ん~、60.3kg 「ネパール・インドレストラン ビスターレビスターレ」o(〃^▽^〃)o

IMG_0121.JPG

昨日は「ネパール・インドレストラン ビスターレビスターレ」(北海道北見市緑町1丁目1-21)で夕食

定休日は木曜日、営業時間平日は11時~15時、17時~21時30分ラストオーダー、土日祝は11時から22時ラストオーダーまで通し営業らしい
IMG_0032.JPG
お店の入り口写真撮ろうとすると、すんなりエキストラ協力してくれる友の存在ありがたい
IMG_0033.JPG
でも入り口そんなに重くないですから~

前回来たのは2020年2月3日、父の病院帰りだった。
20200203.jpg
初めて父を連れてきて初めての味を受け入れるかどうか心配だったけど、食べ終わってからも「うまかった、うまかった」を繰り返し気に入ったようだった

で、11日後である2020年2月14日も父のリクエストで再度ビスターレ♪
20200214.jpg
私がナンを美味しそうに食べていたから自分も食べたくてしかたなくなっていたそうな
これまたナンが新しい美味しさとの出会いだったらしく、2020年3月私と妹の誕生日食事会はここを予約しよう!と言いだすくらいの気に入りようだった

だけどコロ騒動になり父は「もう俺は外食しない!」と言いだし、でも外食が今まで父の楽しみだったのにそれとの別れがつらい、という気持ちがぶつかりあってしばし精神不安定に陥ったんだったっけ…。
半年ほどで父の気持ち落ち着いたから良かったけど、新聞読んだりラジオのニュース聞いては「あああああ…なんてことだ、もう終わりだ」と嘆くし一日中ほとんどテーブルにつっぷして「はあ…はあ…」ってため息ばかりで私はイライラするし、一時はどうなるかと思ったわ。

2年経っているけど、また連れてきたら父喜ぶかな~
かっちゃんの話だと店内一部やメニューがリニューアルされたみたいなので父を連れてくる前調査も兼ねてやってきたぞビスターレビスターレ
IMG_0047.JPG
ほんとだ、メニュー変わっている
IMG_0040.JPG
3人とも「ダブルカリーセット」頼むことにした
さ~、カレー2種選びましょう~
IMG_0042.JPG
私は「マトン」と「グリーンベジタブル」の組み合わせにした。
辛すぎだったら困るな~と思っていたけど辛くなく、やさしい味だった
辛みをプラスしたい方はビスターレマサラとかいう調味料で食べながら調整するんだって

来た~
IMG_0057.JPG
運ばれてきた料理写真撮っているとすんなりリアクションとってくれる友の存在ありがたい
IMG_0054.JPG
とっさに「誰にも渡さねえ!ぜんぶオラのもんだ~!」的な演技、さすが元女優!
IMG_0052.JPG
え…っと。
みんなで仲良く食べようね

ビスターレビスターレホームページのメニューはこちら

カレーとナンも美味しかったんだけど、気になっていた「チャオミン」と「モモ」も美味しかった
IMG_0034.JPG
チャオミンは野菜や玉子焼きも入っていて、懐かしさ感じるけど新しい美味しさ
IMG_0091.JPG
ネパール風餃子というモモは「あなたは小籠包ですか~!」ってくらいジュワ!と美味しい汁が
IMG_0082.JPG
見た目は普通の餃子みたいだけど、これは新しい美味しさとの出会いだった
IMG_0087.JPG
父も気に入ると思う

ふう~、お腹いっぱい幸せ夕食
ダブルカリーセット〆のデザートはこれくらいでちょうど良い
IMG_0110.JPG
以上、店内一部とメニューリニューアルした「ビスターレビスターレ北見店」レポでした
IMG_0117.JPG

お会計すませ、スタッフさんにガネーシャ様と一緒に写真撮っていただいた
IMG_0154.JPG
ガネーシャ様の真似が間に合わなかった私
IMG_0157.JPG
今度は父ちゃん連れてきます~

昨日ブログ書かないで寝ちゃったけど、昨日からの体重推移。
昨日夜勤から帰ってきたときの体重たち。
20220706体重たち.jpg
7月仕事がハード!と睡眠不足と開通4日無しが重なって、楽しいお食事会だったのに体重が減らなかったどころか
1㎏アップしていた今朝寝起きの体重たち。
20220707寝起き体重たち.jpg
寝起き30分後、ゴミ出しに行ってお湯ちびちび飲んでアイスコーヒーちびちび飲んでいたら「4日ぶりに開通~♪」したあとの体重たち
20220707開通体重たち.jpg
満月向かっているときはアップしやすいからしゃあないしゃあない

さ~!
お風呂入って温まって、ひさびさ30度まで気温上がる予定の今日も楽しむぞ~

したっけ~

しゃあないとか言ってないで寝不足とむくみ気をつけて59㎏台戻ること意識せよ~ハッパかけぽちっとなプリーズです


ありがとうございます~

この記事へのコメント