59.8kg お腹すっきりで美味しかった~(*>∀<) ところで「生命線」ってみんなあります?
3月12日に足圧かおちゃんの足圧マッサージを受けたからか、お腹笑っちゃうほど絶好調に開通
で、今日の夜中1時頃の体重たち。
ちょい久々の59㎏台こんにちは
お腹すっきりしちゃったらお腹すいちゃって、午前3時頃だったかな??
やってて良かった「ラーメン 山岡家 北見店」(北海道北見市光西町165)
今日はコレ
麺と汁だけだったら太るだけだと思うけど、海苔と玉子とネギがたっぷりだから流れ良くなる♪とワクワクしていただいた
私食べて後悔することはない。
万が一それ食べて一時的に体重増えても絶対後悔しないか?と自問自答して納得してから食べる
私のカラダは私の食べたいと思ったものだけでできている…そう思うと嬉しい
最近ちょいと食が細くなったか?と気になった父だが、今日久しぶりに「な、なんか食べに行くか!」と言い出した。
あ、あら、あらそう…朝方3時にどかんと食べたからお昼簡単なもの作ってさくっと終わらせようと思っていたけどそうきたか
でも父の食べたいリクエストには極力応えたい!ってことで行ってきたよ「ヴィクトリアステーション北見三輪店」(北海道北見市中央三輪7丁目7−446−1)
まあ、ヴィクトリアステーションだってライトなメニューもあるから…なんて思っていたら、素敵なメニューにハート撃ち抜かれたっ
注文時スタッフさんに「ライス大盛り無料ですが…」と言われ迷わず
「はい!」と元気にお返事
ドリンクバーはいらないのでスープバーとサラダバーつけてくださいとオーダー
いろんな食材食べたほうがカラダの流れよくなると感じてる
ちなみに父はコレオーダー。
父はメインが来る前にサラダもスープも食べちゃっていた。
全然食欲落ちていなかった…季節の変わり目でちょい不安定だったのか、私の薄味が気に入らなかったのか
父、おかずとご飯交互に食べるってことしないんだ。
なのでよくある白いご飯、おかず、お味噌汁というパターンの食事だとほんと食べない。
このときもチキン先に全部食べちゃってライス丸まる残っちゃって…しょうがなくカレーかけてあげたら食べるパターン。
まったく…ほんと濃い味好きなんだなあ
去年は減塩!減塩!って私一人でキリキリしていたよなあ。
あと何年生きられるかわからない、それは誰もがそう。
私の母は58歳のとき末期の大腸がんで命を落とすところだった。
それはなんとか乗り越え67歳でこの世を去った。
父は83歳。
自分のカラダの状態を理解した上で悔い無き選択をしてくれ父ちゃん。
私はもうぐだぐだ言わないよ。食事中はね
私もダイエッターとして悔い無き食べる選択している
私にもやさしい辛すぎないわさびもついて美味しかった~
ヴィクトリアステーション北見三輪店のスタッフさま、今日も父に優しいご対応ありがとうございました
話変わりまして。
3月12日、足圧マッサージされているときの会話で「手相」の話になったの。
で、ふと思い出した。
私36歳のときだと思うんだけど、友達と一緒だった初めましての方の手相占いがすごく当たるんだよ~、見てもらいなよ~って話になったことがあり。
そんなに占い大好きってわけじゃないけど、初めましてだからその場で馴染むためのステップってことね♪って大人の了解~なノリで手を見せた。
そしたらね。
そしたらですよ。
なんとその初めましての手相占いがよく当たると紹介されたその方が私の手を見て
え!!!
生命線がないっΣ( ̄□ ̄|||)
と叫んだの
私、生命線に限らずどの線も薄かったりぽやぽやしていたり鎖だったり、消しゴムでこすったら消えそうな線ばかりだったのよ。
手相の本とか見ても、どの線がどれに当たるのか全然わからなかった。
その場で初対面の方と良い雰囲気になるため手相なんて話になったけど変な空気に
「私、何言われても全然大丈夫だから教えて♪」って言ったら、ほんとにいいの?いいの?と何度も念押され。。。
いや、あの、その、そんなに念を押されると余計気まずいんですけど
結果、長生きしない、40歳くらいで命落とすような大変なことになるってことだったんだけど手相は意識することで変わるから
生命線のラインを爪でなぞって!
