58.6kg やりたいんだけど今はできないポーズ(o ̄∇ ̄)o

DSC_7503.JPG
今日は高校のときの同級生の洋品店へ行ってきた
DSC_7512.JPG
洋服は…私が買うとしたらもう少し大人になってからかな~って感じの服が多いお店だけど
DSC_7508.JPG
意外に掘り出し物アイテムがあったりするので私の友達も「行ってきたよ~、これ買ってきたよ~」って報告してくれる
DSC_7506.JPG
DSC_7504.JPG
今でも会話弾む同級生同級生って存在は貴重だ~、あっという間に高校生に戻ったようになる
DSC_7507.JPG
話す内容が「寒くなるとあちこち痛くなるよね!」なんて年寄りくさくなってるけど今日の気分は10代さ
時間調整でストーブにあたること目的に立ち寄ることが多いんだけど今日はキラキラサンキャッチャー衝動買い
DSC_7501.JPG
キラキラは良い運気運んでくれると信じてる

さてさて今日の体重たち。
DSC_7513.JPGDSC_7514.JPGDSC_7515.JPGDSC_7517.JPG
16日に健康診断終わって一応食べ過ぎを避けていたもの躊躇なく食べるようになり60㎏いくかと思ったけど踏みとどまったかジリちゃん!
DSC_7510.JPG

体脂肪率が低いのでむくんでいるな。
12月入ってから健康診断日まで減塩意識していたのにとっぱらったからかな。
やっぱ私はむくみ太りってこと再認識だ

筋肉不足な私はお腹、腰周りのむくんだり細くなったりが激しい。
IMG_6972.jpg
はいたときはちょうど良かったズボンが歩き回っているうちに体内水分が流れ8時間後にゆるゆるになっている!なんてときもある
それで嬉しくなって今まではけなかったズボンはいていたら今度はむくんでホックふっとぶ!なんてこともある

30代の頃の話だけど、イトーヨーカドー歩いていて何か踏んづけて転びそうになり「なんだ?」と思ったら、ズボンがずり落ちて裾を踏んでいた
長めの上着着ていたからお尻出ないで助かった~けど、筋肉ガードルがないというのはそういうことなんだろうな。

考えようによっては簡単にサイズ変化させられるという良い捉え方もできる。
お腹と背中が近くなるようまっすぐな姿勢をキープする意識をもち、自宅では普段しないようなポーズとってやるとお腹や腰周りのむくみが流れてくれていた。
30代の頃はできていたけど今は腰痛でできないポーズたち。。。
55benpi.jpg
便秘に効くとも言われているポーズ(2006年)

中途半端でんぐり返し。これけっこう気持ち良かったんだけどな。
55myoukamone.jpg

お風呂上りはまっすぐ足上げしてマッサージ。
51991AB8FE382B0.jpg

運動できない私の自宅でのアプローチはこんな感じで寝っ転がって何かやることが多かった。
起きていなくちゃならないとき以外はとりあえず寝っ転がって足上げしたりお腹もみしたりしていた。
それで2005年正月から2006年正月にかけてマイナス16㎏、体型にこの変化
2006年写真.bmp
もちろん食べ物や食べ方、気持ちを工夫したり、今よりもっと歩く機会があったり、仕事も事務仕事よりはアクティブな内容だったからという要素もある。
だけど自宅での寝っ転がりアプローチ、あれはダイレクトにお腹や腰周りに変化をもたらせた大きな要素だったしあの頃は腰痛なんてなかった

今はできないポーズたちだけど写真見てあの頃の感覚をジリちゃんに思い出してもらいつつ、高校の同級生に会って気持ちだけ若返ったところで私にもできる腰痛対策筋トレ模索していこう

おっと!おでかけ時間だ!
ではでは今日はこのへんで~

応援ぽちっとなしてくださいますと嬉しくてでんぐり返れる気がします


ありがとんとん

この記事へのコメント