60.3kg 「日本の大人2013」で涙を我慢した★「食べる量」より気にすべきこと(^-^*)/
昨日、父と「峠の湯びほろ」の福祉風呂入ってきた&「やさしい風」の奥様誕生日おめでとう!日記書いたあと、かっちゃんと演劇観てきた



友達が出演しているこの舞台を、以前演劇やっていたというかっちゃん(元女優ってことか!! 気付けば元女優ってことか!!)と観るの楽しみにしていた~



観客定員19名という小さい舞台、俳優さんたちと距離が近くぐいぐい引き込まれた。
かっちゃんは無事だったようだけど、私はあるポイントでぐぐっときて泣きそうになってしまった。
子ども時代に悔しく思ったこと、2017年から父と同居しだして「おいこらじいさん」ってケンカしないために心の中で呪文唱えたくなること、それらと気持ち重なる場面があったもので。
まったく想像していなかった物語で違う角度からみせてもらえると「ああ、自分だけじゃない。みんな頑張っている。私もエール送りたくなる!」って気持ちになる。
だからって問題が解決するわけじゃないし病気が治るわけじゃないんだけど、一人で悶々としているのとは絶対違ってくる!
そういう機会をありがとう!
心に波風ありがとう!
涙ってこらえると鼻へ流れていくよね~。
人によるのかもしれないけど、夜勤中事務仕事に飽きてきてあくびしすぎても鼻水になってくる。
ちょっとした音でも響くし、みんな舞台に引き込まれている中で鼻をすするのは気が引けた。
「マスクしていて良かった~
」って心底マスクに感謝した




今度から演劇観る時はティッシュ片手に見るようにしよう。
機会みて、ゆっくり美味しいものいただきながら出演していた友達に感想などお伝えしたいという楽しみが増えたわ



演劇のあとはかっちゃんと「ジョリーパスタ北見店」(北海道北見市常盤町3丁目3−23)へ



ホタルイカフェアにのっかった~



一人じゃないと、いろんなメニューシェアできていいねいいね



あ、はちみつかけていただくピザもいただきましたよ~



で、今日の体重たち。
昨日より100gアップのみでおさまった。
ん~、しばらくジリちゃんの抵抗にあってこれくらいの体重だろうな。
気長に交渉



食べる量を極端に減らすことは絶対しない。
それで体重落ちたとしても食べる量を戻したら倍返しがくる。
期限があるダイエットじゃないのだから。
食べる量を減らすとしたら「この先ずっとこの量でいいや」という程度にする



30代前半、3㎏痩せては5㎏増え…を繰り返した失敗ダイエットのときは食べる量のことばかりにとらわれていた。
初めてダイエットを意識したものだから失敗体験もなく、なるべく食べないようにすれば痩せるもんだと簡単に考えていた。
なかなか減らない体重にイライラし「1日コーヒー1杯」で過ごした日もあった。
それでも思うように減らない。
3㎏減ったから今日くらいはいいかと食べる量を戻したらあれよあれよと5㎏増える…ええ~?1週間のトータルで考えたら前より食べる量減っているはずなのになんで???と不思議だった。
太る原因って人それぞれだし、同じ人でもそのときの状態でポイント違ってくるから一概に言えないけど、私は「食べる量」を気にしても無意味なんだ!という考えにたどりついた。
今は食べる量のことは気にしていない。
気にするのは
・食べたいと思ったものを食べているか(ストレスでヤケ食いとか、何でもいいから食べたいとか思っていないか。)
・一人での食事か、誰かとの食事か(同じ量を食べるとしても一人で何も考えずもさもさ食べるより誰かと楽しく会話しながらのほうが頭がカロリー消費するので太らない)
・食後に動く時間はあるか(食後30分から1時間動くと、今食べた物がエネルギーに変換されやすいって聞いたじょ。昨日は帰り道歌いながら帰って洗濯3回した。)
食べる時、食べた後の「気の持ち方」も大事で、「ああ…またこんなに食べちゃった私…どうしてなの」なんて考えていた時は痩せなかった。
食事に誘ってくれる人を「なんでダイエットしているって言ってるのに誘うかな~!」なんてうとましく思ったり、モリモリ美味しそうに食べている人をねたんだりと性格悪くなっていった30代前半だった

「毎回食事に大満足」し、「食べ物に感謝」し、「食べた物がカラダの中で良い働き」をしてくれるのを想像し、滞りなく流れてくれるアプローチを考え付く限りおこなう。
食べる量をいかに減らすかということを考えるんじゃなく(そんなこと考えたら私の場合ストレスでどか食い招く)
「体重減らすには何をプラスして食べればよいかな~♪」と考える



体重の減りを加速させる食べ物を食べることが増えれば、特に我慢しなくても他の物を食べる量が減る。
そんな感じのちんたらダイエッターです



あ。昨日午前中、しげくんがドローンもって遊びにきてくれたの



見る角度が違うってだけでおもしろいものだね~




ダイエットに気合モードの私「極力無駄な動きを取り入れるダイエット」の様子が撮れました






この記事へのコメント