マジックで書いてもいいから!
ってアドバイスいただいたわ
まあ、この先長生きするかどうかはわからないとして40歳くらいで大変なこと…というのは42歳で全摘手術した子宮筋腫が全部引き受けてくれたのだと思って感謝している。
あのアドバイスがあったから余計に「カラダと二人三脚で」という意識を持てたのだろうし。
手相って早ければ3か月くらいで変化するらしい。
光のあたり加減で薄く見えるけど足圧かおちゃんの手相はくっきりしっかりした線だったわ
で、私の手相を見た足圧かおちゃんは「ほ、ほんとだ!生命線が…どこいっちゃったの~???え?二股?え?どれが生命線??」と軽く混乱していて二人で大笑いした
あの時手相を見てもらったからカラダに気をつけることができて良い方向へいけたのかも知れない。
今度一緒に手相見てもらおうか~なんて話になったとさ
ではでは今夜もはりきって夜勤行ってきます~
この記事へのコメント
今日もたっぷり美味しそう!
お父様も食が復活して良かったですね。
何より外へ出ようする意欲が素晴らしい!
気になる生命線、見えてはいるけどどうなんでしょう!
でもその時々で運命を背負った出来事が今の道筋を与えてくれているんですね。
今はしおり先生に出会い、ジャイロキネシス®︎に出会って100年動ける身体作りをしているのでそこを目指して、元気でいたいです。
手相と言えばロコソラーレが、平昌五輪の後のテレビ番組で手相を見てもらって藤澤五月選手には“ますかけ線”といって横に一直線があり天下取りの相があると言われてました。
そして次の五輪(北京五輪)ではもっと活躍するって、言ってた事を今思い出しました。おっ!当たってた!
北京五輪では、左手に手相を書いて挑んでたようですよ!“スター線”だそうです。
今日はジャイロトニック®︎モニターの折り返し7回目ですね。
たくさんいろんなところを刺激してもらって身体を喜ばせましょう!
私も今日の午後は月一のパーソナルオンラインです。昨年9月からやってますが何度やっても一人は緊張します。肩周りがガチガチなのでチェックしてもらいます。
美味しそうすぎる!!!
お父さんの食欲もモリモリでよかったです(^▽^)/
食べたい意欲があるとやっぱり嬉しいですよね!
白ご飯残ってカレー、わかります!!!(私も似てるかも)
1月から環境が変わって体調もイマイチだったりして食べて後悔しないという感覚がわかってきました。
以前は、食べて後悔、体重増加はわかっていたのに後悔、軽いもの、低カロリーの物を考えて食べても満足してないな~って感じていました。
だから、何かの反動で爆発してた。。。
せっかくだもん、食べたいものを食べて満足した~い♪
人の作ってくれたご飯ってホント美味しいんですよね(⌒∇⌒)
生命線ない?? 手相ってマジックで書いてもいいんですね('◇')ゞ
夜中のラーメン!
