わ~い♪今年初めて生えている花を見たo(〃^▽^〃)o♪
今日は昨日の続きを書く予定だったのだけど、予想外に夜勤明けで車120㎞走らせることになって気づけば24時間起きている



昨日9時間寝ていたから元気は元気なんだけど、4月1日の2次会の主役は私じゃなく【ちょっとやそっとじゃ語れない】友達だったので頭しっかりしているときにしっかりログしたい…ということで明日にします



さくっと今日は日常ログして寝ます



午前1時頃、車でコンビニ行こうと思ったらフロントガラスが凍っていてなかなか走りだせなかった。
コンビニ、歩いて5分なんだけどね





歩いて5分のコンビニも車でいっちゃうのも北海道あるあるだけど、もう氷道じゃないんだから歩けよ私





だって寒いんだもん~



なんて夜中に一人会話を楽しむ



朝6時30分の車。
「誰ですか、私の車冷凍庫に入れたのは!」って感じ。
よ~く見れば見るほど不思議な凍り方するものだと感心する



朝方マイナス6度だったかな、多分それくらい。
でも、太陽がのぼると急にポカポカ暖かくなって冬の上着が暑く感じるこの時期



ようやくうちの庭もチューリップがニョキニョキ顔をだしてきた





ツツジの足元に福寿草も
ようやく、ようやくだね~



去年うちの庭のチューリップ咲きだしたのいつだろう?と過去ログ見てみたら2022年5月5日あたりだったみたい。

このチューリップたち、2010年に亡くなった母が生前植えたものだから咲くと嬉しい



今年も去年みたいに元気に咲いてね~




オホーツク方面の花たちは、4~9月の間「寒くなる前に咲かなくっちゃ!」と言わんばかりに次々咲く。
「梅と桜」や「コスモスとヒマワリ」なんて組み合わせで同時に咲いちゃったりする。
まだ寒いね、なんて言っていたら東京より先に夏日が来ることもある北見市。
去年のチューリップ写真探していたら、こんな日記の日だった





あと1か月の間に朝方の車凍らなくなるかな



「旭川では桜の開花宣言と満開宣言が同日になった」なんてニュースも10年以上前に見たことがある。
さ~
暖かくなってしまえば私の行動範囲も広がる!

私の好きな気温・室温は32度!
東京でも自宅でエアコン使わなかった暑いのウェルカム人間っ



急いで咲くオホーツク方面の花たちの写真、「今年も会えたね、ありがと~!」って気持ちでたくさん撮るぞ~





ではではおやすみなさませ~



よろしければ「北海道あるある…5月に雪降るなよ~♪」おまじないぽちっとなしてくださると嬉しいです



おお!花吹雪が見えてきた!早く寝るわ!ありがとうございます





この記事へのコメント
遅ればせながら・・・
れいれいさんのお誕生日が来ると春だな~って感じますね!
だけど、北見の朝はまだまだ凍れちゃってるね(;'∀')
お母様の植えたチューリップも咲き始めて早く温かくなるといいね~
ピカちゅうさん、ありがとうございますo(〃^▽^〃)o
筋力・体力はおばあちゃんっぽいけど、誕生日くると気力は十分満タンチャージされた気分です♪
3月下旬ってちょうど「んん~、一応春かな~??」って思う気候の頃だものね♪
うちの周りはまだ色がさびしい感じなので、早くいろんな色見たいですo(〃^▽^〃)o