59.7kg 体脂肪率低いっ!「まぐろ祭」楽しみだo(〃^▽^〃)o

DSC_2932.JPG
「まぐろ祭」チケットゲット~

前回行ったのいつだっけ?と調べたところ2018年7月14日の日記がヒット。
ええ~、もう4年も経つんだ!
20180714.jpg

20180714 2.jpg

今回はコロ影響を考慮してまぐろ解体実演はないみたい&屋外でおこなわれるそうな。
7月23日、どうか良い天気になっておくれ~

さてさて日常ログを。
昨日の夜食こんな感じ。
DSC_2921.JPG

昨日の夜勤は座りっぱなし事務仕事オンリーじゃなく月末の大掃除みたいのして、良い感じでカラダがホット状態キープできた

ここで私のポイント…
カラダをホットにするのはいいんだけど、可能なら汗だらだらかくようなホットにはしない。
汗をかく一歩手前をキープするように衣服で微調整する。

理由…尿量を減らしたくないから。

カラダ冷え気味でもともと汗が出づらいほうだけど、動き続けていたらそれなりに私でも運動熱で汗が出てくる。

無理な場合もあるけど可能なら、汗をかく一歩手前くらいで一度クールダウン、冷えすぎる前にまた動く…を繰り返せるといい感じ
人それぞれ体質や好み違うから、運動やサウナで汗をたくさんかいて水分とって循環よくしたほうがいい♪という方もいるわけだけど私は運動やサウナが苦手なのだ
しかも汗ってカラダを冷やすために出てくるものだしね~。
うっかり職場で汗かいちゃうとあとから冷房でお腹痛くなってきたりすることもあるわ
自宅などで、すぐ汗ふけたり着替えたりお湯飲みできる状態なら安心して汗かくよ~

「私は」ということだけど、汗をたくさんかいて体内水分を外へ出すより尿で体内水分を出したほうがカラダに不要なもの(いわゆる老廃物)たくさん出せて体重減りやすいと思っているし、尿量十分だ!ってときは体調良い

「1日どれくらいお湯飲んでいますか?」って聞かれることあるけど、決めていない。
尿量で判断しているからその時その時で「適当」
尿量少ない!色が濃い!と思ったときは少し多めに飲む。
うっかり汗かいたあとはそれになりやすい。
汗かいて体重減って「やった~♪」なんて思って水分補給しないでいると血液ドロドロ、病気になってしまう可能性もあるので要注意だよ~。
脳梗塞を体験した西城秀樹さんや坂上二郎さんが「運動してせっかく減った体重を増やしたくなくて水分とらないでいるのは危険!」と言っていた記事があったわ。

講習会仕事していたときは5~10時間ほどしゃべりっぱなしだった。
吐く息にも水分含まれているのでお湯ちょこまかけっこう飲んでいたし、今はそんなにしゃべることなくモクモクと事務仕事メインないのでそんなにお湯を飲んでいない。

運動でも水分でも食事でも「何回やればいいの?」「どれくらい?え?そんなに?!私無理…(´・ω・`)」「いつやればいいの?」「どれが正しいの~?!」と情報に振り回されるんじゃなく、情報はあくまで参考にして「自分のちょうどいい」を探すのがダイエットを楽しくするコツだね~

夜勤明け、まぐろチケット受け取りにいったんだけど今日は珍しく朝から晴れて暖かかった。
夜の寒さ対策の格好をしていた私、これまたホットに。

で、帰ってきて測った体重たち。
20220701.jpg
ちょっとちょっと奥さん♪ホットで脂肪トロトロしているからか体脂肪率低い~♪体年齢1才若い~
前回まぐろ祭行った2018年7月14日と比べてみるっ
20180714体重たち.jpg
4年前だから49才だったんだけど体年齢55才だって。ウケる~(←過去の自分で遊べる人)

体脂肪率低く出たのは、妹の影響でトマトジュース飲みだしたってのも良かったのかもしれないな
DSC_2937.JPG
また買い置きしておこう

ではでは休み満喫します~

よろしければ「明日の最低気温は12度だけど最高気温は30度になるみたいだね~、暑さ満喫して♪」ぽちっとなプリーズです


ありがとうございます~

この記事へのコメント