59.9kg 舟和の「芋ようかん」と「ようやく会えた!」o(〃^▽^〃)o

20230327芋ようかん (10).JPG
今日のお昼はあっさりめに
20230327芋ようかん (3).JPG
あ。私が言っても説得力ないけど、たまには食べるダイエットポイントログもしよう
20230327芋ようかん (4).JPG
お湯飲みと生玉ねぎを薬味がわりに汁の中へ

血液さらさら狙いの生玉ねぎ。
だけど生玉ねぎ辛くて食べられないという方は多い。
実は私も辛いのダメ。
だけど辛くなる成分が私の高血圧改善やダイエットに役立ってくれていると感じているので食べたい。
辛くなる成分を水で流さず、手作りドレッシングや汁物に入れちゃえばいい

お昼を軽めにしたのはこれが待っていたから~
20230327芋ようかん (5).JPG
父も「写真撮ってくれ」といわんばかりにポーズ決め。
20230327芋ようかん (1).JPG
期待しすぎて髪の毛立ってるぞ

箱の説明書き。
20230327芋ようかん (6).JPG
開けたらこんな感じ。
20230327芋ようかん (7).JPG
5本のうち1本はナチュラルで半分こ、あとは説明書きにあったようにオーブントースターで焼き芋風、フライパンでバター焼きして洋風にしてみたよ
20230327芋ようかん (8).JPG
三種三様それぞれの美味しさ
20230327芋ようかん (9).JPG
お芋だけだと実は私飽きちゃうので、レーズンやクランベリーと一緒に食べるのが好き
20230327芋ようかん (2).JPG
合うんだわ~これが

父、すごい勢いで完食していたわ 誤嚥するからよく噛んでゆっくり食べろって前から言ってるんだけど直らんなあ
20230327芋ようかん (11).JPG
でもそれだけ美味しかったってことだね
ごちそうさまでした!物産展関係者の皆さま、父にも感動をありがとうございました

話変わりまして、今日夜勤の休憩で朝5時頃外へ出たらみぞれみたいな雪が降っていて驚いた
ああ…せっかく雪もなくなって大好きな常盤公園歩きやすくなっていたのに…どうなったかな…と行ってみた。
IMG_7916.JPG
ああ…やっぱり雪だらけかあ。
せっかく春っぽくなってきたのになあ…あ…あれ???おおおおお!
IMG_7968.JPG
雪のかたまりかと思ったら今年も来てくれていたよ「はくちょ~ん」
IMG_7965.JPG
陸別町の友達からもう白鳥来てるってお知らせがあって、あら~…今年は北見に来てくれる白鳥いないのかなとしょぼしょぼしていたけど来てくれたよ~
IMG_7967.JPG
頭グレーなのは若い白鳥ってことよね?ようこそ北見市常盤公園へ~
IMG_7959.JPG
誰に聞いてここまで飛んできてくれたのか知らないけど今年も会えて嬉しいよ
IMG_7934.JPG
また春にじらされ、みぞれに車汚れてちーんだったけど、一気に気分ハイになったのでした

ではでは皆さま良い夢を~
昨日ちょっと無理したみたいで左手首が痛くて湿布貼っているヤワな私にお見舞いぽちっとなしてくださると嬉しいですっ
おお!寝て起きたら治る予感しかない!
ありがとうございますっ

この記事へのコメント

ちゃお
2023年03月27日 21:12
れいれいさん

芋ようかん!お父様の立髪と、説明書き、アレンジ見たら無性に食べたくなり、オンラインショップでポチっとしちゃいました。
食レポ宣伝上手ですね(*^▽^*)
届くの楽しみです。
白鳥は季節の風物詩ですかね。
毎年の訪れる白鳥さんたちにもきっと居心地のよい場所なんでしょうね
そんな場所を大事にしたいですね
無理しちゃった左手首を労ってあげてください😊
どうぞお大事に💐
ゆう
2023年03月28日 22:41
美味しそうな画像ばかりー!
芋羊羹ってトースターで焼くとさらに美味しいんですね。知らなかった。
船和の芋羊羹もらった事あったけどそのまま食べてたw
お父さんも元気そうで良かった( ´ ▽ ` )
そっちはまだ雪が降るんですね。こっちは桜が散り始めたほどなのに。
まだ雨が降って肌寒い日もあるけど…北見の寒さに比べたらどうって事ないですね。

手首はどうですか?どこでも痛いと生活しにくいですよね。
良くなってるといいけど…。
そちらも徐々に暖かくなってくるだろうからどんどん良くなりますよ(о´∀`о)
お大事に。
れいれい
2023年03月29日 05:48
★ ちゃおさんへ ★
ちゃおさんポチっちゃいましたか~(*>∀<)💛
芋ようかん関係者じゃなくても、自分が美味しいと思ったものに反応してくださると嬉しいのが人間ですわねo(〃^▽^〃)o
よろしければ3種の食べ方お試しくださ~い♪
三種三様ですわ(^-^*)/

渡り鳥ってすごいパワーですよね。
地球をまたにかけて移動する筋力、持続力。
そして飛来地を覚えていたり伝承したり。
人間には想像もつかない能力!

私の住んでいる地域で「白鳥見に行こう」となると屈斜路湖やとうふつ湖という観光っぽい大きな湖がメジャーなんですけど、そこで見るより住宅街の中の公園の池に来てくれる白鳥、貴重で嬉しくなるんです(*>∀<)
よくまあこんな小さな池に毎年来てくれるもんだ!と感動です(*>∀<)💛

左手、ようやく湿布貼らなくても大丈夫になりました♪
ご心配ありがとうございますo(^▽^)o
れいれい
2023年03月29日 06:07
★ ゆうさんへ ★
もちろん、そのまま食べても美味しいですよね♪
私の妹と母はイモ、クリ、豆類大好きなんだけど、実は私と父はあまり好まなく北海道人なのにカレーにじゃがいもいらないタイプ。
おかずじゃなくておやつやデザートとしてたまに食べたくなる感じ。
父お初の芋ようかんだったけど「これがイモなのか?うまい!」とばくばくばく~とあきれるほど口に入れていたわ(o ̄∇ ̄)o

あら。桜散り始め??今年ちょっと早いですか?
千葉にいたとき、私の誕生日に満開くるかこないか…のイメージだったんだけど、千葉と神奈川では時期ずれるのか今年は早いのか♪

手首昨日1日湿布貼り続けていて今朝は「まだちょっと違和感ある…」程度まで復活しました♪
手首から親指にかけてなので物つかめなくて不便だった~💦
ご心配ありがとう!