているとまた他のところに負担かかるので仕方ないですね。
気温の変化についていけなくなっているんだなってこと心にしっかりとどめて来年は同じ失敗しないようにします。
カラダのあちこちの痛みは明日しおり先生に相談してみます~★
今日、あることに気づいてコメントしました。
ブログ村のジャンル「ダイエットブログ」で、
不動の「1位」だった方が、いなくなってたんですね。
「ダイエットブログ」の 「1位」と「2位」を
「北見」で死守しましょうね。
これからも、よろしくお願いします。(≧∀≦)ゞ
気温の変化に対応するのも言葉で言うほど簡単ではないですよね。
平常な日々でも体調がころころ変わりますから(><)
自律神経を整える魔法があればどんなに良いか
しおり先生からHappyオーラを身体にいただきましょう!
どうぞ無理せずに労ってくださいね☘️
ちゃおさん、ありがとうございます!
湿布と痛み止め効いています★
それでも何となく痛みあるのが右側のお尻のあたり…おととい右ヒザから始まり、のぼってきたんだな~と思うとそれだけでもなんか「カラダ、つながっているんだな」と感心しちゃう( *´艸`)
痛いのは困りものですけど「つながり」の存在、身をもって知れた感じです(o ̄∇ ̄)o
「歩けない!」というほどひどくないので大事に様子みます♪
言われて確認してみたら、あらほんとだ!でした(*'ω'*)
ずーーーっといらしたのに、どこへお引越しされたんでしょうね??
「死守」って…ウケました(*>∀<)