61.6kg 【河西ぼたん園】3年ぶり開園 6月16日までo(^▽^)o
今日は「河西ぼたん園」(北海道北見市花月町 2番地)行ってきた



3年ぶりに開園



5月は30度なんて日もあったので1週間ほど早めに咲いたらしいけど、私が見に行ったときの気温は8度くらい…閉じている花が多かった。
でも、長持ちするね



これから咲こうとしている花も多かったよ



曇りだったけど華やか、社交ダンスパーティみたい



お姫様ドレスみたい



ん?逆か??
花を見て「きれい~
」と思ってドレスが生まれたのかも知れないね




40分ほど散策して戻ろうとしたところへ、どこかへ出かけていた園主ひろちゃん(←ブログの名前)が戻ってきた

どうも~!お久しぶりです!なんて挨拶して、お互い元気そうなの確認して盛り上がりの再会



ひろちゃんは今朝の北海道新聞オホーツク版にこのぼたん園が載っているということで、新聞もらって帰ってきたところだった



北海道新聞にも入り口にも「6月15日まで」と書かれていたのだけど、実は6月16日まで開園するそうな



園主ひろちゃんのブログでお詫び記事があったよ~。
河西ぼたん園、あとを継ぐ方がいなくて数年経っていた。
東京北見会の井戸さんなど、ここのぼたん園をなくしたくない想いの方がたくさんいらした。
もとの持ち主だった方の甥っ子さんになるんだったかな??
川崎市に住んでいたひろちゃんに話が伝わり、ひろちゃんは考えに考えた末、川崎市と北見市のデュアル生活を始めた。
河西ぼたん園のために。
初めてひろちゃんにお会いした2018年の「おいでよ!北見」記事はこちら



4年ぶりの再会、ほんとお元気そうで良かった!77歳のひろちゃん、これからもよろしくです





(4年前より若々しくなっていて嬉しかった~!)
河西ぼたん園、ぼたんの他にも楽しめる要素がたくさんあります



たとえば…こんな花



ツツジもまだまだ見ごたえあります。
小さくて可愛い花もたくさん



この花の色合い、不思議~



河西ぼたん園にもサギマンションがあって…
まだポヤ毛のサギもいる



園内入ってすぐのところに立っている木。
すごい枝の生え方しているの





入り口にいるから「よ!いらっしゃーい!」とか、「また来てね~♪」とか言ってるみたいよ



運がよければエゾリスがちょろちょろしているのに出会える「河西ぼたん園」



ぜひぜひ6月16日まで開園なので1度は遊びに行って…
維持費応援ぽちっとな200円入れてきてくださ~い



さ~、今日も夜勤だ寝なくっちゃ!!
あ、昨日アップし忘れた体重たち。
いきなり62㎏超えして、どんぶりご飯2膳食べたから今日は63㎏超えるんじゃないかと思ったけど



今日の体重たち。
体重以外アップアップ、水分抜けたんだな。
寝ていて久々足つって辛かった~

睡眠や食生活、もう少し気を使わないとジリちゃん(←自律神経に親しみもって付けた呼び名)と二人三脚できないな。。。
ん、まずは寝ます~



よろしければ「そろそろ高野豆腐の出番じゃないかい~♪」やる気スイッチぽちっとなプリーズです



この記事へのコメント