60.4kg 「熊さんの初恋」と「満月前症候群」(#^.^#)
うちの近所のお菓子屋さん「圓泉堂」(北海道北見市相内町135−19)で人気の「熊のまくら」という和風ドーナツみたいなお菓子があるのだけど、期間限定で春バージョン「熊さんの初恋」発売中



これ見ると「ああ
ああ~

春が近づいているのね
」と思えて嬉しい









「嬉しい!」から話変わりまして…
おとといから頭痛があって昨日はブログ書くの休んだ。
頭の右側だけ痛かった。
おととい仕事中に痛みを感じ「仕事に集中できない。参ったなあ…」とかばんの中探ってみたらキンカン入っていたので右側の肩や首にたっぷり、こめかみにチョンっとぬってみた



一時的にすーーーっとして少しはマシだったのでそれでしのいだ。
昨日になっても頭痛があったので薬買って仕事前に服用、ばっちり効いてくれた。
しばらく薬飲むことになるのかなと思ったけど、とりあえず今のところ1回服用しただけですんでいる



「脳ドッグいってみようかな」なんて心配になったけど、夜勤休みだった今日、昼食後たっぷり寝て先ほど起きたら想像以上にすっきり



カラダのだるさもとれていた



夜勤ライフの私は明るいうちに寝る。
その後父は暗くなってから寝るけど、父はベランダのカーテンを閉めることができない。
夜に起きた私がカーテンを閉める。
私の写真じゃ伝わらないけど月明りがとてもきれいだった。
そういえば今日は満月だ、お財布フリフリしなくっちゃ



で、ふと思った。
満月前に体調悪くなるというのあるんじゃないか?と。
おとといや昨日の寝起きと、今日の寝起きのカラダの軽さが違いすぎる!
あんなにがちがちだった肩や首が楽々、昨日までは全身鎖がついている?ってくらいダル重な感じだったのに今日は肩甲骨に羽が生えて飛んでいくかと思ったよ~





検索したら「これか?」と思うのがでてきた。
その名もずばり「満月前症候群」





影響受けやすいのは「女性」「むくみやすい人」など。
症状も人それぞれのようだけど「頭痛を訴える人も多い」ということで「これか??」と思った



今までも月の満ち欠けとむくみの関係は意識していたけど「満月へ向かうときはむくみやすく体重増える傾向」「新月へ向かうときはデトックスしやすくて体重減りやすい傾向」程度だった。
人それぞれなのだろうけど私の場合は実際「尿量」に違いがでる

健康診断の日が新月へ向かう時期だと「ラッキ~
」と思ったし、満月へ向かう時期だと「これはちょっと難しいぞ
」と気合入れてきた。



去年の健康診断は57㎏台を目指したけど新月へ向かう時期12月16日でラッキーだった




健康診断本番で57㎏台の記録残せて満足



12月22日、新月前日に去年最低体重記録更新しているしね



ここ数日でマイナス17度だったかと思えばプラス12度いくなど30度近い気温差もあったりで頭痛の原因がなんだったのかはっきりさせることはできないけど、満月前に頭痛という人も多いんだと知ってホッとした、ようやく普通にブログ書ける状態になってよかった~って話でした



さてと~!
満月である今日の体重たち。

去年12月22日の最低体重と比べてジリちゃんに「そろそろ気合入れようぞ!」とうながしてみる




ちなみに2022年12月22日の体脂肪率・体年齢・内臓脂肪レベルが極端に低いのは、靴下と脇腹にカイロ貼って動き回る仕事したあとだから一時的なものだった



でも「温めれば減りやすい」という再認識につながった



だいぶ雪どけ進んで道路も出てきたことだしそろそろ
「温泉で温活」も始めますか~



この記事へのコメント
体調不良大丈夫ですか?
夜勤はハードワークだから身体もお疲れでしょう!
「満月前症候群」聞いたことあります。
月の引力の影響を受けると身体に負担がかかるようですね。
血流が良くなりエネルギーが高まるとも!
そう考えると予期しないチカラが発揮されるのかも!と思いました。
日々体調管理をしてても、突然の不調ってありますよね。
そんな時どう対処したら良いのか!
炎症は血流が改善するそうです。血流を良くするには、呼吸と手足を伸ばすストレッチ!
まさに今やってるジャイロトニック®︎は効果大です!
なんて、本当にしんどい時は何やってもダメですね(><)
日々の生活の中で、それなりの対処方法は自然と身についてるのだけれど、しんどい時は無理せずゆっくり休みましょう!というところに行きついちゃいます(^^;)
満月新月の願い事というのがあるようですね。
新月のときに願い事を紙に書き、満月に感謝するというのが、一般的な方法のようです。
初めて知りました。
どうぞ無理せずご自愛ください。
ちゃおさん、ご心配ありがとうございますm(__)m
2月後半2回右足氷で滑らせて腰痛になって右側ばかりかばっていたのか右の肩、首が痛くなって、頭の右側にも痛みがのぼってきたのかも知れないです。
そこへ激しい気温差、満月の圧が加わったかな~。
昨日の満月は22時頃、そのあとに起きてあまりにすっきりしていたので「あら、もしかして!」と思った次第です。
このあと満月が憂鬱…というのではなく「やっぱり月の影響受けているらしい?!」と感じられたことが嬉しかった(^-^*)/
そうそう、ちゃおさんがおっしゃるように良い方への影響にも自分次第でできるんじゃないか♪ってことで嬉しいんですo(^▽^)o
満月でパワー満タン!みたいな(*>∀<)
今回満月前に食べ過ぎですね、反省o(〃^▽^〃)o
満月の夜、お財布を空にしてフリフリするの続けています。
お金がいっぱい入りますように…ではなく「いつも食べるのに困らないようにしてくださってありがとうございます」とくいしんぼうの私は感謝を伝えています(#^^#)
最後の言葉はれいれいさんの綺麗な心が現れていますね。
私も満月の夜に感謝しようと思います。
え!そうですか??
ただの食いしん坊発言かとo(〃^▽^〃)o💦
…今の時代ほんと食べていくことさえままならない子どもや若い方も多いとのことで。。。
ちゃおさんや私たちの年代の若い頃と様子が違っていますよね。
時代で様子が変わるのは常だけど、こんな変化はなんともせつない。
感謝するとともに、せめてみんなが普通に食事できる程度には経済の循環よくなりますようにと無意識にお願いしています。