59.8kg 「第70回 おんねゆ温泉まつり」行ってきたよ~o(〃^▽^〃)o

IMG_2806.JPG
今日はもう25時間起きていて頭回らないので「私の痩せ方ステップ④」は休んで、さくっと日記書いて寝ます~

夜勤から帰ってきて測った体重たち。
DSC_3332.JPGDSC_3333.JPGDSC_3334.JPGDSC_3335.JPG
いきなりアップしだしてきた
夜勤4連勤で、冷房にやられた感あり。
あと、寝ていてくしゃみして「腰痛いっ!」と思った記憶が…体内水分の流れちょっと滞った感じもあり。

でもラッキーなことに、今日はストレッチのスリーエス予約日だった
DSC_3340.JPG
しっかりあちこち伸ばしてもらったら腰痛もおさまったよ
担当まななんに「くしゃみしたくらいで腰に響くなんて筋肉弱すぎです。
そろそろ少し鍛えましょうよ~。」なんてうながされつつ流しつつサイズ測ったところ…
DSC_3338.JPG
なんとヒップが新記録だった7月17日と同じ数字~
下へさがってしまっただけじゃない?と思ったけど…太ももの付け根が太くなったわけじゃないからそうでもないのかな

るんるん気分でラーメン丸福で辛味噌ラーメンをいただき…
DSC_3343.JPG
「この4日間も冷房に耐えながらよく仕事した♪
ありがとう!ジリちゃん♪
辛味噌ラーメンで温まって」と自律神経のジリちゃんいたわって「おんねゆ温泉まつり」へゴー
IMG_3703.JPG
昨日19時に起きているから、20時の花火までいたら寝不足すぎるので、15時45分から予定の「オホーツク太鼓 青虎天真」の太鼓を聞いて帰ろうと思っていた。
青虎天真の太鼓は動画撮ったのでまだチェックしていなく…レポは後日ということで。。。

青虎天真の出番が終わり、さあ帰って寝なくちゃね…と思っていたけど、なんとこのあと「よさこいソーラン」があると言うではないですか
IMG_2770.JPG
司会やっていたあいかちゃんが教えてくれたよ

寝不足はジリちゃんを疲れさせてしまう…でも!
よさこいソーランは心躍る!ワクワクする!ジリちゃんも好きなはず!
IMG_2819.JPG
ノリノリのソーラン節に合わせた踊りや衣装を見るのが楽しみなんだけど、プラス「旗」振られているのってかっこいいな~ってホレボレしちゃう
IMG_2890.JPG

IMG_3340.JPG

IMG_3544.JPG

IMG_3532.JPG

太鼓のときからシルバーカーに座って曲に合わせて楽しそうに手をたたいているご高齢の方がいらっしゃった。
介護施設でイベント企画・実行やっていた私としては「ああ、楽しいのだね、嬉しいのだね!」と感極まって涙出そうになった。
最前列で写真を撮っていた私の横に小さな男の子がきて地面に座ってよさこいソーランを見ていた。
そのうちノリノリにカラダを動かしていた

3年ぶりのおんねゆ温泉まつり、多くの方の心に波風ありがとう

網走からきてくださった「あみばしり」さん。
IMG_3289.JPG
東京農大の大学生チーム「農天揆(のうてんき)」さん。
IMG_2954.JPG
衣装早変わりも素敵だったよ
IMG_3471.JPG
雄武町から来てくださった「舞灯雄武」さん。
IMG_3106.JPG
笑顔を届けにきてくれたんだって
IMG_3586.JPG
そして地元留辺蘂(るべしべ)「梵天(ぼんてん)」さん。
IMG_3208.JPG
なんと…この日の出演で正式メンバーは2名しかいなく、グレーの衣装を着ているのは留辺蘂中学校の生徒たちとのことだった
IMG_3262.JPG
たくさん練習したんだろうな。
想い出ができて良かったね!なんて思ったらまた涙出そうになり…年とると涙腺ゆるみやすいってやつかな

やっぱりイベントって大事だ。
IMG_3299.JPG
ずっと手拍子していたおばあちゃんも、私の横に座ってノリノリだった小さな男の子も、浴衣着てきつねのお面を頭に乗せていた3人連れの女子も、若いカップルもファミリーもおじさんもおばさんもみんな楽しいオーラでまくっていた。
IMG_3097.JPG
イベント係の仕事やっていた頃から「イベントって心身に(自律神経に)とっても大事」と思っていたけど、今日は特に肌で感じたおまつりだった

全部見ることはできなかったけど、出演者の皆さま、出店の皆さま、司会や音響や実行委員の皆さま、本当にありがとうございました

明日は9時半から「最北のハス池」でハスまつり!
楽しみに寝ます~

「寝坊するなよ~♪」ぽちっとなしてくださると嬉しいですっ


目覚ましスイッチぽん、ありがとうございます

この記事へのコメント