というと「えええ!」となるダイエッターさん多いと思うけど、夜勤ライフの私は12時間ひっくり返った感じなので遅めの昼食ってところですわ♪
仕事のときはいつも0~3時の間何かしら食事してるもんねo(^▽^)o
ってことは、昼の12時前後の食事は私にとって寝る前の食事…一般的時間感覚にたとえると真夜中の食事なんだけどね(*>∀<)
でも父や友達と食べることが多い昼食、不満足で終わらせたくないわ。
はかない生命線だもん♪
おお、ピカちゅうさんも白いご飯にカレー理解者でしたか(*>∀<)
私本来はおかずチョコっとと味噌汁と生野菜モリモリで美味しい白い炊き立てご飯をモリモリっと食べたい派。
その状況になったらすごい食べる。
それをあえて我慢しているんじゃなく「あれで太ったよね」ってジリちゃんが意識しているから「自然と避けている」んだな。
ただ、お腹動かすのに力発揮してくれるのでたまに米どかんと行く♪
食べて後悔じゃなく、納得のメリハリが大事なんだろうなと思っている。
30代の成功しちゃったダイエットの頃は漠然と「太陽が上がっている間は食べたいもの食べる」ってマイルールだった。
今と違って昼の仕事だったから夜は汁物中心で、食べたいものは日中食べる、そんなルールだった。
そういえばご飯3口くらいであとはチョコパイ食べていた時期もあったな(笑)
それでも痩せた30代、その頃ピカちゅうさんとやりとり始まったんだよ~、なつかしいな♪
手相って今まで意識してこなかったけど、たまたまよく私のブログにも登場する友達「かっちゃん」が「手相ぽやぽやしかない」ってメッセージくれていて「私もだよ~」ってなって足圧かおちゃんところで話して…けっこう関心高まりまくりです(*>∀<)
ちゃおさん少し早めのおはようございます(^-^*)/
昨日はしおり先生のレッスンでヒントもらって自宅であれこれアプローチ、デイサービスから帰ってきた父を迎えて急に睡魔が。
夜勤休みだったので心置きなく8時間寝ました♪
カラダすっきり♪
今日は父の病院付き添いデー。
かたまらないよう待ち時間も地味トレしようっと♪└( ̄◇ ̄)┐♪
手相、ちょっと手を縮めるようにするとなんとなく線が出るって感じで、パーッと開くと足圧かおちゃんが笑っちゃうくらいのっぺりしています(*>∀<)
気力だけは元気なほうだったようなので、10代、20代の頃は友達に「元気のかたまりみたいだけど急に入院したり意外とカラダ弱いよね」と言われていました。
気力でカバーしてきたので交感神経バリバリ、私はそのせいで20歳から肩コリ・首コリがひどかったようです。(親に驚かれたけど本人自覚無かった)
何歳で終わりがくるかわからないけど、望みは「その直前まで自分で動けて好きな物美味しく食べていたい」です。
そのためにできることばかり考えて日々暮らしている食いしん坊です( *´艸`)
手相、書いてもいいみたいですね。
想いがカラダに届くということかも知れないですね♪
ん~、さらに手相への関心が高まりましたわ(*>∀<)
月一パーソナル楽しめたかしら♪
私も緊張するようです。
しおり先生に緊張というんじゃなく、ジャイロトニックつかって仰向けになって足を動かしたりすると無意識に「こ、腰大丈夫かな」とか、「靴下はけたのにはけなくなった…まったく進みが悪くて申し訳ない!」とか。
でも昨日はお腹の中で何か進展していることはつかめました!
あと5回、たくさん学びますo(〃^▽^〃)o
30代までは、米少なめで維持できた体系も今は???
もともと。米いっぱい食べたいから、今は食べてます。
その代わり、お酒好きだけど節制するようになりました(⌒∇⌒)
まだまだ何も変わらず、相変わらず65㎏いったりきたりしてるけど、焦らず自分の体と対話していこうと思ってます!
たまのがっつり米は、チートディみたいな感じかな??
れいれいさんの身体は、そうしたメリハリで喜び感じてるんだろうな~ってジリちゃんもね♪
トマトジュース、毎朝100mlくらい飲み始めたら朝のむくみが少ないような・・・
今は、お湯と旬の新玉ねぎを追加してま~す!
来週、献血予定なので効果あるかな??( *´艸`)
ほんとほんと。
そのうち「20周年~💛」ってなるんだね!
年とったのは「あはは~(*>∀<)」だけど、20年も続いているなんて貴重!
中学や高校時代から続いている友達とはまた違った貴重でございます。
ピカちゅうさんと初めてリアルであったの、母の入院中だったから余計に濃いつながり感じています。しかも会ったあと母が意識を取り戻すというミラクル起こったしね!
そんな瞬間を共有してくれてありがとう!
チートディというか「開通させるため必要だ~」ってすごい納得して食べています(*>∀<)
毎日この量食べていたら間違いなくアップし続ける路線いくなってわかっているから自然とやらない感じですね。
おお、トマトジュース♪
私もちょこまか生玉ねぎ入りトマトジューススープ作ろうと思って小さな缶のトマトジュース買ってきたわo(^▽^)o
春に向けて流れよくしていこ~♪
は~るの小川はさらさらいくよ~♪