58.9kg 「青い池」は端まで青かった('◇')ゞ

IMG_4492.JPG
8月11日美瑛町の「青い池」を見てきた
IMG_4477.JPG
池の周りは歩けるように整備されている。
IMG_4521.JPG
歩きながら「どうしてこんなに青いんだ?」「空が映っているから?」「でも曇りの日でも青いって友達が言っていたよ。」「誰かバスクリン入れた?」なんて話しながら歩いた
IMG_4522.JPG
この木たちがまたなんとも…
IMG_4570.JPG
ここが青い池の端
IMG_4573.JPG
やっぱり誰かクールバスクリン入れたんだ、なんて冗談言いながらふと見ると…
IMG_4575.JPG
あれ。離れたところの水たまり?みたいのも青い。
IMG_4576.JPG
横を川が流れていて、その水も青かった

あ。説明書き発見
IMG_4583.JPG
難しいことはよくわからないけど白金温泉地区の白ひげの滝などから出ているアルミニウムを含んだ水が青く見える理由なんだ
ってことでやってきました白金温泉地区
IMG_4648.JPG
白ひげの滝は、橋の上から見るようになっていた
IMG_4643.JPG
川の水が青い!
IMG_4598.JPG
ほおおおお!
IMG_4600.JPG
青い池だけが青いんじゃなくて、この地区から始まる青だったんだ
自然が織りなす彩は感動するなあ

今朝見た空もきれいだった
HORIZON_0001_BURST20220815042053504_COVER.JPG

中学時代の友達との美瑛町めぐりは「三愛の丘」でしめくくり。
IMG_4659.JPG
もう17時近かった。
IMG_4650.JPG
雲がなかったら素敵な夕陽だろうね。
IMG_4652.JPG
想像しただけでわくわくできる丘だったよ
このあと層雲峡へ戻って火まつりを見て、中学時代部活も一緒だった友達との日帰りドライブを終えたのでした

今日の体重たちはぎりぎり58㎏台~
DSC_3437.JPGDSC_3438.JPGDSC_3439.JPGDSC_3440.JPG

ストレッチのスリーエス予約日だった
DSC_3433.JPG
サイズは…
DSC_3431.JPG
またまたヒップが最低記録更新していたよ~
微々たる変化だけど大喜びして自律神経のジリちゃんに「こんなことで喜ぶんだ?!」と思わせるの大事と思ってる
今年の3月28日の数字は「そのうちヒップ100㎝いっちゃうんじゃないか?」と思っていたから嬉しいわ~
DSC_3432.JPG

で、しっかり美味しくランチしてきたよ
DSC_3434.JPG
「ヴィクトリアステーション」(北海道北見市中央三輪7丁目446−1)のサラダバー、豆腐も食べられて嬉しい
DSC_3436.JPG

ではでは仕事行ってくる

「美味しくいただきながら目指せ57㎏台~」ハッパかけスイッチぽちっとなしてくださると嬉しいです


ありがとうございます

この記事へのコメント