58.7kg 美瑛町の気合★ 私も気合入れて姿勢気をつけよう(*^・ェ・)ノ
今日のランチは父のリクエストで「ヴィクトリアステーション 北見三輪店」(北海道北見市中央三輪7丁目446−1)へ



いつも最初のオーダー時に父は「食後にデザートも♪」と指さすんだけど、毎回満腹まで食べちゃうのでデザート食べる余裕がない。
おととしまでの父だったらデザートは別腹だったのでちょっと悲しそうな顔をして「ああ、だんだん食べられなくなっちゃったな…」なんて言うんだけど
あなた!
成長期の若者か?ってくらい食べていますから~!!
と、これまた毎回ツッコむ私。
多分、毎回ぼやいては私にそう言われて安心したいんだろうな

今日の私はにんにくパワーをいただくことに。
6月からジワジワ仕事忙しくなっていたのだけど8月入ってから
「体調気をつけて誰一人も欠けるなよ~!」とみんなで切に願うくらい忙しくなり。
夜勤の私の忙しい=事務処理。
ここ2か月くらいで急に目が悪くなったような気がする…ダイエットのためにも眼鏡新しくしたほうがいいかも。
今月入ってからストレッチのスリーエス担当まななんに指摘され続けているのは、骨盤が後傾し、ひどく肩が前に丸まって頭が前に出てしまっているとのこと。
全然カメラを意識していない状態で友達に撮られた写真見て
「ああ。たしかに姿勢がたがた崩れているわ」って思った

細い友達と姿勢比べたら、近所を見回り散歩しているぬらりひょんだわ





お腹の力をつかって胸を開くようにし、頭含め上半身が下半身の上にまっすぐ乗っている状態を1日の中で長くするクセをつけるだけで呼吸深くなるし、お腹引っ込んだりヒップのサイズダウンしたりするの体験済。
まっすぐ上半身が乗っているかどうかは、だらんとおろした手の位置でもチェックできる




お見苦しい写真でかたじけないですが今の私は左側の状態。
意識しないと右側の状態になれないし、意識してもまだまっすぐと言えない。
最近腰痛も再発。
姿勢崩れている状態が長いとお腹が出てきたりヒップがビックでびっくり!になっちゃったりする



体内水分は引力の影響受けているからどんどこ引っ張られていく。
仕事の制服のズボンのホックまたはじけちゃったけどそのまんまだ

2019年から通いだしたストレッチのスリーエスで姿勢指摘され意識して上半身上へ伸びるようにクセ付ていったところ下腹部とヒップが近づいてくれてサイズダウン、2019年は仕事で着るワイシャツ17号だったのが1年半くらいで13号になった



今の姿勢崩れのままだと引力に引っ張られた下腹部出てきてそれを支えるため反対側のヒップが発達してワイシャツサイズが戻ってしまう。
体型は日常の姿勢のクセがかたどる作品って再度意識していこ~



頭が前に出るということは首にも負担がかかり、首の骨が詰まると腕の神経にさわり…
もともと巻き肩の私…最近忙しいの影響で姿勢崩れがひどくなって左腕が痛くなり、とうとう今日から湿布貼りだした

ほんとにマズい

せっかく8月15日ヒップサイズ最低数値だしたのに逆戻りしちゃう。
姿勢メンテ時間をとるように心がけよう



さてさて話変わって美瑛町の気合入っているな~と感心したログを。
8月11日に美瑛町の街中も通ってきたのだけど「きれいな建物ばかり!昔から住んでいる人っていないのか?まさかね。でもどうしてこんなにすっきりした感じなんだろう??三角屋根が多いから??」と会話するくらい不思議に思った。
美瑛町ご出身という知人に話を聞いてなるほど~!と納得。
ご存知の方も多いと思うけど美瑛町は電線がないのだよ

ないというか、景観を損ねないよう地中に埋めちゃったんだって。
気合入ってる



電線が地中だと雷や強風などで停電なんてのも避けられるのかな??
街中がきれいな建物ばかりなのは20数年以上かけて町全体が推進してきたかららしい。
最初は「何言ってんだ町長」なんて反対意見もあっただろうけど実現できちゃった改革。
ドライブ先で元気もらった!
私もまっすぐ姿勢実現頑張ろう!
今日の体重たち。
この記事へのコメント