59.8kg 最近の食べ方(^-^*)/ 健康診断まで23日♪
健康診断11月26日だったってことで、最近は私なりのダイエットモード食事
いろいろあるけど、とりあえず昨日のポイントを。
しょうが
生姜をすりおろすのは面倒なのでしない。
生姜をよく噛んで味わうのも好きだし
生姜でダイエットとくると「生姜紅茶」がメジャーかな。
「生姜紅茶って?」という方はネットで検索してみて。
こんな記事もあったよ~
「生姜や紅茶を普段飲食しているけど体重アップしているよ」というパターンもあるけど「生姜も紅茶も何かしらカラダに影響がある」って意識することが大事
同じ薬を処方されるのでも、信頼している医者に出された場合とそうじゃない医者に出された場合とで効果に差が出ることがあるそうで。
「プラセボ効果」とか「プラシーボ効果」とかっていうんだけどね。
「効くはずだ!」と思って摂取するか、「どうせまたダメなんじゃないかな…」と疑って摂取するかでカラダの反応が違ってしまうってこと。
私の父も思い込み激しいから父が50代のとき「それ腐っていたかもね~」なんて軽い冗談言っただけでお腹壊していたよ
生姜や紅茶に限らず「食べた物飲んだ物は何かしらカラダに影響ある…自分の好きな〇〇はどうなんだろう?」と関心をもつことが大事だなんだろうな
そして取り入れるかどうかは別問題。
運動と同じで体質や生活スタイルや好みに合う、合わないもあるしね。
お酒と同じ。人それぞれ反応が違って当たり前。
私は自宅で紅茶飲む習慣ないから料理に混ぜ込む。
紅茶は昨日の日記に書いた「紅茶のおいで」でときどきリッチな気分で味わうわ
昨日、父がデイサービスへ出かけたので一人で昼ご飯、パスタにしようと思いついた。
麺類全般好きだけど、パスタは塩分少ない。
むくみ太りだから塩分摂り過ぎは避けたいところ…ってことで、パスタゆでるとき塩は入れない。
ブナシメジは大容量の買って冷凍してあり、使いたいときそのままぽん。
ミックスベジタブルは、コーンがお腹で良い刺激になるので使っている。
生姜とベーコンと玉ねぎとミニトマトとピーマンをオリーブオイルで炒める。
これ全部は使わず、半分父の夕食のおかずにまわす。
ゆであがったパスタ合流、本当にちょびっとだけめんつゆ。
冷凍してあった小葱加えて出来上がり
生姜炒めるとどっかいっちゃった感がすごいので、コンソメ薄味スープにも入れている。
味付けほとんどしていないんだけど、ベーコンの塩分があるので問題なし。
ダイエット熱烈モードじゃないときは市販のパスタソースあれこれ食べるけど、これはこれで素朴な感じがよい。
生姜やネギの風味も感じられて好きだわ
塩分気になるときはベーコンをがっつり減らすかゆでちゃう。
サラダはレタスと生玉ねぎとミニトマトが基本。
レタスは単純に美味しくて好き
生玉ねぎは血液さらさら狙いと尿量アップする気がしている。
ミニトマトは、皮がお腹の掃除してくれている気がしている
ドレッシングは酢9:オリーブオイル1くらいの割合で、塩コショウなど少々。
胃が弱い人は油を増やしたほうがよいと思われる。
健康診断23日前だから私なりに食事変化している。
普段だったらパスタの量はこの倍食べるからいつもの半分だ
ってことで、ちょっと小腹すいたらおやつ。
これ、塩分極端に少なくて好きだ
昨日の夜食。
おくらめかぶ食べるときは酢をかけて食べる。
チンゲン菜入っているスープには高野豆腐2つ入っている。
「高野豆腐ダイエット」のネット記事読んで「なるほどな~、私合うかも!」と思ったので
で、今日夜勤から帰ってきたら5日ぶりにお腹開通の体重たち。
5日ぶりなんだから500gくらい減っていてもいいんじゃない?って思ったけど欲はダメダメ。
100gでも減ったら小躍りして大喜びし、自律神経のジリちゃんに「あら。体重減るとこんなに喜ぶんだ…」とわかってもらう。
私のダイエットは「思い込み」「自己暗示」「ジリちゃんとのかけ引き」みたいなもんだな~。
何を何回やればいいとか、何をどれだけ我慢すればいいとか、そんな情報がない…まったく参考にならなくてごめん
でも十人十色、人それぞれ合っている方法が違う。
早く結果を出さなくてもいいならちんたらと「カラダの仕組みを探るのが楽しいあれこれ試してみるのが楽しい」って思えるかもよ
昨日妹がご立派な箱に入ったカステラ持ってきた
甥っ子が修学旅行で九州行っていたのだけど、父と私にお土産として買ってきてくれたそうな高そう!
思わずネットで金額調べちゃったわ…お小遣いもあげていなかったのに
「イオン特選お歳暮」にもなっていた…金粉よ金粉!
これは痩せるに違いない!と思い込んでありがたく父といただいた。
夜勤行く前にも食べて行こう!
甥っ子Bありがと~
ではでは今日はこれにて~
よろしければ「金粉ついたカステラは痩せるに違いない!間違いないちちんぷい~♪」おまじないぽちっとなプリーズです
この記事へのコメント